何で機内は乾燥するの?

飛行機の安全運転のために結露を防がないといけない事から、あえて機内を乾燥状態にしているそうです。

どのくらい乾燥しているかと言うと、機内湿度20%、国際便(長距離)だと約5%しかないとも・・・
(※日常生活で好ましいとされるのは、湿度約50%~60%と言われています。)

乾燥対策

水分補給をしっかりする

水分と言ってもカフェインや炭酸ではなく、一番はやっぱり『お水』!

そして、一度にたくさん飲むのではなく少しずつ飲むのがポイント!

何故かと言うと、一度にたくさんの水を飲んでも吸収できる量は限られています。

そして逆に一気に飲みすぎてしまうと、身体に負担をかけてしまう可能性があります。

メイクはなるべくしない

ファンデーションなどの化粧品はお肌の水分を奪って乾燥の原因になります。

飛行機に乗る時にはなるべくメイクをしない事が効果的です。


そして、搭乗前には、化粧水・保湿クリーム・美容液などでしっかりお肌に水分補給をさせてあげましょう。

化粧水だけでは水分が出てしまうのでダメですよ!

目元にはアイクリームを塗ってあげるとシワ予防になります。

マスクをつける

マスクをする事で、乾燥から喉を守る事ができます。

さらに、呼吸する事でマスク内に湿度が産まれ、マスクで覆われているお肌や口元は保湿ができちゃいます!

最近では、保湿効果のあるマスクもありますし、塗れたガーゼやペーパーなどを入れても効果的です。

目元の保湿をしたい時には、蒸気アイマスクがお勧めです。

小さい保湿ケア用品を持ち込む

機内持ち込みOKな液体は制限があります。(100ml以下の容器に入れ、容量1L以下の透明プラスティック袋に入れる必要がある)

制限内に抑えられる、美容ミストや、パックなどしっかり準備して持ち込みましょう!

寝ている間に簡単保湿ができちゃいます♥

いかがでしたか?

せっかくの楽しい旅行、現地に着いたその時から思い出の写真がいっぱい撮れるように、しっかり機内ケアしましょう。

関連するまとめ

トレンド女子ならもう知ってる!?クロスフィットの魅力

モデルさんが取り組んでいることで話題になっているクロスフィット。 今回はクロスフィットについて、分かりやす…

Abhasa Spa / 1942 view

コーセーが新日やけ止め「スポーツ ビューティ®」の 新CM キャラクターに中村アンさ…

株式会社コーセーは、強い日差しの下でもアクティブに美しく輝き続けたい女性を応援する日やけ止めブランド「スポー…

マイマム編集部 / 1416 view

女性の美容・健康にも効果抜群!「黒にんにく卵黄」のサプリが人気

サプリでも手軽に摂れる「黒にんにく卵黄」の美容・健康効果に注目が集まっています。 日々疲れがちな女性にこそお…

ayaya0907 / 3246 view

いくつになっても可愛い女でいたい♥ピンク呼吸法

女として産まれたなら、いくつになっても女性でいたいもの♥ そんな女性の強い味方が『ピンク』

Abhasa Spa / 3542 view

男女ウケを狙うなら、水着が似合うハート型ヒップを目指して❤︎

巷では腹筋を美しく鍛える「アブクラックス女子」が話題ですよね。 同じ女性として、すっと通った腹筋の線は憧れ…

Abhasa Spa / 3613 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード