
海外旅行の鉄則!機内で差がつく、潤い美人と乾燥ブス!
今日から楽しい海外旅行♪と張り切って出たものの、飛行機に乗ったらお肌がカッサカサ・・・なんて経験ありませんか?
せっかくの楽しい旅行も、お肌の調子が悪いとテンションも下がっちゃいますよね。。。
そんなあなたに!
到着後からMAXで旅行を楽しむために、機内で出来る乾燥対策を教えちゃいます。
何で機内は乾燥するの?
飛行機の安全運転のために結露を防がないといけない事から、あえて機内を乾燥状態にしているそうです。
どのくらい乾燥しているかと言うと、機内湿度20%、国際便(長距離)だと約5%しかないとも・・・
(※日常生活で好ましいとされるのは、湿度約50%~60%と言われています。)
乾燥対策
水分補給をしっかりする
水分と言ってもカフェインや炭酸ではなく、一番はやっぱり『お水』!
そして、一度にたくさん飲むのではなく少しずつ飲むのがポイント!
何故かと言うと、一度にたくさんの水を飲んでも吸収できる量は限られています。
そして逆に一気に飲みすぎてしまうと、身体に負担をかけてしまう可能性があります。
メイクはなるべくしない
ファンデーションなどの化粧品はお肌の水分を奪って乾燥の原因になります。
飛行機に乗る時にはなるべくメイクをしない事が効果的です。
そして、搭乗前には、化粧水・保湿クリーム・美容液などでしっかりお肌に水分補給をさせてあげましょう。
化粧水だけでは水分が出てしまうのでダメですよ!
目元にはアイクリームを塗ってあげるとシワ予防になります。
マスクをつける
マスクをする事で、乾燥から喉を守る事ができます。
さらに、呼吸する事でマスク内に湿度が産まれ、マスクで覆われているお肌や口元は保湿ができちゃいます!
最近では、保湿効果のあるマスクもありますし、塗れたガーゼやペーパーなどを入れても効果的です。
目元の保湿をしたい時には、蒸気アイマスクがお勧めです。
小さい保湿ケア用品を持ち込む
機内持ち込みOKな液体は制限があります。(100ml以下の容器に入れ、容量1L以下の透明プラスティック袋に入れる必要がある)
制限内に抑えられる、美容ミストや、パックなどしっかり準備して持ち込みましょう!
寝ている間に簡単保湿ができちゃいます♥
いかがでしたか?
せっかくの楽しい旅行、現地に着いたその時から思い出の写真がいっぱい撮れるように、しっかり機内ケアしましょう。
関連するまとめ

ルミネアプリ「ONE LUMINE」による辻直子ONE to ONEスタイリング
人気ファッションスタイリスト辻直子とショップめぐりをして、着こなしのを伝授。ちょっとした一工夫ではじめて出会…
マイマム編集部 / 2241 view

忙しいママにおすすめ♪たった4分間でできちゃうダイエット運動!!
ワーキングママは仕事に家事に育児にと大忙し...ストレスでつい、間食→気づけば体重増(´Д`)なんてことあり…
piyoママ / 2318 view

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

薬剤耐性インフルエンザウイルスとは
マイマム編集部 / 4141 view

抗インフルエンザウイルス薬に耐性化したウイルスの国内流行状況は?
マイマム編集部 / 3921 view

受験シーズンに当たって学歴って必要だと思ったこと。
榎本正義 / 3970 view