肉団子を使って上手に好き嫌い克服を

特別、夏向きというわけではありませんが、肉団子が柔らかく、春雨も入っているのでボリュームがある割には食欲がなくても食べる事が出来るメニューです。
疲労回復効果のある豚肉の肉団子です。

肉団子を作る際にお子さんの苦手な野菜を細かく刻んで一緒に混ぜ込み、食べやすくして好き嫌い克服に役立てるのもよいでしょう。

<肉団子と春雨のスープ煮> 材料と作り方

(材料)~子供2人、大人2人分~
豚挽肉…100g
長ねぎ…40g
しょうが…6g
片栗粉…10g
干し椎茸…6g
白菜…120g
人参…40g
春雨…10g
食塩…2.5g
ゴマ油…2.5g
にんにく…4g
だし汁…700㏄



(作り方)
1、白菜、人参は食べやすい大きさに切ります。長ねぎはみじん切り、春雨は水戻しし、5㎝程度にカットします。干し椎茸は水戻し後、スライスカットします。にんにく、生姜はすりおろしておきます。
2、豚挽肉と長ねぎ、生姜のしぼり汁、片栗粉を混ぜます。
3、だし汁を沸騰させ、2、を丸めて投入していきます。
4、あくをとって、野菜、春雨を入れて、にんにく、塩、ゴマ油で味付けをします。

豚肉は、お肉の中では栄養分が一番優秀?!

豚肉に含まれる栄養素は牛肉より栄養分が高く、中でもビタミンB1は牛肉や鶏肉に比べると約10倍もあり、身体の疲れやだるさ、肩こりなどの肉体疲労の回復効果がとても高い食材です。
また牛肉などに比べると部位に対して、美味しさの違いがほとんどありません。

価格も他のお肉に比べると比較的安価ですので、日々の献立に活用しやすい食材と言えます。

関連するまとめ

「食材」もつ栄養価♡毎日の生活に欠かせないのが「食」ですが、調理法で、栄養価値がさが…

ママ・パパ!毎日の食事について、栄養価値を考えて、食べていますか?忙しいママ・パパにとっては、なかなか、そん…

楓(かえで) / 3263 view

肥満改善効果も 大豆の炊き込みご飯

ご飯だけだと味噌汁と一緒に流し込みがちになりますが、大豆や油揚げが入っている事により、良く噛んで食べる事が出…

管理栄養士 宮本仁美 / 2183 view

便秘気味のお子さんに コーンスープ

食物繊維とマグネシウムを多く含むとうもろこしがたくさん入っています。 消化の良い豆乳も入っているので腸の蠕動…

管理栄養士 宮本仁美 / 3061 view

好き嫌い克服!野菜も美味しい豚しゃぶ味噌だれ

疲労回復効果のある豚肉を、たくさんの野菜と一緒にモリモリと食べられるメニューです。

管理栄養士 宮本仁美 / 2403 view

口内炎でも食べやすい かぼちゃのプリン

かぼちゃは栄養成分を多く含む、緑黄色野菜です。 中でもビタミンA、鉄分、食物繊維を多く含むことから、免疫力を…

管理栄養士 宮本仁美 / 2894 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード