
子供に対して怒りすぎの時皆様はどうしていますか?
子どもにとっての自信、安心、心の拠り所、父親としてすべきことは何なのか、悩める父親の所感です。
すぐ怒ってしまう自分に自己嫌悪
どうしたらいい?
どうしても朝の忙しい時、何かをやらなくてはいけない時、余裕がなくなってしまい、子どもに早くしなさい、あれやりなさい、これやりなさい、などと指示言動ばかりになってしまいます。
子どももやらなくてはいけないことは十分に分かっているし、ただ実行に移すタイミングが違うだけなのにそんなにガミガミ言われたら、嫌になりますよね。
そんな時に、子どもがたまに切れるように反論したり、悲しそうに涙を流したりすると切なくなります。
私は子どもがこれから成長する上で、自信を持って生きていけるようにすることが、親の子どもへの接し方、育て方の上で最も大事なことと思っています。今の自分が本当にそれができているのかは甚だ疑問ですが。。。
子どもにとっての自信、安心、心の拠り所、いったいどうしたら育めるのでしょう。その中で父親としての役割、言動、いったいどうしたらいいのでしょう。
悩むことは多いし、反省することもたくさんあります。
ただ、子どもたちへの愛情はたくさんあります。私もたくさん力をもらっています。
それこそ私ががんばる拠り所です。
悩める父親の所感でした。
関連するまとめ

これは意外!子供を片付け上手にする“魔法のしつけ”を紹介!
子供がなかなか片付けをしてくれない。 そんな悩みを抱えるお母さんも多いのではないでしょうか? さらには、…
BIGパパ / 2201 view

最近の就活事情・・・「インターンシップ」についてもっと詳しく!
最近大学生の子供達の間で話題になっている”インターンシップ”。うちの子供はいってないけど大丈夫かな・・・そも…
RIO / 1692 view

子供服ブランド「AJUGA.(アジュガ)」ローンチのお知らせ
ママ、パパ必見! モデル・近藤千尋がブランド初プロデュース! 子供服「AJUGA.(アジュガ)」 公式サイト…
マイマム編集部 / 1107 view

ママデビューすると情報量が急増!?ママの情報源は生活によって変わるってホントなの?
ママデビューすると、夫婦中心の生活から、子供が中心の生活に変わります。 ママが仕事を再開することによって、…
マイマム編集部 / 1330 view

小学生と幼稚園の二児のパパです!子どもに毎日元気をもらっています。父親として、夫として、できていないことばかりで、日々悪戦奮闘です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

薬剤耐性インフルエンザウイルスとは
マイマム編集部 / 4113 view

インフルエンザ、ベストの受診タイミングとは?
マイマム編集部 / 4509 view

タミフル服用後の異常行動について
マイマム編集部 / 4477 view