
子供に対して怒りすぎの時皆様はどうしていますか?
子どもにとっての自信、安心、心の拠り所、父親としてすべきことは何なのか、悩める父親の所感です。
すぐ怒ってしまう自分に自己嫌悪
どうしたらいい?
どうしても朝の忙しい時、何かをやらなくてはいけない時、余裕がなくなってしまい、子どもに早くしなさい、あれやりなさい、これやりなさい、などと指示言動ばかりになってしまいます。
子どももやらなくてはいけないことは十分に分かっているし、ただ実行に移すタイミングが違うだけなのにそんなにガミガミ言われたら、嫌になりますよね。
そんな時に、子どもがたまに切れるように反論したり、悲しそうに涙を流したりすると切なくなります。
私は子どもがこれから成長する上で、自信を持って生きていけるようにすることが、親の子どもへの接し方、育て方の上で最も大事なことと思っています。今の自分が本当にそれができているのかは甚だ疑問ですが。。。
子どもにとっての自信、安心、心の拠り所、いったいどうしたら育めるのでしょう。その中で父親としての役割、言動、いったいどうしたらいいのでしょう。
悩むことは多いし、反省することもたくさんあります。
ただ、子どもたちへの愛情はたくさんあります。私もたくさん力をもらっています。
それこそ私ががんばる拠り所です。
悩める父親の所感でした。
関連するまとめ

『PTA認識テスト〜あなたの「常識」は正しいのか⁉〜』<回答篇>
PTA認識テスト、回答篇を作成いたしました。 あなたのPTAに関する認識はあっていたでしょうか? ※回答篇…
タネちゃん。 / 2701 view

教育現場のプロがお伝えするお子様の成績を左右する要因とは?
はじめに、学校でのみ勉強する人、塾に行っている人、家庭教師を雇っている人など様々な状況のお子さんをお持ちの方…
Teachers Market / 2255 view

結婚には付き物 実家との付き合い方について
結婚して心が乱されたり、神経を遣ったりすること…。 それは「実家との関係」です。 今回は避けては通れない実家…
臨床心理士 須々木真紀子 / 2575 view

感謝の気持ち、伝えてますか?心がほっこりする「ちょい孝行」をしよう!
『親への感謝、今やろう。』 親への気持ちをちょっとだけカタチにする、“ちょい孝行”という考え方。 母へ、祖…
マイマム編集部 / 3153 view

小学生と幼稚園の二児のパパです!子どもに毎日元気をもらっています。父親として、夫として、できていないことばかりで、日々悪戦奮闘です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

男が奥さんから言われて傷つく言葉
榎本正義 / 6224 view

夫婦喧嘩で妻に言ってはいけない禁句10選
榎本正義 / 5669 view

共働き夫婦が家庭円満の為に気をつけたい5つの秘訣
タネちゃん。 / 4823 view