「つぶグミ」はこうして作られていた!!社員総勢191名が参加している「おかしな工場見学」動画
女の子と「つぶグミちゃん」が列車に乗って「おかしな工場見学」にLet’Go!「つぶグミ」が出来るまでの工程を見学していきます。移動の途中には「つぶグミちゃん」がトラブルに巻き込まれたりと先行き不安な旅?にもなりますが、最後は社員総勢191名が動画にも参加している観ると心がほっこりしてしまうような動画です。
春日井製菓株式会社は、小粒でかわいい、5つの味が楽しめるカラフルなグミ「つぶグミ」の製造過程を紹介する動画
「おかしな工場見学 ~つぶグミができるまで~」を11月24日(木)よりWeb限定で公開します。
本動画は、社員総勢191名が参加し、84時間かけてコマ撮りされた手作りの可愛らしい内容となっており、お子さんはもちろんのこと、大人の方でも楽しめる見ごたえのある動画に仕上がっています。また、メイキング動画も同時に公開しており、どのように動画が手作りされたかも楽しめます。
〈カラー粘土の手作りキャラクターが可愛い。表情に注目!〉
つぶグミは、多くの社員たちによって心を込めて作られ、お客様の元へ大切に届けられています。本動画を通して、“お客さまに商品を愛していただけるよう、社員達が一生懸命自らの手を動かし心を込めて「つぶグミ」を作っている” ということを知っていただければと思っています。
動画内容について
本動画は、公園でつぶグミを食べていた女の子が不思議な世界に引き込まれ、「おかしな工場見学」に出発する物語です。
女の子がつぶグミを食べていると、袋がガサガサと勝手に動き出します。不思議に思った女の子が袋の中をのぞいてみると、不思議なつぶグミが。そのつぶグミをつまむと、急に光が!? そして目を開けると、目の前には「つぶグミちゃん」。最初は戸惑った様子でしたが、すぐに笑顔になり、女の子とつぶグミちゃんを乗せた汽車が“おかしな工場”の中に入っていきます。
最初に到着したのは「フルーツのもり」。砂糖や水あめなどを、熱々の窯で溶かし、グミのもとを作ります。フルーツ味には、おいしい果汁を入れて、ジューシーな味わいにします。最後の窯では、マスカットを投げて入れようとしますが外れてしまい、それをナイスキャッチするシーンも見られます。
フルーツのもりを過ぎると、次は「ソーダのそら」に向かって汽車は飛んでいきます。雲の上では、ソーダ味に青空のようなさわやかさをプラスするため、虫取り網でソーダの泡を捕まえる様子が見られます。
ソーダのそらを抜け、線路に着地しようとした時、“ガタン“と汽車が揺れつぶグミちゃんが窓から放り出されてしまします。
その時に、線路の切り替えスイッチに当たってしまい汽車は「おかしな火山」に向かってしまいます。つぶグミちゃんは、あたふたしますがどうすることもできません。
おかしな火山地帯では、春日井製菓で製造されている他の商品が火山から吹き出し、それを懸命にバケツでキャッチしています。女の子は突然のことにビックリしますが、つぶグミちゃんが急いで汽車を追い越すほどの猛スピードで線路の切り替えスイッチを押し、汽車はもとの道に戻っていきます。その際に、つぶグミちゃんも飛び乗り危機一髪汽車に乗ることができ、次は「おやすみ広場」に到着します。
関連するまとめ
木村カエラがスゴ技にチャレンジ! ミラクル連発で大興奮!!
「サッポロ 麦とホップ プラチナクリア」リニューアル発売に伴い、木村カエラがスゴ技にチャレンジ!テーブルクロ…
マイマム編集部 / 1997 view
パックマンとたこ焼きが夢のコラボ!?【パックマン人力車】が大阪通天閣付近を駆け抜ける…
2016年12月23日から12月25日のクリスマスシーズン限定で 東京・浅草の観光名所を駆け抜け、多くの方々…
マイマム編集部 / 2524 view
鹿児島県から、鹿児島ファンへ贈るビデオレター Beauty of Life,Kago…
鹿児島を愛する人たちが見たら思わず飛行機を予約してしまうような、鹿児島人の心の景色といわれる「桜島」をテーマ…
マイマム編集部 / 2364 view
「スゴい旅をしようキャンペーン Season2」 なんと第2弾は沖縄でグランピング!
グランピングって言葉を知っていますか?グラピングとはグラマラスとキャンピングを掛け合わせた造語で、ホテルや宿…
マイマム編集部 / 2209 view
3月10日「たけのこの里の日」に向けて感謝の気持ちを込めたキャンペーン開始!!
いよいよ明日3月10日は「たけのこの里の日」です。 「たけのこの里」日頃のご愛顧へ、感謝の気持ちを込めたキャ…
マイマム編集部 / 2333 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策
働くお母さんが特に気をつけたい、感染症予防策
タネちゃん。 / 3713 view
新型インフルエンザの対策方法
マイマム編集部 / 4060 view
インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいか
マイマム編集部 / 4662 view











