PTA認識テストの回答篇を作成いたしました。
では早速答え合わせしてみましょう!!

※回答の内容については、いろいろと思うところがあるかもしれませんが、一旦は最後まで見ていただけますと助かります!

※回答篇にも記載しましたがもう一度こちらにも。

<回答について>

今回の回答はあくまでもテストの「作成者」として、自分が作成した問題に対する、正しいと思われる回答を記載しています。
もっとこういう回答がふさわしい、とか、こういう対応もいいんじゃないか、というご意見、ご感想、大歓迎です。

また、「いや、そんなはずはない!このテストの内容は間違っている!」と思った方、そういうご意見も大歓迎です!

そう思われた方はぜひ、ご自身で真偽のほどを調べてみてください。
今は便利な時代です。
ネットですぐにある程度は調べられます。

疑問に思うこと、そして自ら調べて考えることこそ、私がぜひ、してほしいと思っていることです。
なぜならPTA問題について、「PTAについて本当はなにが正しいのか」「どうしたらもっとPTAを良くできるのだろうか」とみなさんに考えていただけるきっかけになることが、このテストを作成した私の本意だからです。

変えようのない明らかな事実も確かにありますが、それらを踏まえてPTAを運営していく方法は、決してひとつではないはずです。

どうか、思考を停止せず、自ら調べ・考え・行動することを忘れないでいてください。


関連するまとめ

お子さんの小学校前と入学後の違い

幼稚園・保育園の巡回相談をしていると、同じ年長さんでも月例の違いもありますが、本当に発達や成長段階で大きな違…

臨床心理士 須々木真紀子 / 2594 view

教育現場のプロがお伝えするお子様の成績を左右する要因とは?

はじめに、学校でのみ勉強する人、塾に行っている人、家庭教師を雇っている人など様々な状況のお子さんをお持ちの方…

Teachers Market / 2318 view

父親からみた、父親と母親の役割

父親から見た母親って色んな見方があるんでしょうね?!

佐々木慎之介 / 2165 view

使わなくなったランドセル、あなたならどうする?

私の子供もすでに高校生と中学生。押し入れに捨てられずにいるランドセルが2つキレイにしまわれています。 6年…

piyoママ / 6222 view

現代ママが抱える3つのストレス ママもたまには息抜きをしましょ!

先日、妊娠をきっかけに退職した後輩から久しぶりに連絡がありました。軽い昔話からいつの間にかお互い家事・育児の…

ゆきママ / 2506 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード