何をさせる?子供の習い事について
英会話教室に音楽教室などから様々なスポーツ、習い事がある今日このごろ。
そんな習い事について世のお母様方にはどんなものが選ばれているのか、どうやって選んだらいいかについてご紹介したいと思います。
一年の計は元旦にあり?迎える2016年、習い事はどうしますか?
年の瀬も近づき何かと忙しい毎日をお過ごしのお母さん・お父さん、お疲れ様です。
年末年始はクリスマスに大掃除、年賀状作成、両家へのご挨拶、里帰り、などイベント事が盛りだくさんでバタバタとした毎日を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
そんな大忙しな年末が終わって迎える年明け。
新年は何か新しいことを始めるきっかけにもなるタイミングですが、そういった関係でお子さんの習い事について考えるお母さん方も多いかもしれませんね。
かく言う私も、そろそろ息子の習い事、始めさせようかな〜と思っているものがいくつかあるのですが、皆さんはその内容、どう選ばれてますか?
英会話教室に音楽教室などから様々なスポーツ、習い事がある今日このごろ。
そんな習い事について世のお母様方にはどんなものが選ばれているのか、どうやって選んだらいいかについてご紹介したいと思います。
2015年習っている・習わせたいお稽古ランキグ
習っているお稽古ランキング
今年、2015年のお稽古トレンドはどのようなものだったのでしょうか?
ケイコとマナブによるママ900人に対するアンケート結果によると、まず習っているお稽古ランキングは、
1位:水泳
2位:英語・英会話
3位:ピアノ
という結果になりました。
上位の顔ぶれは全対象において前年と大きく変わらず、「水泳」「英語・英会話」が人気。
「水泳」は全体の約4割以上が習っており、2015年は全ての世代で1位となった。
また、「空手」が前年12位よりランクを上げ9位とトップ10圏内へ。
全国展開しているスポーツジムのプログラムに取り入れられ、通いやすさが影響してか広まりを見せている。
なお、空手を習っている人口は前年より3~5%アップしたとのこと。
出典:ケイコとマナブ.net
1位の水泳は、「体力作り、健康のため」「泳げるようになりたいという本人の希望で」「学校の授業についていくため、備えるため」(ケイコとマナブアンケート結果より)という理由で選ばれていて、子供の体力アップや学校の授業対策などの理由を上げているお母さん達が多かったようです。
ちなみに、実は私も水泳はベビースイミングの頃からやっていて中学時代は全国大会に出るなど本格的にトレーニングを行っていました。
母にどうして習わせたのか?と尋ねた所、もともと赤ちゃんの頃から小児喘息があり体力もあまりなかったのでお医者さんの勧めもあって通わせ始めた、そうです。
水泳は全身運動で体力もつき、また水中で行うので小さなお子さんでも比較的負担をかけずに運動が可能なことも理由かもしれませんね。
2位の英語・英会話は「海外の文化にふれさせたいため」「本人が英語に興味を持っていたため」「学校の授業についていくため、備えるため」という理由が上がっている通り、早い段階での英語教育や今後のグローバルな社会を見据えた意見もあるようです。
3位のピアノは「本人が希望したため」「自分が小さいころ習いたかったため」
「将来に有利なため」という理由で、自分が叶えられなかった希望であったり、将来的なスキルとしても考えられているようです。
習わせたいお稽古ランキング
一方で、親が子供に習わせたいお稽古ランキングは、
1位:英語・英会話
2位:書道
3位:水泳
という結果になりました。
一方、「習わせたい」習い事では英語が1位に!
「英語・英会話」は、前年に引き続き全体トップ。2人に1人は習わせたいと思う習い事となった。
「テニス」は人気選手の活躍が影響してか、前年11位から10位へランクアップし、特に小学生高学年では7位に急浮上した。
また、小学生高学年では「パソコン関連(プログラミングなど)」が、前年よりも順位を下げるも、8位にランクイン。
子ども向けに教える事業者が増加傾向であり、今後も習わせたいというニーズが高まることが考えられる。
出典:ケイコとマナブ.net
2位に登場した書道では「礼儀・作法を子供に身につけさせるため」「字がきれいになって書き順も覚えるから」「基礎学力向上のため」という理由を上げたお母さんが多く、勉強の一環として捉えられている側面もあるようです。
出典:子供の習い事ランキング 2015年 | ケイコとマナブ.net
どう選ぶ?習い事を選ぶコツとは
ランキングを見てもわかるように選ばれる理由はその家庭によって様々。
私のように病気などの兼ね合いも合って、正直、なにをポイントに選んだら良いのか頭を悩ませるところでもありますよね。
習い事を選ぶ際の5つのコツをご紹介しますのでこちらを参考に選んでみてはいかがでしょうか?
1、環境の変化が落ち着いてから選ぶ
保育園・幼稚園への入園、小学校への進学などの環境の変化は多かれ少なかれ、お子さんに必ず何かしらのストレスや負担を与えています。
それ以外でも何か環境の変化が合った場合は焦らず、お子さんがその状況に適応し、落ち着いてから始めるようにしてあげましょう。
その前に始めてしまうと本当はやりたかった習い事もやりたくなくなってしまったり、上手にできずにイヤになってしまう場合もあります。
これはとても勿体無いことですよね。
習い事によっては4月からではなくても始められるものもありますし、そのあたりを考慮して選んであげましょう。
関連するまとめ
赤ちゃんの1歳はママの1歳。パパからの感動サプライズ!
大変な苦労を伴うお産を乗り越えたあの日から、日々、子育てに対する不安や喜びと向き合い、赤ちゃんと一緒に成長し…
マイマム編集部 / 2624 view
お父さんは子供の憧れ。尊敬される父親に必要な4つの性質
子供にとってお父さんは偉大でかっこいいもの。僕もそうですが、自分が年をとるたびに、父親の偉大さを感じます。 …
BIGパパ / 4007 view
子供の食育にジャストフィット!「COCO育スプーン&COCO育フォーク」のご紹介
MYMAM読者の方から、「脳育ができるCoCo育スプーン、フォーク」があるとの情報をお寄せ頂きました。 こ…
マイマム編集部 / 1286 view
あなたの子供は大丈夫?その勉強方法間違っていませんか
毎日の宿題や授業の予習復習もそうですが、受験を控えているお子さんは受験勉強に必死になっている頃ですね。だけど…
マイマム編集部 / 2045 view
働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。
お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。
まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー
ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8262 view
おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3461 view