「卵子の凍結保存」とは?

最近「卵子の凍結保存」が各社マスコミで話題です。卵子凍結とは、妊娠しやすい若い卵子を保存しておき、出産したいと思ったときにその卵子を使って体外受精するというものです。
※体外受精とは、卵子と精子を体外で受精させて子宮内に戻して着床を目指す治療です。現在のところ最先端のこれ以上は出来ない治療です。
卵子は年齢が上がるにつれて老化してしまうため、特に35歳を過ぎると急激に卵子が老化していきますので、将来子供が欲しいと思ったときには卵子の機能が低下し、妊娠しにくくなっている可能性があります。この卵子凍結保存をすると、将来その年より若い卵子を使って妊娠出来る可能性が高まります。

「卵子凍結保存」だけでは妊娠率上がらない?

しかしここで注意しなくてはいけないことがあります。マスコミ各社報道を見ると、あたかもこの「卵子凍結保存」をしておけば、高齢になっても出産が安易に可能と思われてしまうことです。卵子について最も重要なことは、自分で生産することが出来ず、この世に生まれてくる時点で「卵子」を持って生まれてきて、初潮排卵が始まると良い「卵子」から順に月に1個だけ排卵するということです。当然年齢を重ねると妊娠しづらい「卵子」を排卵するようになります。

またさらに重要なことは、「卵子」がいくら若いのを使って体外受精をし、受精卵を子宮に戻し着床させようとしても、その子宮は年齢通りです。子宮を若返らせるとこは現代医学を持ってしても出来ません。また着床率を上げることも出来ません。まだまだ医学でも分からないことが多いのです。

「卵子凍結保存」にかかる費用と成功率

ちなみに実際に「卵子凍結保存」にかかる費用は、卵子凍結保存完了までは約30万円~、年間数万円の維持費×保存年数、妊娠を希望する際に別途60万円~体外受精費用などがかかってきます。何個の卵子を採卵できるかは個人差がありますが、10個以上の卵子を採卵できるケースもあります。

そのため、卵子凍結保存で1回体外受精するためにかかる費用は少なく見積もっても100万円程度はかかります。卵子を凍結するだけでは妊娠できないため、合計費用を理解した上で決断した方が良いでしょう。

そしてどんなにこのような最先端の不妊治療をしても下記のように厳しい現実があります。

32歳ぐらいまで約20%。32歳より高齢になると徐々に下降し(約1%/歳)、37歳からは下降率も急激(約2%/歳)となっています。39歳では10.2%ですが、40歳では7.7%、44歳で1.3%と40歳を超えると不妊治療(生殖補助医療)での結果もかなり厳しくなります。

また、妊娠後の流産率をみると、31歳ぐらいまでは約16-18%で推移しますが、32歳から徐々に上昇し37歳ぐらいからは急激な上昇となります。39歳で30.4%、40歳で35.1%、43歳で55.2%となっています。
(一般社団法人日本生殖医学会HPよりデータは抜粋。)

まとめ

以上のように「卵子凍結保存」は、将来の妊娠、出産のために保険のように考えて若いうちから準備しておくのも一つの手ではあると思います。がしかしその費用が高額なのと、それ以外にも医学で越えられない難しい問題があります。

以上のことをマスコミにはしっかり報道して欲しいですし、これからまたは将来妊娠、出産を考えている方には是非知って欲しいと思います。

一人でも多くの方に幸せが届きますように。

関連するまとめ

幼稚園のお弁当に冷凍食品禁止!?戸惑うママたちの声

先日、あるサイトで幼稚園弁当に冷凍食品「禁止」という文字を見つけました。 働くママにとっても重宝している冷凍…

ゆきママ / 5209 view

子育てにおいてこれだけは絶対に言ってはいけない2つの言葉

毎日子供と向き合っていると、イライラすることやムカつくこともたくさんありますよね。 それは当然です。 に…

BIGパパ / 2249 view

不妊治療体験〜不妊検査から体外受精するまで〜第4回(全5回)

現在42歳同士の夫婦が4年続けている不妊治療について色々書きます。今回は実際の不妊治療体験を書きます。少しで…

lapurete / 1811 view

今話題のベビーマッサージ!ママの手のぬくもりで赤ちゃんとコミュニケーション

妊娠してから自分のお腹の中ですくすくと育った赤ちゃん。生まれた赤ちゃんとの対面はなんとも幸せな瞬間ですよね!…

NATSUKI / 2901 view

ママ必見の動画!子どもの「おねしょ」に関する本音に思わず涙…

「まだ小さいので、そういうこともあるかな」 「本人も特に気にしてないのかなって思う」 と、ママはあまり気に…

マイマム編集部 / 4285 view

関連するキーワード

lapurete

株式会社La pureté ラピュルテの代表取締役 柿谷圭之助と申します。大学にて医療、健康、美容について学び、これまで20年一貫して健康産業に従事しています。弊社は、サプリメント、化粧品、雑貨、食品の仕入卸販売と商品開発、講演活動を行っております。また医療、健康、食品、美容に関するライター、コピーライターもしております。仕事の依頼はHPからお願いします。

歴史と文学と旅行とサッカーが大好きです。オススメの旅行ご案内致します。(アジア中心)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード