PTA認識テストの回答篇を作成いたしました。
では早速答え合わせしてみましょう!!

※回答の内容については、いろいろと思うところがあるかもしれませんが、一旦は最後まで見ていただけますと助かります!

※回答篇にも記載しましたがもう一度こちらにも。

<回答について>

今回の回答はあくまでもテストの「作成者」として、自分が作成した問題に対する、正しいと思われる回答を記載しています。
もっとこういう回答がふさわしい、とか、こういう対応もいいんじゃないか、というご意見、ご感想、大歓迎です。

また、「いや、そんなはずはない!このテストの内容は間違っている!」と思った方、そういうご意見も大歓迎です!

そう思われた方はぜひ、ご自身で真偽のほどを調べてみてください。
今は便利な時代です。
ネットですぐにある程度は調べられます。

疑問に思うこと、そして自ら調べて考えることこそ、私がぜひ、してほしいと思っていることです。
なぜならPTA問題について、「PTAについて本当はなにが正しいのか」「どうしたらもっとPTAを良くできるのだろうか」とみなさんに考えていただけるきっかけになることが、このテストを作成した私の本意だからです。

変えようのない明らかな事実も確かにありますが、それらを踏まえてPTAを運営していく方法は、決してひとつではないはずです。

どうか、思考を停止せず、自ら調べ・考え・行動することを忘れないでいてください。


関連するまとめ

赤ちゃんが泣き止まない時に泣き止ませる方法をご紹介

「赤ちゃんは泣くことが仕事」とは言いますが、ずっと泣き続けられるとママにとって負担になります・・赤ちゃんが泣…

マイマム編集部 / 942 view

子供にいい影響を与える夫婦の行動4つを紹介!

子は親の背中を見て育つ。なんて言いますが、本当にそのとおりだと思います。 口癖もそうですし、行動一つについて…

BIGパパ / 2304 view

ママデビューすると情報量が急増!?ママの情報源は生活によって変わるってホントなの?

ママデビューすると、夫婦中心の生活から、子供が中心の生活に変わります。 ママが仕事を再開することによって、…

マイマム編集部 / 1095 view

受験シーズンに当たって学歴って必要だと思ったこと。

長男が高校受験を迎えるのですが、親として何を気をつけなくてはいけないかということを書いていきたいと思っていま…

榎本正義 / 3777 view

わが子に伝えるお金の大切さについて

大人になると、お金に絡んで色々と良いことと悪いことに遭遇します。榎本家では子供のころからお金についての価値観…

榎本正義 / 2282 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード