忙しいママだって「習い事」をしてみたい!!どんな「習い事」をしているママが多いの!?

子供の為のものというイメージが強い「習い事」ですが、家事や育児に忙しいママだって、気分を一新リフレッシュしたいし、日頃の運動不足を解消したいはず!

今回は、忙しいママの為の習い事についてまとめてみました。

どういう「習い事」をしているママが多いのか?

「習い事」というと漠然としたイメージですけど、周りのママに聞いてみると、アクティブな運動系の「習い事」をしているママが多いようです。

エアロビックスやヨガ、スイミング等をする為にスポーツジムに入会したり、本格的なダンスやテニス、etc・・・。

「習い事」をする理由は、ママ友から誘われたり、運動不足の解消だったり、前からやってみたかった等と、ママのリフレッシュの手段になっているようです。

また、スポーツジムの他にカルチャーセンター等、習う場所も色々とありますが、1ヶ月ごとや3ヶ月ごとの月謝制だったり、場合によっては「1レッスン〜円」と行きたい時だけリーズナブルに行ける財布に優しい「習い事」教室がある場合もあります。

ただ悩みのタネは、ママが実際に「習い事」を行う際には、家事や育児への影響や費用はいくらかかるのか等と、気を揉まなければならない点も多いでしょう・・・子供の年齢ごとにママの「習い事」を紹介していきます。

子供が成長するとママの「習い事」は変わっていく!?

出産後に育児がひと段落すると、ママ友も増えてきて、ママもリフレッシュの為に体を動かしたくなることもありますよね。

「習い事」をしたいけれど、子供を連れて「習い事」に参加しても大丈夫なのかとやきもきしたり、自分1人で行う運動とは違って、他のママ友メンバーと一緒にする運動について、期待しつつも一抹の不安を抱えているママもいるかもしれません。

ママ友と一緒に行う運動は、ママ自身のリフレッシュや運動不足解消になるだけでなく、「ママ友が増える」や「色々と刺激を受けたり情報をもらえる」等とかなりメリットが多いです。

ママの「習い事」の特徴は子供の年齢によって、ママ自身が参加しやすいものが変わってくるので、以下が子供の年齢ごとの紹介です。

子供が0歳~3歳くらいのママの「習い事」

0歳から3歳くらいの子供がいるママは、子供から目を離すことが出来ず、子供を置いて「習い事」に行くわけにはいかないので、子連れOKの「習い事」が人気です。

オムツ替えのスペースや親子一緒に楽しめるプログラムがあったりする体操教室やヨガの教室は人気で、「子供」を誰かに預けることが出来ないママでも安心して参加することが出来ます。

最近では、託児所ルームが完備されているスポーツクラブやフィットネスクラブも多いので、そういった施設での「習い事」は子供を安心して預けて「習い事」が出来ますね♪

子供の体調が悪い場合は「習い事」を休まなければならないことが心配な場合は、参加する時のみ料金を支払うワンレッスンシステムの「習い事」がオススメです。

実際にママの声も、「乳幼児連れのママも多いので、子供も他の子供と一緒に遊んでもらえる」や「『(ダンスをしている)ママがすごい』と子供が言ってくれて嬉しい」、「子供をベビースイミングに通わせて、自分もアクアビクスをすることが出来て良い」、「親子で体操することが出来る体操サークルに親子で参加していて、子供が喜んでくれるし、すごい楽しい」等といった声が挙がっています。

幼稚園児や小学生のママの「習い事」

子供が幼稚園に入園したり、小学校に入学したら、ママも子供に手をかける時間が少し減って、余裕が出てくるでしょう。

仕事を始めるママもいれば、「習い事」に挑戦してみるママもいると思いますが、フルタイムで仕事をしながら週末にスポーツジム等でアクティブに運動を楽しんでいるママもいます。

「私は時間がなくて無理・・」と諦めているママも「習い事」でなくてもジョギングやウォーキング等の運動を行なっているママもいるようです。

ただ、「習い事」を始めたけど、仕事や子育て等によって多忙化して、「習い事」をお休みしなければならなくなったママもいるようです・・「習い事」は楽しかったので、続けたかったようですが・・。

関連するまとめ

最近の芸能人の不妊治療による妊娠や出産報道について

最近、芸能人の不妊治療による妊娠や出産の記事が報道されています。今回は、実際に夫婦で不妊治療4年継続中の筆者…

lapurete / 2044 view

クルマもファッションの一部! ジローラモがクルマへのこだわりやカーライフを語る 「…

人気車両の「アルファード」や「ヴェルファイア」も初お披露目

マイマム編集部 / 1456 view

無駄が多い!?スマホ契約プランの内容 あなたは大丈夫? 

スマホも携帯電話も新規契約時のプランのままの方がいませんか?実はスマホ所有者の通話時間って意外と少ないようで…

マイマム編集部 / 2095 view

長生きしたいですか?~「日本人の長生きに対する意識を調査した結果」~

日本人は「100歳まで生きること」に対して、どう思っているのでしょうか…。 日本人の20代~80代の男女6…

マイマム編集部 / 2189 view

都心のマンションの限られたスペースを最大限活用する『間取りの無い家』とは......

理想の住まいを考え、創造していく。 「CREVIA CREATIVE CHALLENGE(クレヴィアクリエー…

マイマム編集部 / 2294 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード