既に約7割の女性が食べたことがある今注目のスーパーフード。 食べたことのある女性の6割弱が週に1度以上も取り入れている!

約7割の女性がスーパーフードを実際に食べたことがあると回答しました。しかも、食べたことがあると回答した女性の、スーパーフードの摂取頻度は、週に1回以上とっている人が過半数以上と、スーパーフードを食べる人はある程度、定期的に摂取するように心がけているということが判明しました。

食品が国産かどうかを女性の68.5%が意識するのに、 スーパーフードが国産かどうかはあまり意識されていない!?

女性の68.5%が食品を購入する際に、国産かどうかを意識している。しかし、スーパーフードに関しては、海外産の多い「チアシード」や「アサイー」に関しては半数以上が存在を知っていたが、国産のスーパーフードに関してはあまり認知されていない。

認知度は6%以下だが、実は、「シークワーサー」や「さとうきび」などの 国産スーパーフードが存在する!

国産(沖縄産)のスーパーフードが存在することを69.1%の女性が知らず、「シークワーサー」は6%、「さとうきび」は3.5%しかスーパーフードとして認知されていない事実が明らかに。認知度は低いが、沖縄県産のスーパーフードに関する購入意向は87.9%も!

今回の調査では、女性のスーパーフードに関しての意識などが浮き彫りとなりました。

今流行の「スーパーフード」。健康にいいことを知っている人は?

スーパーフードに関して、「健康に良いことを知っていますか?」という質問をしました。
その結果、約7割が「知っている」と回答。「知らない」と回答した人は2割弱で、さらに「(スーパーフードを)知っているが、健康に良いことは知らない」と答えた人は1割ほど存在する結果となりました。
「スーパーフード」というワードを知っている人は8割以上と、スーパーフードは、ほぼすべての女性へ認知されているといっても過言ではない結果になりました。

スーパーフードを実際に食べたことがある人は全体の約7割。

続いての質問ではスーパーフードを実際に食べたことのある人を調査しました。
すると、スーパーフードの存在を知ってはいるものの、実際に食べたことがない、という人が29.5%存在することが判明しました。

さらに実際に食べたことがある人がスーパーフードを食べた“きっかけ”としてあげたのは、「身体に良いという情報を知ったから」と、健康目的で取り入れている人が多く見受けられました。なかには「なんとなく」といった理由も12.5%いました。

また、スーパーフードを“継続して取り入れている理由”に関しても、「健康のため」が第一位に。次いで「ダイエットのため」「美肌のため」と美容に関しても、スーパーフードに期待している女性が多いことがわかりました。

摂取頻度は、週に7回以上の人もいるなかで、週に1回以上とっている人が過半数以上と、スーパーフードを食べる人はある程度、定期的に摂取するように心がけているということが判明しました。

一方で摂取していない方の回答は・・・??「身近でないから」

関連するまとめ

日焼け止め探しの旅はもう終わり!おススメUVベース

子供と一緒に安心して使いたい! 日焼け止め選びに迷っている方も多いのでは?

マイマム編集部 / 2351 view

目指せ炭酸水で美人!〜炭酸水を「飲む」編〜

色々な芸能人の方が美容のため、積極的に取り入れているのがきっかけで話題になった炭酸水。この炭酸水は「飲む」も…

Abhasa Spa / 1942 view

まだ取り戻せる!?今からでもやりたい美バストつくり

年齢とともに気になるのがバストのハリ。 子供を産む前はハリのあった胸も、授乳と加齢のせいでドンドンしぼんで…

マイマム編集部 / 3157 view

ハワイでマストバイ!アップルサイダービネガーがすごい!

みなさん、アップルサイダービネガーってご存知ですか? 日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、アメリカ…

Abhasa Spa / 3021 view

美容効果♡ありの「桃」♡その他の予防に効果的な栄養素がつまった♡桃♡糖尿病予防・疲労…

風邪予防・美容効果・糖尿病など様々な病に効能を得る「桃」 女性特有の疲労を緩和し体をまもってくれる「桃」♡

楓(かえで) / 2183 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード