
美脚&ヒップラインの為のボディメイクQ&A
美脚&ヒップラインの為のボディメイクQ&Aをまとめてみました。
美脚&ヒップラインの為のボディメイクQ&A
ヒップラインが崩れてくるのは何で?
若かった頃は、ヒップラインは垂れてはいなかったけれど、いつの間にか下に垂れてきてしまった・・大手下着メーカーの造語では、二の腕と同じでたるみやすいのが、お尻と太腿の境目の部分と言われています(ここがたるむと下着を身につけた時、お尻が二つに分かれてしまう・・)。
加齢と運動不足によるお尻の筋肉の衰えが原因で、筋肉の支えがなくなって、余計な脂肪がたっぷりついてしまうとお尻は下垂してしまいます。
上半身痩せと下半身痩せは、どちらが痩せやすいのか?
ボディラインが崩れる最大のが原因は、筋肉が衰えてしまう為です。
肉体のピークは18歳から20歳代であると言われますが、何も努力をしなければあっという間に筋肉は衰えていきます。
中でも、上半身に比べて筋肉のボリュームが大きい下半身は、特に筋肉の衰えが目立つ部位です。
つまりは、上半身痩せと下半身痩せで痩せやすいのは、実践すれば劇的に効果の現れやすい下半身痩せになります。
下半身を重点的に鍛えたら、ムキムキになってしまわないか?
ダンベルで筋トレを行ったら腕がムキムキになってしまいそうというイメージと同じように、お尻や足の筋肉を鍛えるエクササイズを行ったら、下半身が太くなってしまうことを恐れている女性もいるかもしれません。
そういった心配は一切必要がなく、女性はホルモンの関係で、男性に比べて筋肉が付きにくいので、よっぽどハードなトレーニングを行わない限り、ムキムキになることはないので、ご安心を。
下着矯正ってどうなの?
ボディースーツやガードル等のアンダーウェアや圧縮力の高いタイツ等でも、ヒップやレッグの矯正は出来ますが、外側から一時的に圧迫をしたりして余分な脂肪を引っ張り上げたりするだけなので、下着を脱いだら元のボディラインに戻ってしまいます。
ヒップやレッグのライン維持をする筋肉は、一度理想のラインを手に入れてキープし続ければ、理想のラインを保ち続けることが出来るでしょう。
足のむくみにエクササイズは効果があるのか?
女性にとって悩みのタネが、足のむくみです。
特に立ち仕事をずっとしている女性は、夕方頃には足がパンパンに張ってしまっていることでしょう・・足のむくみの原因の一つは、十分な筋肉がついていないことにあります。
足は、心臓から遠い位置にある足の静脈血やリンパ液は、足の筋肉が収縮することによって押し流されて心臓に戻っていきますが、そこで十分な筋肉がついていないと重力に逆らって血液を押し戻すことが出来ず、足がむくんでしまう為、足の筋トレは大事です。
靴や歩き方は足のラインに影響するのか?
膝が曲がって小股で歩いていたり、猫背になって歩いていたりすると、美しいレッグラインにはなりません。
お尻の筋肉もほとんど使用されないので、ヒップラインの崩れにもつながるので、足を美しく見せる為には、通常のシューズよりも数センチ高いヒールのある靴が良いでしょう。
重心が常に後ろに引っ張られるので、足の筋肉が鍛えられます。
また、出来るだけ大きな歩幅で歩けば、さらに効果があります。
関連するまとめ

ママの休日の活用してますか♡ママは毎日子育てや仕事に頑張っています。そんな頑張ってる…
ママの休日の過ごし方活用方法♡ 子供もいつかは、します。 そんなママにはいつまでも若々しく健康であってほしい…
楓(かえで) / 2240 view

効果絶大!スクワットで憧れ引き締めボディを手に入れる♪
アメリカや海外では、細いだけの体ではなくtoned body(引き締まった体)がセクシーで美しいと言われます…
Abhasa Spa / 2096 view

あなたは大丈夫?見落としがちな『口臭ブス子』
現代社会で「スメルハラスメント」として問題になってきている「臭い」。その中でも今日は口の悪臭『口臭』について…
Abhasa Spa / 2225 view

アブクラックスで腹筋女子急増中!今年の夏の大注目!
ハリウッド女優や海外モデルの間では話題となっていて、日本でも徐々にそのブームが巻き起こっているのが、アブクラ…
Abhasa Spa / 2778 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8313 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3513 view