手づかみ食べもできる、カミカミメニュー

これは、スッティック状にすると手づかみ食べが出来、良く噛んで食べられるメニューです。コーンマヨネーズは甘味があり、お子さんの好きな味なので、もぐもぐと良く噛んで食べてくれます。

トーストする事で、生で食べるよりも歯離れが良くなり、小さいお子さんにも食べやすくなります。
これはおやつですが、コーンマヨネーズにツナやベーコンを乗せると美味しい朝食にもなります。

<コーンパン> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~
食パン…160g
コーンクリーム缶…80g
コーン缶…40g
マヨネーズ…16g
塩…0.4g
パセリ…1g


(作り方)
1、コーン、コーンクリーム、マヨネーズ、塩、葉の部分をみじん切りにしたパセリを混ぜ合わせます。
2、食パンに1を塗ります。
3、パンをトーストします。
4、焼き色が付いたら食べやすい大きさにカットします。

パンを上手に活用して朝食もしっかり食べよう

最近、朝ごはんをあまり食べてこないお子さんを見かけるようになりました。
朝、最初に口にする朝食は1日の始まりに使う、大切なエネルギー源となります。
お母さんお父さんも一番忙しい時間帯ではありますが、手軽な食材を上手に活用して、家族みんなで朝食もしっかりと食べる習慣を身に付けるようにしましょう。

今回の献立はおやつのものですが、アレンジすることで美味しい朝食にもなります。
ツナやベーコン、薄くスライスした野菜を乗せて焼けば、バランスのとれた朝食です。
他にもチーズを載せてピザ風に仕上げても美味しいですよ。

関連するまとめ

野菜嫌いを克服! お好み卵焼き

野菜たっぷりの卵焼きです。 ソースとスキムミルクの甘さとよく合いお好み焼きのような味なので、野菜が苦手なお子…

管理栄養士 宮本仁美 / 2527 view

夏バテに効果的 みかんとパインのミルクゼリー

はちみつ風味の甘いミルクゼリーの中に、パインとみかんがたくさん入っていてあっさりとして食べやすいゼリーです。…

管理栄養士 宮本仁美 / 2857 view

夏でも食べやすい スープカレー

カレーというよりもスープごはんといったメニューです。カレーに比べて軽いので、夏の熱い時期に食べやすくなってい…

管理栄養士 宮本仁美 / 2585 view

冬の野菜「白菜」 旬の白菜を使った時短料理はいかが?

今、まさに旬の「白菜」。 お鍋の具材には欠かせないですよね。 この時期、お値段も安く手に入る白菜。 ぜひ白菜…

マイマム編集部 / 2765 view

疲労回復にスタミナ! マーボー丼

豆腐と豚肉、ニラという、夏の疲労回復にはもってこいのメニューです。 今回は木綿豆腐を使用していますが、絹ごし…

管理栄養士 宮本仁美 / 2345 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード