理想の母親 - YouTube

出典:YouTube

すごいよかったです!!お母さんはみんな同じなんだって。お母さんはみんな泣いちゃうんじゃないかな。私も涙が出ちゃいました。
自分だけじゃないんだなって。共感する部分が多くてこの動画を見て泣きました。勇気が出ました^^ありがとう
中学生のお子様で母親じゃないのに涙が止まらぬ。( `ω)b
子どもってやっぱり親のことをよく見てるんだなーって思う。
子どもにこう言われると涙が出ちゃうよね。
3人子育て中で、仕事もしているので、すごい共感できて、泣きました。出てくるお母さんたちはみんながんばってるお母さんなんだなと思いと、わが子はどう答えるのだろうかという正直不安も沸きました。

私もそうでしたが「早くして!」「時間がないよ!」など、時間との戦いの中、子どもに対して余裕がない言葉をかけてきた気がします。

まぁ、そんな時に限って子どもたちも動きが遅かったり、ぐずったりと悩まされてきました...。

この動画をみて「あぁ、こんな時もあったなぁ・・・」という気持ちと、「こんな風に自分の子どもたちも思っていてくれていたらうれしいなぁ...」という気持ちで胸がいっぱいになりました。
さすがに私からは、高校生と中学生の娘に恥ずかしくて「ママの事どう思う?」なんて今さら聞けません(笑)
「若作りばばあ」って前に言われたことがありますが...(泣)

今まさにこのような状況にいるママさんはたくさんいらっしゃると思いますが、子どもたちの理想の母親像は笑顔のお母さんなのかもしれませんね。

忙しいママさんがいつも笑顔でいることは難しいかもしれませんが、笑顔の素敵なお母さんを目指して行きましょう!

関連するまとめ

見習うべき私の上司、スーパーバツイチお母さんについて

私の上司は、バツイチで一人の男の子のお母さんです。たまに見せる上司の弱気な部分が可愛いと思う反面、いつも自分…

榎本正義 / 2594 view

ママ必見の動画!子どもの「おねしょ」に関する本音に思わず涙…

「まだ小さいので、そういうこともあるかな」 「本人も特に気にしてないのかなって思う」 と、ママはあまり気に…

マイマム編集部 / 4311 view

発達段階に応じたかかわり方 小学校高学年、中学生編

今回は小学校高学年、思春期入り口からのお話です。 個人差も大きくなってきて、まだまだ子供っぽい小学生男子もい…

臨床心理士 須々木真紀子 / 5710 view

お友達との接し方

子どもにとってお友達はかけがえのない存在です。でもママは自分の子どもはちゃんとやっていけているかどうかが心配…

ママchan / 2879 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜

お子さんが2歳頃になると、多くのご家庭で次に検討され始めるのが「自転車の購入」について。 第一回目の今回は、…

マイマム編集部 / 10016 view

関連するキーワード

piyoママ

高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード