食物繊維もとれて栄養満点

ポタージュにしてしまうので、舌触りも滑らかで風邪をひいたときや、口内炎が出来た時にも食べやすいメニューです。

さつま芋には食物繊維が豊富でビタミンやミネラルも含まれ栄養的にも優秀な食材です。
一方、豆乳にも優れたタンパク質や様々な栄養素が含まれています。

夏風邪やお腹の調子を悪くしている時に温めたスープで美味しく手軽に栄養素を補って下さい。

<さつま芋の豆乳スープ> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~
さつま芋…90g
玉葱…50g
豆乳…300g
みそ…5g
コンソメ…2g
水…200㏄


(作り方)
1、玉葱は皮をむき1/4スライスにします。さつま芋は皮をむき火が通りやすい大きさに切ります。パセリは葉の部分をみじん切りにします。
2、水で1を煮ます。柔らかく煮えたら水と一緒にフードプロセッサーにかけます。
3、2を鍋に戻してみそ、コンソメ、豆乳を入れて加熱します。

フードプロセッサーを活用して時短調理

毎日家事で忙しくしていると、食事を作るためにかけられる時間はどうしても限られてしましますよね。
そんなとき、上手に活用したいのがフードプロセッサーです。

お子さんが小さい頃は離乳食作りに活用された方も多くいらっしゃるかもしれませんが、成長してその機会がなくなると、なんとなくしまいこんでしまって活用していない、という方は、是非、普段の料理に活用して時短調理の強い味方にしてみましょう。

スープを作るときはフードプロセッサーにかけることでなめらかな舌触りになり、喉越しも良くなります。
また野菜をフードプロセッサーで細かくしてドライカレーを作ったり、チャーハンに入れて炒めたりと活用することもできます。

関連するまとめ

いますぐ食べたーい!そんな手軽にできるプリンレシピ

プリンが食べたーいって思う時がありませんか? お風呂上りや夜ちょっと甘いものないかなぁっ...て冷蔵庫をのぞ…

マイマム編集部 / 3427 view

好き嫌い克服!野菜も美味しい豚しゃぶ味噌だれ

疲労回復効果のある豚肉を、たくさんの野菜と一緒にモリモリと食べられるメニューです。

管理栄養士 宮本仁美 / 2431 view

お弁当にも最適 切干大根とベーコンのおにぎり

バター醤油風味のおにぎりで、子供たちにも人気があります。 切干大根は、実は不足しがちな鉄分をとる為にも積極的…

管理栄養士 宮本仁美 / 3300 view

朝食にアレンジしてもOK コーンパン

これは、スッティック状にすると手づかみ食べが出来、良く噛んで食べられるメニューです。コーンマヨネーズは甘味が…

管理栄養士 宮本仁美 / 3014 view

栄養満点 切干大根としらすのお寿司

切干大根は、大根を細く切り天日で干して乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで糖化されて甘味が増して、栄養…

管理栄養士 宮本仁美 / 2370 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード