そう、働くお母さんに休みはありませんよね。
たまにはのんびり、ゆっくりしたいものです…。

みんなみんな、頑張っている

そして、最後にこのタグを作ったという方からのツイート。

この言葉、本当に嬉しい一言です。
みんな苦労して、時には死にそうな思いをしながらも、決して仕事を辞めないのは「仕事が好き」「働きたい」という気持ちもあるからだと思います。

なかにはやむおえない理由で仕事をしている、という方もいらっしゃるでしょうが、そういう方でも仕事と育児を両立しながら、家族のため、子供のために、自分のことなんか二の次にして必死に頑張っていますよね。

ワーキングママである以上、普通の子育てよりは大変なのは百も承知!でも、こんな苦労も抱えてたって愚痴を言ったって、子供も家族も大好きで、自分らしく生きていくんだという気持ちを感じるからこそ、このタグを見ていると元気が湧いてくるのかもしれませんね。

あなたもご自身の体験を「#WM死亡かるた」のハッシュタグと共に呟いてみましょう!
きっと同じ思いをしているお母さんが勇気づけられますよ!

関連するまとめ

あなたは出した?最近ひそかに流行っている「年賀状断ち」

「あけましておめでとうございます」 新年のご挨拶と相手の1年の幸せを祈って送る、年賀状、という風習。 しかし…

タネちゃん。 / 7482 view

シングルマザーの恋愛はあり?

シングルマザーになってから早数年...子供の成長とともに自分もいつの間にかよいお歳に(笑) そんな私もちょっ…

MIKI / 3928 view

母親ではこうは行かない!父親のクリエイティブな発想が育児を救う?!

母親ではまず思いつかないであろう、父親のクリエイティブな発想。 でもそれは父親なりに必死に育児している姿でも…

タネちゃん。 / 2810 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜

幼稚園や保育園への送り迎え、ちょっとしたお出かけなどに、あると便利な子乗せ自転車。 特にお子さまが2人いる…

マイマム編集部 / 9184 view

『イヤイヤ期』を『やりたい期』にしてしまう魔法の方法♪

2歳と言えば『魔の二歳児』ともいわれる通り、イヤイヤ期のまっただ中。 なんでも真似をしたがり、出来ないこと…

タネちゃん。 / 2726 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード