
今年の漢字は「安」で決まり!2位は「爆」、3位は「戦」
出典: NHK
今年も残すところ3週間になりました。
今年一年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「安」に決まり、京都市東山区の清水寺で15日でお披露目されました。
一位は「安」に決まる。2位は「爆」、3位は「戦」
今年の漢字が発表になりましたね。安倍晋三内閣のもとで安全保障関連法案の是非が議論されて国民の関心が集まったことや、世界で頻発するテロや異常気象で安全が脅かされ、人々を不安にさせたことなどが理由に挙げられたようですね。
子供を持つ親としては、安心して暮らせる平和な日本であってほしいものです。
こんなご意見があったようです。
戦後 70 年の節目に当たり、激動する日本国を守るための安保法案が採択され、今後我々国民が 安心して生活することができると思い、安心の「安」を選びました。 (滋賀県/79 歳/男性)
日米安保の一大転換年、またテロ行為多発の年。今年ほど安全安心について考えた年はない。(神奈川県/75 歳/男性)
今年はこの「安」という字が世間を騒がせた。これからの安全・安心・安定・安泰のためにはど うすればいいのか、国全体で真剣に考える時だ。(静岡県/69 歳/女性)
安保法案改正が国会を通過したこと、建築分野で偽装が発覚し、安全性への不安を感じた。(群馬県/67 歳/男性)
年初からISIS(イスラム国)に誘拐された2人の邦人が殺害され、チュニジアで3名の邦人観 光客がテロの牢牌になるなど、海外で邦人の安全が脅かされる事態が続いて発生したので。(茨城県/64 歳/男性)
「安心」と「不安」が交錯した年でした。テロへの不安。様々な法案の可決は安心安全なのか。 不安定な天気。「安心して下さい、穿いてますよ。」など「安」の字を多く見た年でした。(山口県/60 歳/男性)
安倍総理の言動に国民や世界が注目した一年であった。安全保障の問題に国民の不安と不満が 沸騰した。お笑いタレント・とにかく明るい安村の「安心して下さい、穿いてますよ。」が流行 語トップテン入りを果たした。(京都府/58 歳/男性)
まだまだ色々なご意見があったようです。
来年は明るい話題で盛りだくさんにしたいですね。
関連するまとめ

クリントン氏、「決して諦めないで」心に響くメッセージ
アメリカ現地時間、11月8日に行われた45代米国大統領選、ヒラリー・クリントン氏優勢と言われ続けてきましたが…
Abhasa Spa / 1495 view

〜JAXA が処理した衛星降水データを活用した、初の住宅関連プロモーション事例〜
地球観測衛星による雨及び雹データ等を活用したパナソニック社サイト「Rain Power Graph」が公開
マイマム編集部 / 773 view

明治「チョコレート効果」新聞全面広告掲載のお知らせ
明治が新聞で、「ごめんね」!? チョコの魅力の伝え漏れに対し、高カカオチョコにお詫び 担当者「チョコレートに…
マイマム編集部 / 1680 view

ママも仮想通貨を知っている?女性が一番好きなコインはリップル(XRP)?
ママの8割が仮想通貨を知っていて、女性が一番好きな仮想通貨はリップル(XRP)だそうです。
マイマム編集部 / 809 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
夫婦関係
夫婦関係で悩んだら特集

男が奥さんから言われて傷つく言葉
榎本正義 / 5963 view

夫婦喧嘩で妻に言ってはいけない禁句10選
榎本正義 / 5266 view

産後クライシス。あなたは経験しましたか?
タネちゃん。 / 4117 view