肉団子を使って上手に好き嫌い克服を

特別、夏向きというわけではありませんが、肉団子が柔らかく、春雨も入っているのでボリュームがある割には食欲がなくても食べる事が出来るメニューです。
疲労回復効果のある豚肉の肉団子です。

肉団子を作る際にお子さんの苦手な野菜を細かく刻んで一緒に混ぜ込み、食べやすくして好き嫌い克服に役立てるのもよいでしょう。

<肉団子と春雨のスープ煮> 材料と作り方

(材料)~子供2人、大人2人分~
豚挽肉…100g
長ねぎ…40g
しょうが…6g
片栗粉…10g
干し椎茸…6g
白菜…120g
人参…40g
春雨…10g
食塩…2.5g
ゴマ油…2.5g
にんにく…4g
だし汁…700㏄



(作り方)
1、白菜、人参は食べやすい大きさに切ります。長ねぎはみじん切り、春雨は水戻しし、5㎝程度にカットします。干し椎茸は水戻し後、スライスカットします。にんにく、生姜はすりおろしておきます。
2、豚挽肉と長ねぎ、生姜のしぼり汁、片栗粉を混ぜます。
3、だし汁を沸騰させ、2、を丸めて投入していきます。
4、あくをとって、野菜、春雨を入れて、にんにく、塩、ゴマ油で味付けをします。

豚肉は、お肉の中では栄養分が一番優秀?!

豚肉に含まれる栄養素は牛肉より栄養分が高く、中でもビタミンB1は牛肉や鶏肉に比べると約10倍もあり、身体の疲れやだるさ、肩こりなどの肉体疲労の回復効果がとても高い食材です。
また牛肉などに比べると部位に対して、美味しさの違いがほとんどありません。

価格も他のお肉に比べると比較的安価ですので、日々の献立に活用しやすい食材と言えます。

関連するまとめ

夏野菜で元気をプラス!鶏肉と豆腐の中華風炒め

味付けはシンプルに塩だけですが、色々な野菜やにんにく、生姜を入れる事で味に深みを出しています。 これに、夏野…

管理栄養士 宮本仁美 / 2223 view

宮下あきら×種村有菜コラボ 少年少女マンガ公開のお知らせ

30代男女必見!!味の素㈱ 「Toss Sala®」プレゼンツ 少年漫画家・宮下あきら×少女漫画家・種村有菜…

マイマム編集部 / 2610 view

おやつ感覚の献立 パングラタン

ブロッコリー、ソーセージ、しめじが入り、とてもカラフルで、見た目が可愛いく子ども達も大好きなメニューです。牛…

管理栄養士 宮本仁美 / 2333 view

風邪予防に じゃが芋のポタージュ

じゃが芋には、免疫力を高めるビタミンCが多く含まれており、風邪をひきにくい身体を作ってくれます。 また、玉葱…

管理栄養士 宮本仁美 / 2439 view

肥満改善効果も 大豆の炊き込みご飯

ご飯だけだと味噌汁と一緒に流し込みがちになりますが、大豆や油揚げが入っている事により、良く噛んで食べる事が出…

管理栄養士 宮本仁美 / 2214 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード