喉ごしもよく食べやすいおやつ

手足口病や口内炎など、小さいお子さんで口に腫れ物ができてしまうと、どうしても食欲が落ちてしまい、食事をとる事自体が難しくなってしまう事も多いと思います。

そんなときには、なるべく味付けに刺激が少なく、口の中を刺激しない食事を心がけるようにします。
また食事の量自体が普段に比べると減ってしまうお子さんが多いので、食べやすく工夫したおやつを食事とあわせてとるようにし、体力の低下を防ぐようにしましょう。




<ミルクくずもち> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~

片栗粉…24g
牛乳…100g
砂糖…100g
きな粉…15g
砂糖…10g


(作り方)
1、トッピング用のきな粉、砂糖は混ぜておく。
2、鍋に片栗粉、牛乳、砂糖を入れ火にかける。たえず混ぜ続け底からフツフツとし
て固くなってきたら火からおろす。
3、バットに流し入れ冷蔵庫で冷やす。
4、お皿に取り分け、きな粉をトッピングする。

もちろん普段のおやつにも

ご家庭で簡単に出来て、舌触りも滑らかで小さなお子さんでも食べやすいおやつです。手足口病や口内炎で食事が取れない時にでも、舌を刺激することなくおいしく、牛乳や大豆の栄養であるタンパク質、ミネラル、を取る事が出来ます。

加熱直後は柔らかい状態ですが、冷蔵庫で冷やす事でプルプルとしたなめらかな食感になります。
病気のときはもちろん、お子さんが食べやすい味付けなので普段のおやつとしても重宝します。

関連するまとめ

新陳代謝を促進 鶏の塩唐揚げ

鶏肉には、ビタミンB群が豊富に含まれていて、疲労回復や、新陳代謝を促進させることから体調維持に役立ちます。

管理栄養士 宮本仁美 / 2324 view

脱マンネリ!お料理レパートリーが一気に広がるお手軽レシピ

チューブ形状でもやわらかく絞り出しやすい中身へと改良を重ねた「創味シャンタンやわらかタイプ」が3月1日に新発…

マイマム編集部 / 4160 view

疲労回復にスタミナ! マーボー丼

豆腐と豚肉、ニラという、夏の疲労回復にはもってこいのメニューです。 今回は木綿豆腐を使用していますが、絹ごし…

管理栄養士 宮本仁美 / 2303 view

栄養満点!親子うどん

卵に唯一足りない栄養素のビタミンCをほうれん草で補ったメニューです。 また、ほうれん草にはお子さんに必要な鉄…

管理栄養士 宮本仁美 / 2840 view

好き嫌い克服!野菜も美味しい豚しゃぶ味噌だれ

疲労回復効果のある豚肉を、たくさんの野菜と一緒にモリモリと食べられるメニューです。

管理栄養士 宮本仁美 / 2434 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード