目からウロコ!注目のコーヒーかす活用法
朝の目覚めのコーヒーなど私たちの生活にコーヒーは欠かせない存在となっています。そして、コーヒーと言えばハワイ土産の定番。
毎日一杯のコーヒーに癒される、そんな美味しいコーヒーの後に残るコーヒーかす。捨てるなんてもったいない!実は色々役立つ超優等生だということをこ存じですか?
みなさんを美しく、そして快適な生活にしてくれるコーヒーかすの活用法をいくつかご紹介します。
コーヒーと言えばハワイ土産の定番、ハワイ産コーヒー!ハワイ島のコナやカウ地方は特に有名ですが、最近ではノースショアで採れるコーヒーも有名です。コーヒー作りの土壌に恵まれたハワイで採れるたくさんの個性的なコーヒー豆をお家に帰っても楽しめるよう買い求める方もたくさんいらっしゃるでしょ う。
毎日一杯のコーヒーに癒される、そんな美味しいコーヒーの後に残るコーヒーかす。捨てるなんてもったいない!実は色々役立つ超優等生だということをこ存じですか?
みなさんを美しく、そして快適な生活にしてくれるコーヒーかすの活用法をいくつかご紹介します。
エコな消臭剤&脱臭剤に変身!
ドリップ後のコーヒーのかすを日当たりの良い場所で乾かせば、簡単でとってもエコな脱臭&消臭剤になります。お気に入りの布切れに入れて玄関や靴箱、冷蔵庫など様々な場所に置いて使用してもお洒落ですね。
トイレのにおい消しにも効果的で、その場合は濡れたままのコーヒーのかすを使用しましょう。バスルームに窓がなく湿気がこもりやすい我が家で実際に使ってみたところ、その強力な効果に驚き!
コーヒーの抽出で出るかすは、多孔質で表面積が広く、アンモニアを吸収する力が活性炭よりも5倍も強いため、脱臭効果が優れているとのこと。これは使えます!
髪にツヤと輝きを♥
コーヒーのかすには油分があり、髪に輝きを与えてくれる効果があります。また、頭皮をコーヒーかすで揉めば、肌の状態が良くなり、フケが出てくれるのを防いでくれるそうです。
洗髪する時に適量のコーヒーかすを、髪に揉みこみます。シャンプーとコンデショナーの間に行うのがお勧めです。
*注意:ただし髪の色が明るい人は、コーヒーの色が移る可能性がありますのでご注意ください!
脂肪分解でさよならセルライト!
コーヒーかすに含まれているカフェインには老廃物を取り除くカリウムが豊富。そのカフェインの働きで脂肪が分解され、さらにマッサージ効果で老廃物が流れるので、セルライトを除去効果、痩身効果にたるみ引き締め効果があります。
コーヒーかす4分の1カップにオリーブオイル大さじ1を混ぜたものを塗り込んでマッサージ。その部分をラップで巻いて数分待ったのちに洗い流してください。
アバサスパ、カカラスパでもこのカフェインの効果に注目し、通常のマッサージのオイルを”スリミングオイル”に追加メニューでアップグレードし、マッサージをお受けいただけます。
使用するオイルは高級スパブランド、エピキュレン社の「エスプレッソリモンスリミングオイル」。 エスプレッソのカフェインで脂肪分解、引き締め効果に優れているのはもちろんのこと、イタリアンレモンとモロッカンシナモンも加わり、老廃物を取り除きお 肌に健康的なハリを与えます。抗酸化作用に優れたグレープシードオイルがベースとなっておりますので、マッサージでリラックスしながら、痩身や引き締め効 果も期待したいという方には大変好評いただいております。ぜひお試しください!
まとめ
いかがでしたか?日常生活から美容まで幅広く利用出来る超優等生のコーヒーかす。ハワイのお土産にコーヒーを渡される際はちょっと教えてあげると喜ばれるかもしれませんね!
皆さんも是非お試しあれ♪
関連するまとめ
今年の夏はこれで乗り切ろう!夏バテ防止、美肌に○○を
みなさん、日差しが強い季節になってきましたね。紫外線対策はできていますか?暑さも増してきて、すでにバテている…
マイマム編集部 / 2173 view
知っておきたい「首こり病」。もんだり、たたいたりはNGなの?
仕事柄、どうしても長時間同じ態勢だったり、パソコンの画面とにらめっこすることが多いので、肩こりや腰痛には気を…
MIKI / 3050 view
最近の芸能人の不妊治療による妊娠や出産報道について
最近、芸能人の不妊治療による妊娠や出産の記事が報道されています。今回は、実際に夫婦で不妊治療4年継続中の筆者…
lapurete / 2070 view
子育てママにオススメ!便利すぎる『オムニ7(セブン)』のサービスとは
先日放送された「所さんのニッポンのミカタ!」でもコンビニエンスストアのサービスの一つとして紹介されていた『オ…
タネちゃん。 / 2299 view
南国の甘い香り♪癒されて綺麗になるプルメリア!
最近のハワイウェディングのブーケで人気のお花といえばプルメリアでしょう。 可愛らしく可憐なプルメリアは公園…
Abhasa Spa / 2407 view
アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策
室内温度は20~25度に保ち、湿度は50~60%にすること
マイマム編集部 / 6195 view
40度以上の高熱が出たときのオススメ対処法
マイマム編集部 / 5912 view
インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいか
マイマム編集部 / 4658 view




