栄養バランスの良い、あんかけチャーハン

暑くなって食欲が落ちる時期ですが、こういったときにぴったりの献立をご紹介します。
食欲の無くなりやすいこの時期に腹もちの良いお米をしっかり食べる事で、摂取したエネルギーを持続させましょう。

あんかけになっているので普通のチャーハンに比べて食べやすくなっています。また、卵、野菜も含まれているので、一食である程度バランスの良い食事をとる事が出来ます。

<あんかけチャーハン> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~
精白米…180g
グリンピース…10g
豚ハムロース50g
長ネギ…25g
卵…60g
濃口醤油…8g
食塩…2g
ゴマ油2g
長ネギ…10g
チンゲン菜…30g
カニかまぼこ…30g
白菜…55g
食塩…1.6g
ゴマ油…2.4g
だし汁…350㏄
片栗粉…9g


(作り方)
1、ハムは1cm角、長ネギはみじん切りとななめ切り、白菜は1×3cm、チンゲン菜は3cm幅に切り茹でておきます。カニカマはほぐしておきます。
2、炊いたご飯とハム、卵、長葱(みじん)を一緒に炒めて塩、醤油、ゴマ油で軽く味付けします。
3、人参、カニかまぼこ、長葱を炒めてだし汁を入れて煮ます。
4、白菜も入れてすべての具材がやわらかくなったら塩で味付けし、水溶き片栗粉を加えとろみをつけあんを完成させます。
5、ごはんの上にあんをかけ、茹でたチンゲン菜を彩りよく散らします。

夏バテしないために 

冷たいものや水分など、夏は胃腸にも負担をかけやすい時期です。
冷たいものばかり食べず、食事の際は暖かいものも食べるようにしましょう。

あんかけチャーハンはサラサラと食べやすく、お子さんも食べやすい献立です。
ごま油の香りで食欲増進にも役立ちます。

関連するまとめ

便秘予防に 切干大根の中華風サラダ

食物繊維を多く含む切干大根は、腸の調子を整え便秘の予防になる食材です。 大根を天日で乾燥させたことにより、栄…

管理栄養士 宮本仁美 / 2501 view

学習力もUP!? 鮭のムニエル・プロバンス風

鮭に含まれる脂肪はEPAやDHAが多く、成長期のお子さんに与えると学習力、集中力の向上につながり精神安定効果…

管理栄養士 宮本仁美 / 2293 view

フジッコが「ふりふり塩こんぶ」のPR動画「ふりふりダンスムービー」を配信!

踊りたくなるほど食卓がハッピーに!人気振付師・ラッキィ池田と、 ももいろクローバーZの楽曲も手がける桑原永江…

マイマム編集部 / 1211 view

疲労回復に酸味を効かせて 冷やし中華

夏の定番冷やし中華です。 保育園ではお子さんが食べやすいよう、タンパク源は鶏そぼろと炒り卵、野菜は全て茹でて…

管理栄養士 宮本仁美 / 2924 view

いますぐ食べたーい!そんな手軽にできるプリンレシピ

プリンが食べたーいって思う時がありませんか? お風呂上りや夜ちょっと甘いものないかなぁっ...て冷蔵庫をのぞ…

マイマム編集部 / 3427 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード