結婚が許されるのは「いとこ」以上

ひとくちに「親族」といっても、結婚できるかできないかは「血のつながり」によって大きく変わってくるようです。血のつながりのある関係のことを「血族」と呼びます。養子は血のつながりはありませんが、法律上は血族として扱われます。
親と子、祖父母と孫・・・といったタテの血族関係は「直系血族」と呼ばれています。直系血族同士の結婚は法律上、すべて禁止されています。
一方で、兄妹やおじ、おば、甥、姪など、直系以外の血族関係は「傍系血族」と呼ばれ、血のつながりが遠ければ結婚できます。

血のつながりが近いか遠いかについては特殊な数え方があって、子→親の関係を「1親等」という単位で数えます。兄と妹の関係は「2親等」です。いったん親を経由し、兄→親(1親等)→妹(2親等)となるためです。つまり、兄弟姉妹は2親等、おじ、おば、甥、姪は3親等です。

傍系血族同士の結婚が許されるのは「4親等」以上となります。具体的には、「いとこ」以上に遠い関係です。いとこが4親等なのは、自分→ 親(1親等)→祖父母(2親等)→親のきょうだい(3親等)→いとこ(4親等)となるためです。
ただ、例外的に養子は「3親等」以内の傍系血族とも結婚できます。

親同士の再婚で 義理の兄弟姉妹となった男女は結婚できるの?

最近は親の再婚を機に義理の兄弟姉妹になるというケースもありますが、義理の兄弟姉妹で結婚はできるのでしょうか?
先ほどの「血族」とは別に、結婚(婚姻)をきっかけにできる関係のうち、自分と配偶者の血族との関係、あるいは自分の血族と配偶者との関係は 「姻族(いんぞく)」と呼ばれます。

姻族関係は必ず配偶者が絡みます。こちらにも直系と傍系があります。
夫からみた場合、妻の父母や祖父母といった直系血族が「直系姻族」となります。また、妻の兄弟やおじ、おばなどの傍系血族が「傍系姻族」となります。
「直系姻族」とは結婚できません。たとえ姻族関係が解消された後でも、結婚は不可能です。
たとえば、ある夫婦が離婚した後に、元夫が元妻の連れ子(義理の娘)と結婚しようとしても認められません。
一方で、「傍系姻族」同士は結婚することができます。

つまり、親の再婚をきっかけに義理の兄妹になった男女は、配偶者の絡まない関係です。したがって、2人は身分関係上は他人のため、問題なく結婚できるというわけです。

私も、小さい時はよく日曜日になると親戚がおばあちゃんの家に毎週のように集まり、いとこと一緒に遊ぶ機会も多かったので、年上のいとこのお兄ちゃんに淡い恋心を抱いた経験があります。

たまたま好きになった人が近親者、血縁者だったとしても法律上は許されない恋になってしまうようですね。

関連するまとめ

「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ/トリプルヨーグルト」新発売のお知らせ

生活習慣をケアしたい方、必見! ヨーグルト業界初!「血圧」「血糖値」「中性脂肪」3 つをケア 「トリプルヨ…

マイマム編集部 / 2630 view

調味料の豆知識☆家族の健康維持☆ママの為のプチお得情報☆

塩や豆腐のえらび方などを皆さんの参考になればと思いました。お買いものにいくのが楽しみに♡良い塩とは?

楓(かえで) / 1690 view

ママの働き方は多様化☆貧困の差☆は縮まる事はない時代ですが☆お互いが「いきいきと生活…

ママがイライラすると、子供に影響します。ママの不安なこころは、子供につながります。安心感をもてる環境とは?

楓(かえで) / 2148 view

「出来るママ」ってどんなママ!?素敵な「出来るママ」についてのまとめ

「出来るママ」ってどんなままなんでしょうかね?身近なママ友からテレビに出演したりしているママタレさんまで色ん…

マイマム編集部 / 1590 view

梅雨の時期に陥る体調不良って何が原因?

すっきり晴れた日が少なく、ジメジメした日が続くとなんだかカラダもだるいし、やる気も起きないなんてことはありま…

MIKI / 2369 view

関連するキーワード

MIKI

高校2年生の息子を持つバツイチママです。これまで仕事と家事の両立にとても苦労してきました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード