
食欲がないときでも食べやすい そうめんを使った夏メニュー
するすると食べられる喉越しの良いメニューです。野菜もボイルする事で少し柔らかくなり、そうめんと違和感なく一緒に食べられます。ツナマヨ味は、お子さんも食べやすい味付けです。
食欲が落ちる季節もそうめんで食べやすく
夏になるとどうしても食欲がおちてしまい、ご飯物が喉を通らない、という方もいるかもしれません。
小さなお子さんも夏の暑さで食欲がおちやすいので、そういったときには喉越しの良い麺類を活用しましょう。
今回はそうめんと野菜を使った夏にぴったりの献立をご紹介します。
<サラダ風そうめん> 材料と作り方
(材料)~子供4人分~
そうめん…130g
にんじん…60g
きゅうり…60g
えのき…60g
きゃべつ…75g
ツナ…120g
マヨネーズ…35g
しょうゆ…35g
みりん…15g
さとう…6g
だし汁…750㏄
(作り方)
1、野菜は全て千切りに切っておきます。えのきは石づきをとり、半分に切り手でほぐしておきます。
2、そうめんは茹でておきます。
3、ツナとマヨネーズは混ぜておきます。
4、千切りにした野菜は全て別茹でしておきます。
5、だし汁を火にかけ調味料を入れて、味付けして冷します。
6、ゆでたそうめんと千切りにした野菜を混ぜ合わせて器に盛り、めんつゆ、ツナマヨネーズを上に盛りつけます。
そうめんだけでは不足しがちな野菜
夏によく食べるそうめんですが、そうめんだけでは野菜がどうしても不足しがちになります。
今回ご紹介したメニューはするすると食べられる喉越しの良いメニューです。
また野菜もボイルする事で少し柔らかくなり、そうめんと違和感なく一緒に食べられます。
ツナマヨ味は、お子さんも食べやすい味付けで、野菜と一緒に美味しく召し上がれます。
関連するまとめ

冬の野菜「白菜」 旬の白菜を使った時短料理はいかが?
今、まさに旬の「白菜」。 お鍋の具材には欠かせないですよね。 この時期、お値段も安く手に入る白菜。 ぜひ白菜…
マイマム編集部 / 2695 view

脱マンネリ!お料理レパートリーが一気に広がるお手軽レシピ
チューブ形状でもやわらかく絞り出しやすい中身へと改良を重ねた「創味シャンタンやわらかタイプ」が3月1日に新発…
マイマム編集部 / 4186 view

もうすぐひな祭り!忙しいママへ 簡単ひな祭りレシピ
もうすぐひな祭り♡ この時期は節分→バレンタイン→ひな祭り→ホワイトデー…とイベントが盛りだくさん! 何にし…
マイマム編集部 / 2827 view

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職
以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9104 view

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9095 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9838 view