
虫歯予防や肥満防止にも アーモンドフィッシュ
かみかみメニューの一つです。定期的に意識して固い物を食べるようにすると良いでしょう。
しっかり噛むことは良い効果がたくさん!
かみかみメニューの一つです。固い物を噛むということは、
1、肥満防止
2、はっきりとした発音が出来るようになる
3、脳の働きが活発になる
4、虫歯予防
5、消化がよくなる
6、力が出せる
という良い効果があります。逆に柔らかい物ばかり食べているとこれらの機能が不足してしまいます。
定期的に意識して固い物を食べるようにすると良いでしょう。
<アーモンドフィッシュ> 材料と作り方
(材料)~子供4人分~
食べる煮干し…20g
アーモンド…7gg
ごま…5g
砂糖…4g
みりん…7g
醤油…1.5g
(作り方)
1、砂糖、みりん、醤油、焦げないように適当な量の水を加えて加熱し煮詰めます。
2、煮干し、アーモンド、ゴマは香りを出す為に軽くから炒りします。
3、2に1を絡めます。
噛むこと、の大切さ
よく噛むことで先ほどご紹介したような効果がたくさんありますが、近年では噛む回数、咀嚼する回数は昔に比べて激減しています。
そのため現代人のあごはどんどん小さくなり、その影響によって成長期の子どもたちは永久歯の生えてくるスペースが少なく、歯並びが悪くなってしまったり、噛み合わせが悪くなってしまったりすることが増えているようです。
小さい頃からよく噛む習慣をつけるようにし、歯ごたえのある固い食材をよく噛んで食べるようにしましょう。
関連するまとめ

フジッコが「ふりふり塩こんぶ」のPR動画「ふりふりダンスムービー」を配信!
踊りたくなるほど食卓がハッピーに!人気振付師・ラッキィ池田と、 ももいろクローバーZの楽曲も手がける桑原永江…
マイマム編集部 / 1211 view

クックパッド絶賛!油で揚げない、丸めないコロッケ「スコップコロッケ」
先日TBS『ジョブチューン~アノヒミツの職業ぶっちゃけます!』で日本一のレシピサイト・クックパッドのぶっちゃ…
piyoママ / 3224 view

「食材」もつ栄養価♡毎日の生活に欠かせないのが「食」ですが、調理法で、栄養価値がさが…
ママ・パパ!毎日の食事について、栄養価値を考えて、食べていますか?忙しいママ・パパにとっては、なかなか、そん…
楓(かえで) / 3311 view
関連するキーワード

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職
以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9073 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9084 view

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9817 view