寒い季節にはやっぱり生姜!忙しい朝でもおすすめ「生姜湯」の効果
寒い時期にはやっぱり体を温めてくれるものが欲しくなりますよね。体をポカポカにしてくれる食材といえば「生姜」。しかし、生姜は生で食べるとかえって身体を冷やすことになる場合があります。生姜は火を加えることで、温め効果がパワーアップするのです。生の生姜よりおすすめな「生姜湯」ついて紹介します。
生姜湯の効果
身体を温める
生姜は熱を加えることで、血流を良くする効果のあるショウガオールが増えることが知られています。そのため冷え性対策には、生姜湯のように熱を加えた生姜を摂るほうが効果的とされています。
風邪の予防
生姜には、白血球数を増やし、免疫力を高めるジンゲロールが含まれています。特に悪寒のする風邪のひき初めに生姜を摂ると効果的です。
ダイエット
生姜を摂ることで新陳代謝が良くなり、運動と組み合わせることによりダイエットに効果が期待できます。
生理痛の緩和
下半身の冷えからくる生理痛には、身体の温め効果の高い生姜湯がおすすめです。 血行を良くして体が温まるため、痛みも緩和されます。
腹痛・吐き気の緩和
生姜には、腹痛や吐き気の緩和の他、めまい、強心、コレステロールの低下、鎮痛、解毒、抗菌、酸化防止などにも効果が期待できます。
生姜湯レシピ
生姜湯は生姜さえあれば、手軽にご家庭で作れます。飲みたい時にすぐに作れるので、ぜひ試してみてください。
はちみつ生姜湯
すりおろし生姜1かけに対しカップ1(約200cc)のお湯で作ります。お好みではちみつを入れると飲みやすくなります。
生姜紅茶
お湯の代わりに紅茶を使えば生姜紅茶の出来上がりです。
関連するまとめ
セラピストとしての心構え〜施術における禁忌事項の確認〜
マッサージセラピストにとって、施術前に必ず必要なもの、それはお客様に記入していただいた問診票やカルテです。 …
Abhasa Spa / 2345 view
即完売したDiorの幻の限定品、2月5日より発売開始!その魅力とは?
発売後売り切れが続出し、即完売となったDiorの幻の限定品「フェアリーグレー」が、名前を新たにフューチャリズ…
マイマム編集部 / 4084 view
オレンジの皮と卵白の効能でビックリ!自家製顔パックでお肌のキメを整えよう♪
肌のための化粧品が山ほど出回っているにも関わらず、いまだ女性たちが昔から伝わる自家製のパック剤を選んでいるワ…
MIKI / 2693 view
高校2年生の息子を持つバツイチママです。これまで仕事と家事の両立にとても苦労してきました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 10016 view
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9265 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9274 view



