
もしかして水太り?正しい水分摂取の法則!
水をたくさん飲むことは、ダイエットにも、健康にもイイって、よく聞きますよね!
だけど、ジュースを水に変えたけど、やせない。水をこまめにとってるけど、全然変わらない。体が慢性的にむくんでる気がするけど、水をたくさん飲んでるせい?
なんて、疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
ダイエットに効果的な水分補給にはコツがあったのです!
水太りの原因は代謝の悪さ
そもそも水が原因で太ることはありません。体の新陳代謝が悪く、本来排出されるべき余分な水分が体にたまった状態が「水太り」なのです。つまり「むくみ」の慢性化です。むくみにつながる原因は、塩分のとりすぎ、アルコール、体温が低いことなどが挙げられます。この「水太り」を放っておくと、くすみや肌荒れを引き起こす原因にもつながりますし、さらにはそのまま脂肪となってしまいます。「むくみ」を放置することは絶対NG!!なのです。
水太り(むくみ)にくい体作り
では、どうすれば「水太り」「むくみ」を防ぐことが出来るのか?
ポイントはずばり2つです!
新陳代謝を上げる
定期的な運動を行う事が理想ですが、難しい場合は軽い運動やストレッチを行うだけでも老廃物を排出させるリンパの流れが良くなります。「通勤中は階段を使用する」「眠る前に軽くストレッチする」などでも、新陳代謝のいい体へ繋がります。
血行を促す
毎日、湯船につかることは体を芯から温めて汗をかくことで【血行の促し】と【余分な水分の排出】が期待できます。できるだけ毎日の入浴を習慣化しましょう。
正しい水の飲み方
「水太り」しにくい体作りに加えて、正しい水の飲み方を実行すれば、もう怖いものなしですね!
1日2リットル前後
1日に飲む水の量は、体重や個人の生活によって変わりますが、体重からの目安としては、体重×0.3ℓ。例えば50kgの人なら、1.5ℓ~2.0ℓということになります。
一気に飲まずにこまめに摂取
1回に大量の水分をとることは、身体に余計な負担をかけるので、少量にわけてこまめに飲むことが理想です。コップ1杯の水を1日に10回飲むのが目標!
体を冷やさない常温の水、白湯がベスト!
冷たい水を飲むことは、胃腸へ負担がかかり、さらに代謝機能を低下させて、脂肪を燃焼しにくくさせてしまいます。なので常温、または温かい水を飲むことで代謝を下げることなく、脂肪燃焼につなげましょう。
関連するまとめ

ルミネアプリ「ONE LUMINE」による辻直子ONE to ONEスタイリング
人気ファッションスタイリスト辻直子とショップめぐりをして、着こなしのを伝授。ちょっとした一工夫ではじめて出会…
マイマム編集部 / 2217 view

お休み前のちょっと意識でちょっと女子力UP♥
夜お風呂から上がって寝るまでの間、何をしていますか? 眠くなるまで、好きなテレビを観たり、ケータイをいじった…
Abhasa Spa / 2965 view

【綺麗になりたい人注目!!】ワイキキ高級ホテルスパが独占使用しているあの商品をプレゼ…
スパカカラ・アバサスパご用達のComfort Zoneをなんと3名様にプレゼント!そして、応募者全員にリップ…
マイマム編集部 / 2212 view

男女ウケを狙うなら、水着が似合うハート型ヒップを目指して❤︎
巷では腹筋を美しく鍛える「アブクラックス女子」が話題ですよね。 同じ女性として、すっと通った腹筋の線は憧れ…
Abhasa Spa / 3558 view

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2856 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3537 view