「あなたのためを思って言っているの」

子どもが遊びに行こうとしているのをやめさせ、家で宿題をさせる。

「あなたのためを思って言っているの」、これ教育熱心なママほど、使ってしまう傾向にあります。

子どもには選択する権利があります。宿題は遊んだあとにしても構わないのです。

また宿題をしなかった場合も、しなくて怒られるのは、失敗という経験になります。

それを「あなたのため」という言葉を用いて言うことを聞かせるのは、子ども自身が委縮し、反抗できないように縛っているのと同じです。

「それは違うから、こうしなさい」

例えば子どもが、りんごに青のクレヨンで色を塗ったとします。

その時に「りんごは青じゃないでしょ? ちゃんと赤で塗りなさい」と言って塗り直しをさせていませんか?

りんごを赤で塗らなければならないという決まりごとはありません。
子どもの見えたものや感じたものを表現しているだけなのです。

それを否定して、やり直しさせたり、親がやり直したりするのは、親の価値観の押し付けでしかありません。

「あの子と付き合っちゃダメよ」

“成績が落ちたのはあの子と遊んでいたからだ……”と、子どものコミュニティを破壊するような言葉を発してはいないでしょうか?

子どもが作り上げた関係に親が介入すると子どもの世界が広がらず、また交友関係を作ることに自信をなくして、よい人間関係を築くことが難しくなってしまいます。

SNSの登場によって、親が子どもの行動を監視することも容易になりました。
そこに一線引けるのは、ほかでもない親自身なのです。

いかがでしたか?

子供にだって、自分でスケジュールを決めて、好きなことを好きな友達とする権利があります。

親は頭ごなしにダメと決めつけないで、子供に選び、考えさせる習慣をつけさせないといけませんね。

本日、紹介したすべてに共通したのは、親が子供に干渉しすぎているということです。

自分が子どもの頃に親に毒親のフレーズを言われ、嫌な思いをした経験がありながらも、知らず知らずのうちに、自分の子どもに同じフレーズを使ってしまっていることはありませんか?

関連するまとめ

イクメンパパあるある

今日は、一応イクメンパパを名乗っていますので、日々の生活の中での「イクメンパパあるある」を紹介したいと思いま…

BIGパパ / 2392 view

就活ルール撤廃?就活の鍵は”長期インターン”だった!

就活が近づいてきてるのに、子どもは特に動き出してる様子がない・・・心配だしアドバイスをしたいけど、今の就活の…

RIO / 1771 view

あなたはどう思う?ママ友の必要性

子供を通して知り合うママ友。未知の世界に足を踏み入れるのは大人でも怖いですよね。 ママ友に関わる問題やトラブ…

piyoママ / 2104 view

わが子に伝えるお金の大切さについて

大人になると、お金に絡んで色々と良いことと悪いことに遭遇します。榎本家では子供のころからお金についての価値観…

榎本正義 / 2302 view

クリニック?大学病院?出産する場所ってどう選ぶ?

皆さんはお産の際、どうやってその「場所」を選びましたか? バースプランなんてものもあり、最近の出産に関する選…

タネちゃん。 / 2739 view

関連するキーワード

BIGパパ

はじめまして。三十路の2児の父、BIGパパと申します。
(実は、年内に3児になる予定です。)
B型。趣味は野球。家族や子供のことを面白おかしく書いています。
これから、イクメンパパとして様々な情報を投稿していきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード