
便秘気味のお子さんに コーンスープ
食物繊維とマグネシウムを多く含むとうもろこしがたくさん入っています。
消化の良い豆乳も入っているので腸の蠕動運動を助け、便秘気味のお子さんにも適したスープです。
食物繊維がたっぷり!
今回の献立は食物繊維とマグネシウムを多く含むとうもろこしがたくさん入ったコーンスープです。
消化の良い豆乳も入っているので腸のぜんどう運動を助け、便秘気味のお子さんにも適しています。
コーンスープはお子さんにも人気の献立ですので、朝食時や夕食時の一品として追加してみるとよいでしょう。
<コーンスープ> 材料と作り方
(材料)~子供2人、大人2人分~
コーン缶(ホール)…80g
コーン缶(クリーム)…180g
牛乳…80g
豆乳…800g
コンソメ…10g
バター…4g
薄力粉…20g
水…140g
パセリ…4g
(作り方)
1、パセリはみじん切りにして茹でる。
2、水にホールとクリームのコーン缶を入れる。
3、牛乳、調整豆乳を加える。
4、バターとコンソメを入れて味付け、薄力粉でとろみをつける。
5、盛り付けたスープの上に1を飾る。
夏野菜のひとつ とうもろこしはミネラル豊富
とうもろこしはビタミン類や食物繊維、カルシウム、マグネシウムなどの各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養満点の夏野菜です。
食物繊維は他の野菜と比べるととても多く含まれていますので、お通じの悪いお子さんにもお勧めです。
とうもろこしの栄養は胚芽の部分に多く含まれていますので、まるごといただくようにすると良いでしょう。
また夏に汗とともに失われがちなミネラル分を多く含んでいますので、茹でたとうもろこしをおやつとして食べてもよいでしょう。
関連するまとめ

夏バテに効果的 みかんとパインのミルクゼリー
はちみつ風味の甘いミルクゼリーの中に、パインとみかんがたくさん入っていてあっさりとして食べやすいゼリーです。…
管理栄養士 宮本仁美 / 2608 view

母の日特別企画!ハワイで山菜おこわを作ってみた
母の日に、奥さんからのリクエストで山菜おこわを挑戦してみました。 はたしてハワイで山菜おこわは作れるのでしょ…
Kujiraclub / 2061 view

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職
以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 8810 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 8847 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9528 view