2次元に見えるけどホントは実在している? 羽ばたけ入社2年目! “つぐみ”プロジェクトが始動

スマホユーザー視点でサービス展開をしているネット専業銀行の株式会社じぶん銀行は、“2次元に見えるけどホントは実在している?”をコンセプトとした2.5次元の銀行員「小鳥遊(たかなし)つぐみ」の『羽ばたけ入社2年目! “つぐみ”プロジェクト』を始動します。

「羽ばたけ入社2年目! “つぐみ”プロジェクト」 企画概要

本プロジェクトを通して、主に20~30代の若年層の方にカードローンとの上手な付き合い方を知ってもらうことを目指します。

キャラクターとして「小鳥遊(たかなし)つぐみ」(以下、「つぐみ」)を起用し、じぶん銀行カードローン公式Twitterアカウント上(https://twitter.com/jibunloan)で皆さまと交流したり、カードローンの使い方をアニメ動画で解説したりすることで、分かりやすく正しい知識を伝えていきます。

さらに、プロジェクト始動を記念してローンカードのデザインを一新するほか、じぶんだけのオリジナルフィギュアやカードローン(自動車型ドローン)、金(Au)10gが当たる「じぶん銀行カードローン フォロー&リツイートキャンペーン」を実施します。

成人年齢引き下げと、若年層におけるカードローンの利用について

2018年6月に、成人年齢引き下げの民法改正案が衆院本会議で可決されました。

2022年以降、クレジットカードやローンのなどの契約が18歳からできるようになります。

今後より一層若者の金融リテラシーを高める必要があると考えており、じぶん銀行ではカードローンに関するメリットの訴求だけでなく、「きちんとした知識を身につけて上手にローンと付き合ってほしい」というメッセージを、馴染みやすいアニメキャラクターを通して発信していきます。

また、銀行カードローンの利用動機※1を年代別にみると、60代が「レジャー・趣味・娯楽を楽しむため」という割合が多い中、20~30代は「自己啓発や自身のステップアップのため」「家賃の支払い負担の軽減」「冠婚葬祭・医療費等、急に多額の資金が必要になったため」といった理由が、他年代に比べて高いという結果が出ています。

将来に向けて自己投資がしたい、夢に向かって進みたい方々を応援するためにも、いざというときに頼ってもらえるような存在を目指していきます。

※1:一般社団法人全国銀行協会銀行 カードローンに関する消費者意識調査に関する報告より(平成30年)

小鳥遊(たかなし)つぐみについて

じぶん銀行に新卒入社し2年目を迎え、部署異動でコンシューマーファイナンス営業部カードローンチームへ転属。

そこで特命の新規ミッション「カードローンの上手な使い方をネットで広めてほしい」と部長から与えられる!

お金を借りることに抵抗のあったつぐみは、たった一人で何をすればいいの?と悩むが…。

性格

爽やかで礼儀正しく仕事もそつなくこなすいわゆる委員長タイプ。

仕事を頼まれると断れないがんばり屋。

でも、プライベートではオタク趣味に没頭するズボラなドジっ子ちゃん。

趣味

表向きはピアノ。

本当の趣味は、コスプレ、アニメの聖地巡礼、アニソンカラオケ(一人カラオケ)、イラスト制作(下手だけど)。

悩み

Twitterは得意だが、Instagramを使いこなせない。

名前の由来

関連するまとめ

高島屋の2016年のオススメおせち料理

2016年のおせちは注文されましたか? 手軽なおせちから高級料亭のおせちまで様々な種類のおせちを高島屋は用意…

Sponsor / 2570 view

「あそびにユトリ」プロジェクト始動! KABUKINGこと角田信朗さん率いる マッチ…

パチンコ店におけるマナー啓蒙おもしろWEBムービー パチンコモテしぐさ第2弾〜天国と地獄〜公開!

マイマム編集部 / 2471 view

「軍団会議VS会議場所の予約」公開のお知らせ

殿からの伝言も…!? ダンカン、井出らっきょ、ガダルカナル・タカらが 軍団の今後について密談本番中の紙おむつ…

マイマム編集部 / 1538 view

「午後の癒しの動物園」キャンペーン開始のお知らせ

午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー プレゼンツキリンビバレッジ史上初! スマート…

マイマム編集部 / 1440 view

キセキの“うんコラボレーション”が実現! 『ストッパ下痢止めEX』×『うんこ漢字ドリ…

日常のギュルギュルシーンを例文とした“おとなうんこ漢字検定” 特設WEBサイトにて公開!

マイマム編集部 / 2315 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード