ハッシュタグ「WM(ワーキングママ)死亡かるた」

Twitterを利用したことがある方なら、少しは聞いたことがあるかもしれない「ハッシュタグ」という機能。

これはそこに示した内容を#記号と半角英数字で構成される文字列をつけてツイート(つぶやく)することを示しているもので、「#◯◯◯◯」と付けて投稿すると、その記号つきの発言が検索画面などで一覧できるようになります。
そのため、同じ経験、同じ興味を持つ人、同じイベントの参加者、などの様々なツイートが閲覧しやすくなる機能なのです。

私は最近、その中の「#WM死亡かるた」というハッシュタグが面白くて「あ〜、あるある〜!」という思いでいつも楽しく見ています。
と、同時に「働くお母さんってみんな大変だよね!」と、なんだかホッとするような、勇気づけられるような気持ちにもなっています。

今回はその一部をご紹介したいと思います。
日々更新される内容に興味のある方は、是非、Twitter上で「#WM死亡かるた」と検索してみてくださいね!

あ〜か行

どれも大変、なのになんだか勇気づけられる!

ここまで見ただけでも、ワーキングママの苦労が手に取るようにわかる内容ですが、見ていると不思議と前向きな気持ちになれるというか、みんな大変な思いをしているのに、どこか、それでも頑張る!という気持ちを感じて勇気づけられてしまいます。

【う】の運動会の話は、私も同じ理由で本気で息子の運動会の晴れを祈ったので、みんな同じなんだ!と思いましたし、【い】の保育園からの電話は、今でも毎日携帯を机の上に置いて着信がありはしないかと、ドキドキ・ビクビクしながら仕事しているので本当に同感です!(笑)

また保育園イベント関連のかるたで、

これもよーく気持ちがわかります!
私も、「え、そのまま預かってもらえないんですか…?」という喉まで出かかった一言を飲み込み、「あ、はい、そうですね…」と遠い目をして答えたことがあります。

関連するまとめ

「子供に早く文字を読ませたい」親がしてあげられる3つのこと

我が家では子供たちに無理に何かを覚えさせるということはしていません。 自由に、自然に、といった感じで子育てを…

BIGパパ / 2255 view

父親の悪口…子供の人生を台無しにしてしまうNG行動3つとは

またまた久しぶりの更新になってしまいました。 どんな親でも、「子どもに幸せになってもらいたい」と思う…

BIGパパ / 2467 view

ネット販売される母乳について&食中毒予防について☆お買い物をする際にはできるだけ食品…

食の安全に対しての意識やネット販売されている母乳に対し何処までが安全なのか?保管に仕方が、解らないけど、購入…

楓(かえで) / 2826 view

パパ・ママ必見! 1ヶ月の主夫を終えたパパ つるの剛士の感想

タレントのつるの剛士さんが6月30日、1ケ月間の主夫生活についてブログにコメントをしていました。 なかなか育…

piyoママ / 2527 view

お子さんのこと、ちゃんと「見え」てる?親子の”名前がない展覧会”

子ども自身さえ気づかない才能が、親には見えるかもしれません。 そして逆に、お子さんもいつの間にか、親の想像…

タネちゃん。 / 2412 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード