まずは敵を知りましょう。笑

【何で背中にお肉がついちゃうの?】

・加齢
・デスクワークや家事などによる猫背

歳を重ねる毎に身体の筋力が衰えて来るのは自然現象。仕方のない事です。

そして基礎代謝も悪くなるというWパンチで、一度贅肉がつくとなかなか落ちないという悪循環になるわけです。

またお仕事でデスクワークが多い方、パソコンを使う頻度が高い方、家事をする時に気付かず前かがみになっている方、全て赤信号です!!

猫背になると、肩甲骨が開き背中の筋肉を使わなくなるので脂肪がつきやすくなる原因になります。

また、猫背により血行も悪くなり肩こりの原因やセルライトの原因にもなります。

abhasa academy

abhasa academy

では今日からできる撃退法をご紹介します!

①正しい姿勢を知ろう!

とにもかくにも、正しい姿勢を知らない事にはお話しになりません。

まずは正しい立ち姿勢から。

かかとをつけてまっすぐ立ちましょう。両肩を上に持ち上げて、そのまま後ろへ持っていきます。後ろへ持っていったらそのままストンと下へ肩を落としましょう。これで綺麗な立ち姿の出来上がり♪

下記はNGな立ち方です↓↓

背中がまるまっている、頭だけ前に出ている、お腹が前に出ている、お尻だけ後ろに出ている

次は正しい座り姿勢。

椅子に深く腰をかけましょう。お尻と腰を90度にします。膝をくっつけて両足裏は地面につけます(膝の角度も90度がベスト)。頭は前に出ないようにまっすぐにし、顎を引きます。

パソコンを使う時には上記の姿勢を整えた後に、頭が下がらない角度にパソコンの画面を合わせましょう。

②背中(肩甲骨)のストレッチをしよう!

手を後ろで組んで斜め下へグーっと下げる(約10秒)。背筋を伸ばしたまま上半身を前に倒し、手は真上へ伸ばす(約10秒)。この時肩甲骨が内側へ寄っている事を意識しながらストレッチしていきましょう。

右腕を上げて肘の力を抜いて頭の後ろで曲げます。左手で右肘を持ちグーっと左下に引っ張ります。痛くない所まで伸びたらそのまま10秒キープ。反対も同様にストレッチしましょう。

他にも色々なストレッチのやり方があります。

参照ページ↓

是非自分に合ったストレッチを見つけて、後ろ姿だけで「綺麗なお姉さんは好きですか?」を目指しましょう♪

後ろ姿だけで、綺麗なお姉さんと呼ばせる方法

関連するまとめ

アバサアカデミー受講でヨガレッスン

ハワイの楽しみの1つと言えば『ヨガ』ですよね! ダイヤモンドヘッドを眺め、波の音を聴きながらワイキキビー…

Abhasa Spa / 2154 view

海外旅行の鉄則!機内で差がつく、潤い美人と乾燥ブス!

今日から楽しい海外旅行♪と張り切って出たものの、飛行機に乗ったらお肌がカッサカサ・・・なんて経験ありませんか…

Abhasa Spa / 2545 view

モアコンタクトWEB動画『EYE Wanna be,』公開のお知らせ

あなたはいくら…? 女性のデートコストを可視化! 女性共感、男性必見の動画公開! コスメ、ネイル、カラコン、…

マイマム編集部 / 2012 view

寝ても眠い…それって「隠れ不眠症」かも?

寝ても寝ても眠たい、どうも疲れが取れない。そんな症状を感じるあなたは、もしかしたら「隠れ不眠症」になっている…

タネちゃん。 / 2837 view

オレンジの皮と卵白の効能でビックリ!自家製顔パックでお肌のキメを整えよう♪

肌のための化粧品が山ほど出回っているにも関わらず、いまだ女性たちが昔から伝わる自家製のパック剤を選んでいるワ…

MIKI / 2615 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード