TEPCO速報「災害時マップ」機能追加のお知らせ

東京電力ホールディングス株式会社は、2019年3月6日(水)から、スマートフォン向けアプリ「TEPCO 速報」に、新機能「災害時マップ」を追加します。

TEPCO 速報公式ホームページ

このアプリで登録した地域での停電・雨雲・雷雲・地震情報などをプッシュ通知でお知らせして、皆さまの暮らしをサポートします。

特に停電情報は、停電している地域だけでなく、停電軒数や復旧見込みもお知らせします。

※1。また、最大 8 カ所まで地域登録が可能ですので、ご自宅、ご実家、お勤め先などを登録する事で、登録した地域の停電情報などをプッシュ通知で把握することができます。

今回の新機能「災害時マップ」では、周辺の避難施設を検索することができ、避難施設へのルート検索も行うことができます。

また、指定した避難施設の標高が表示されるので、津波や土砂災害の危険が発生した際に役立てることができます。

さらに、検索したエリアで停電が発生している場合は、停電の発生のお知らせをマップ上に表示します。

また、避難施設は、状況に応じて3種類の避難施設を選んで検索することも可能です。

① 避難所:災害により自宅へ戻れなくなった住民などが一時的に滞在することを目的とした施設

② 避難場所:災害による危険が切迫した状態において、生命の安全の確保を目的として緊急に避難する際の避難先

③ 帰宅困難者一時滞在施設:帰宅が可能になるまで待機する場所がない帰宅困難者等を一時的に受け入れる施設そして、「防災情報 SNS・ハザードマップ」からは、災害情報がいち早く入手できる Twitter「首相官邸」「内閣府防災」「総務省消防庁」や、ハザードマップ、防災関連 SNS などへリンクで飛ぶことも可能です。

新機能「災害時マップ」は、異常気象などで災害が増加している昨今、有事の際の備えを高めることで、みなさまの暮らしの安心・安全をサポートします。春から新しい場所での生活をスタートさせる方、転職や引っ越しをする方にもおすすめです。

※1:当アプリの情報提供可能な地域は、栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・静岡県・福島県・新潟県です。

なお、停電情報に関しては、東京電力パワーグリッド株式会社のサービスエリアを対象範囲とさせていただきます(福島県・新潟県・静岡県の富士川以西は対象範囲外)。

関連するまとめ

結婚式の二次会のみに出席します。会費制の場合、ご祝儀は別に渡したほうがいいのでしょう…

結婚式の二次会は、会費制で行われることが多いでしょう。 結婚式にも出席し、二次会にも続いて出席する場合は、…

クラシックダーナ / 2065 view

今月もイライラ…これってPMS(月経前症候群)?

女性の約80%が抱えているPMS(月経前症候群)。なんとなく聞いたことがある言葉ですよね。「最近イライラする…

マイマム編集部 / 2426 view

7月7日 今日は七夕 みなさんの願い事は何ですか?

今日は七夕です。私が子供のころから七夕には短冊に願い事を書いてきました。もちろん、今は子供にも書かせています…

ゆきママ / 2668 view

群馬の常識 〜「上毛かるた」篇〜

群馬県民なら誰でも暗唱できるという、「上毛かるた」。 関東圏の方なら、一度は耳にしたことがある、という方も…

ぐんまちゃん / 1589 view

豊田留妃出演「青春 PK あるある」公開と「1970-2000年代の女子高生」!女子…

女子中高生の 8 割が不快に感じる PK(P=パンツ、K=くいこむ)が青春ドラマに! 遅刻食パンダッシュに…

マイマム編集部 / 2771 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード