
働くおかあさん驚愕!「それいけ!アンパンマン」が午前枠に!?
日本テレビ系 金曜日夕方4時台に現在放送されているTVアニメ「それいけ!アンパンマン」。
私の子供たちも小さいころはアンパンマンにかなりお世話になりました。
ところが、4月よりアンパンマンの放送枠が変わるという事で、関東圏にお住いのママたちから悲鳴が上がっているようです...
それいけ!アンパンマンに放映について
それいけ!アンパンマンはやなせたかし作の子供向け絵本「アンパンマン」をTVアニメ化したもので、日本テレビで1988年に放送がスタートしました。
2009年には1000回目の放送を達成しまし、やなせたかし氏が亡くなった2013年には放送25周年を迎えることが出来ました。
それ以降も放送は続いており、日本テレビでは放映開始当初から「それいけ!アンパンマン」は夕方の時間帯で放送をしていました。
2016年4月から...
日本テレビは、2月22日に「それいけ!アンパンマン」の放送時間を2016年4月より、現在の夕方4時20分から金曜日午前10時55分に移動することを発表しました。
現在、この時間帯は情報番組「PON!」(月~金10:25~11:30)を放送しているが、4月より「PON!」を月曜から木曜の放送とし、金曜日の同時間に通販番組「女神のマルシェ」と「それいけ!アンパンマン」が移動になるというわけです。
怒りと困惑の声が...
やはりアンパンマンといえば、ターゲットは子供のはず。
この放映時間変更の発表について、様々な意見が上がっているのは言うまでもありません。
「え!アンパンマン金曜午前になるの?!幼稚園児見れないじゃん!かわいそう!」
「幼稚園の娘は毎週楽しみにしてるのに…録画必須になるな」
「今度から午前中・・・お昼前ですよ。4月から長男もう見れないじゃん・・・がっかりするだろうなぁ」
「何で・・時間帯が変わってしまうの・・・ こんな時間・・子供達が家にいるわけないのに・・・・」
「・・・なぜ平日の午前中に???」
「小学生がリアタイで見れない時間に移動ってどういこと!!?!?!?!?」
という声が上がる中で、すでに一部地域では午前中に放映をしているようで、
「福岡ではすでに金曜の11時なんですけど」
「すでにミヤギテレビは金曜午前10:55からの放送」
「すでに東海エリアじゃ金曜の午前に放送されとるじゃんかねぇ」
という声も上がっています。
ネット上ではこの時間帯移動を残念に思う声が多いようで、改めて「アンパンマン」の人気の高さがわかりました。
今まで、時間の変更はあったものの、すべて夕方の時間帯での変更でしたので、今回の午前中への放送移動はママさんにとっても、お子さんにとっても少し(かなり)残念なニュースになったようです。
仕事が終わって、保育園に子供を迎えに行き、連れて家に帰るとき、金曜日だけはアンパンマンを観たくて、いつもより子供たちが保育園から早く帰ろうとしていた頃が懐かしいです。
私にも嘆くママさんの気持ちはよくわかる気がします。
関連するまとめ

ワーキングママあるある!Twitterの「#WM死亡かるた」が面白い!
最近Twitterで面白くて個人的によく見ている、ハッシュタグ「#WM(ワーキングママ)死亡かるた」。 ワー…
タネちゃん。 / 2910 view

ネット販売される母乳について&食中毒予防について☆お買い物をする際にはできるだけ食品…
食の安全に対しての意識やネット販売されている母乳に対し何処までが安全なのか?保管に仕方が、解らないけど、購入…
楓(かえで) / 2699 view

ありそうでなかった!赤ちゃんの可愛らしい『初めての記録』
赤ちゃんの初めての成長記録、それはエコー写真から始まる誕生記録です。 そんな誕生記録を作るのにピッタリな可愛…
タネちゃん。 / 4728 view

高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2838 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3513 view