株式会社ワコールのメンズアンダーウェアブランド「BROS」は、世の中の頑張るお父さんのために、父の日に関するアンケート調査を行いました。

調査では、そもそも父の日を覚えている人が4人に1人であったり、半数以上の父親が「子どもに尊敬されていない」と思っているなど、父親達にとっては切ない現状が明らかになりました。

また、そんな毎日頑張っているのに報われないお父さん達のために、お父さん応援動画も公開しています。お子様がいらっしゃる父親であれば、涙なしでは見られない動画となっていますので、是非こちらもご覧ください。

父の日に関するアンケート調査結果

 ・調査対象:30~50代の社会人500名
 ・調査対象エリア:全国
 ・調査時期:2016年5月12日(木)~5月13日(金)
 ・調査手法:インターネット調査

半数以上(52.2%)のお父さんが、自分は子どもに尊敬されていないと思っている。

「あなたはご自身の子どもに尊敬されていると思いますか?」という質問では、半数以上のお父さんが、「思わない」「あまり思わない」と回答しました。日本人は謙虚と言いますが、もう少し自身の頑張りについて、お子様に知ってもらえるきっかけはないものでしょうか。

お父さんは仕事を頑張っていると思っている人は80%

対して、「お父さんは仕事を頑張っている(いた)と思いますか?」という質問では、「すごく思う」「少し思う」と回答した人が80%もいました。

また、「あなたはご自身のお父さんを尊敬していますか?」という質問にも「すごく尊敬している」「少し尊敬している」と回答した人が74.8%と、意外とお父さんは尊敬されていることが明らかになりました。
世のお父さん達は、もっと自信を持ってもいいのかもしれません。

お父さんに対して求める要素1位は「性格」・2位は「働きぶり」

「あなたがお父さんに対して求める要素は何ですか?」と言う質問には、53.6%の人が「性格が良い」と回答。これは当然の結果かもしれませんが、意外なのは「お金がある(30.6%)」「ルックスが良い(12.8%)」をおさえて2位になった「良い働きぶりである」でした。やはり皆さん、働くお父さんはカッコ良いと思っているのが大半。「昼間のパパはちょっと違う、昼間のパパは男だぜ!」といったところでしょうか。

奥さんが母の日にプレゼントをもらっている人は61.4%だが、父の日にもらっている人は48.6%

 あなたの奥様は、毎年母の日に子どもから何かもらっていますか?という質問には、「毎年もらっている」「たまにもらっている」と回答した人が61.4%いました。しかし、「あなたは毎年父の日に子どもから何かもらっていますか?」という質問には「毎年もらっている」「たまにもらっている」と回答した人が48.6%と、半数を下回りました。

奥様が子どもから何かもらっている姿を見ておきながら、自分はもらえないお父さんは、とっても切ないですね。母の日だけではなく父の日にも、心のこもった何かをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

父の日が何日か覚えている人は約4人に1人

関連するまとめ

「しあわせ素肌」でおなじみの「ロリエ エフ」に波瑠さんが登場!白いワンピースと青い空…

今年最も勢いがあった女優といえば「波瑠さん」。CM・ドラマ・パーソマリティーと大活躍!そんな波瑠さんが「ロリ…

マイマム編集部 / 2786 view

LINEからプリント注文ができる「写プライズしよう。」 写プライズ記念で広瀬すずのサ…

「贈る」「飾る」「残す」そんな写真から生まれるサプライズ。大切な思い出をカタチにする写真で「写プライズ」をし…

マイマム編集部 / 2349 view

毎年ネットで話題の美女「南ちゃん」TVCM 大ピンチの“日本最南端スキー場”が新CM…

五ヶ瀬ハイランドスキー場 が新CMを公開しました。昨年の来場は例年の66%とさみしい結果でしたが、今回の動画…

マイマム編集部 / 2676 view

意外にも多い遺産相続のトラブル いざという時のために出来ることは...。

遺産相続のトラブルというとドラマなどでよくある資産家が亡くなり、その遺族で遺産の取り分についてもめているよう…

マイマム編集部 / 1929 view

イオン限定発売! ドロンジョ様がECONECO(エコネ)コスメになって登場!!

美しいボディラインと魅惑の眼差しドロンボー一味のリーダー格として名高いドロンジョ様。そんなドロンジョ様がコス…

マイマム編集部 / 3663 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード