思わずやっている!?...子供がわがままに育つNGな習慣
ワーママは仕事に育児に家事と大忙しですよね。
私も子供が小学生になり、早1年が経とうとしています。
今さらながらですが、私の子育ては大丈夫かしらとふと不安になるときがあります。
今日はわたしも気を付けなくてはいけない、やってはいけない習慣をご紹介します。
ついつい愚痴っちゃう
仕事から帰ってきて、休む間もなく育児と家事に追われて気が付けば1日が終わっている。こんな日が続けば愚痴の1つも言いたくなりますよね。
でも、ちょっと待って!その愚痴お子さんの前で言っていませんか?
ママの何気ない愚痴が、意外にも子どもの育ちに悪影響を与えてしまうようです。
こうした愚痴を聞きながら育った子どもは、世間を否定的に捉えるようになってしまい、その結果、他人に言われたことを素直に聞き入れられなかったり、自分の失敗を他人や周りのせいにしてしまったりするわがままな大人になってしまうというのです。
愚痴は子供のいないときに、旦那様や友達に聞いてもらうようにしましょうね。
愚痴よりポジティブな言葉を
子供には愚痴のようなネガティブな言葉よりもポジティブな言葉を聞かせてあげましょう。
子どもは周囲を見て育つので、素直な姿勢や人への敬意なども親から学ぶのです。
人からの指摘に対して、「そうかな、その通りかもなぁ」と思って、素直に忠告を受け入れられる人は確実に伸びますが、何かと言い訳をしてやらない子は伸びないそうです。
私もそうですが、普段から働いている姿を子供たちに見せていて、ポジティブな言葉をかけていれば、子供たちは人の意見が聞ける素直な大人に育つようです。
我が子をわがままにしてしまうのも、素直な大人にするのも、私たち働くママの言葉の使い方次第なのですね。
自分の子育てに自信を無くすのではなく、自分自身が子供に発する言葉が大切なのだという事がわかりました。
日々の習慣を見直すことで、意外と簡単に答えが見つかりそうです。
とはいえ、日々のストレスもあるので、ママたちも思い切り愚痴を言える場を探してくださいね!
関連するまとめ
ママだって笑顔でいられない時がある!子育てのテンションが上がらない時
出産後に毎日続く赤ちゃんのお世話。 だんだんと疲れて笑顔でいられなくなったり、無理をしてテンションを上げて…
マイマム編集部 / 1009 view
たった10分で寝かしつけ!魔法の絵本「おやすみロジャー」
先日朝の情報番組でも取り上げられるなど、今話題沸騰中の絵本「おやすみロジャー」。 なんとお子さんを10分で…
マイマム編集部 / 2108 view
受験シーズン真っ只中!!「受験生がママからしてもらって、嬉しかったこと」って何!?
受験シーズンは、今が真っ只中。 子供の受験の合否の結果にヤキモキしているママも多いはず・・子供のことが気に…
マイマム編集部 / 964 view
発達障害について:自閉症スペクトラム編
発達障害といっても、前回お伝えしたようにいろいろな状態や特性を合わせた広い広い概念なので、今回はその一つ、「…
臨床心理士 須々木真紀子 / 3008 view
今年小学校にあがった1年生のママです。ママ歴6年のプレママです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9719 view
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 8996 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9000 view