我が家のルール、それは挨拶をきちんとすること!

皆さん、家族のルールってありますか?僕らの家族のルールは至ってシンプル。
「おはよう、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、ごめんなさい、おやすみなさい」
こういった基本的な挨拶をきちんとする、ということです。

僕自身もそうですし、奥さんや子供にもこれだけは言っていますが、他のことになると…奥さんに注意されっぱなしのずぼらで残念なパパです。

さて挨拶ができることもそうですが、子供には明るく元気な素直な子に育って欲しいですね。
そこで今回は、そんな子育てのちょっとした5つの秘訣を紹介します。

あなたは実践できていますか?5つの秘訣をご紹介

■1:失敗についてとやかく言わない
子どもが何か失敗した時、ついつい注意したくなる気持ちも分かります。
しかし、「子どものために……」と思ってする注意も、あんまりうるさく言ってしまうと、次回から子どもは失敗を恐れてチャレンジをしなくなってしまいます。

子どもにはどんどんチャレンジさせて、失敗も受け入れるようにしてあげてください。子どもは、そこから多くのことを学んでいきます。

■2:物事のポジティブな面に目を向けさせる
コップの中に入っているお水が半分だったとします。
それを、「半分しかない!」と思うか、「半分も入っている!」と思うか。同じ現象でも受け取り方によっては、全く異なります。

物事のポジティブな面に目を向けさせるようにしてあげてください。
それを続けていると、物事をポジティブに捉えられる明るい子になるはずです。

■3:子どものタフさを信じる
何か事件があった時、そのネガティブな影響をいつまでも引きづらないようにしましょう。
大人場合ですといつまでも引きずってしまい、ストレスを感じることもあるでしょう。

しかし、子どもは元来タフなのです。可能性の塊なのです。何か事件があっても、翌日は元気にケロっとしていられるのが子どもなのです。
その子どものタフさを信じ、親が必要以上に心配したり後に引きずったりしてしまわないようにしましょう。

日々の生活の中で出来ることから取り組んでみよう!

■4:結果より過程を褒めよう
何か物事に取り組んだ時、大人はついその結果のみを褒めてしまいがちです。
「良くできたね~」「上手にできたね!」このような言葉は、結果だけを認めていると捉えられてしまいます。

それよりも、ある物事に取り組んだ姿勢や、その過程を褒めるようにしてあげてください。
そうすれば失敗や結果を恐れずに、何にでもチャレンジできる明るい子に育つはずです。

■5:子どもとの楽しい時間に集中しましょう
日々の生活に追われているとつい見落としてしまいがちですが、目の前にいる子どもとの楽しい時間を、満喫するようにしましょう。

つい忙しいと、“スマホを片手に”とか、“何か予定を考えながら”と目の前の子どもに集中できないことが多いでしょう。
子どもと向き合って楽しい時間を共有すること。これができると、子どもはたくさんの愛情を感じることもでき、すくすくと明るい元気な子に育っていきます。

5つの秘訣、いかがでしたでしょうか。
ちょっとしたことですが、自分の行動を振り返ってみると出来ていないこともチラホラ…。
これから僕自身もこの5つの点についてもっと意識してみたいと思います。
皆さんも日々の生活の中で出来るちょっとしたことですので、是非、試してみてください。

関連するまとめ

受験シーズンに当たって学歴って必要だと思ったこと。

長男が高校受験を迎えるのですが、親として何を気をつけなくてはいけないかということを書いていきたいと思っていま…

榎本正義 / 3937 view

パパママ必見!乳幼児が虫歯になりやすいおやつワースト5はコレ!

僕は、おかげさまで子供の頃から虫歯に悩まされた記憶がありません。といっても、数十年歯医者に行っていないので、…

BIGパパ / 2622 view

わが娘の修学旅行にハラハラさせられて

みなさんも修学旅行は経験がありますよね。学生時代の一番の思い出にもなる修学旅行。私の下の子が水曜日~金曜日(…

piyoママ / 7332 view

とても怖いネット依存症について

ネット依存症については、いろいろな呼び方があります。インターネット依存症・ゲーム依存症・スマホ依存症などなど…

榎本正義 / 3156 view

子供の耳掃除ってどうすればいいの?耳垢のしくみと掃除方法

子供の耳の中をみて、たくさんの耳垢にビックリしてしまう事ってありませんか?でも耳掃除って大人と同じ方法でいい…

マイマム編集部 / 2215 view

関連するキーワード

BIGパパ

はじめまして。三十路の2児の父、BIGパパと申します。
(実は、年内に3児になる予定です。)
B型。趣味は野球。家族や子供のことを面白おかしく書いています。
これから、イクメンパパとして様々な情報を投稿していきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード