
肥満改善効果も 大豆の炊き込みご飯
ご飯だけだと味噌汁と一緒に流し込みがちになりますが、大豆や油揚げが入っている事により、良く噛んで食べる事が出来ます。
良質なタンパク質もあわせて食べられる
ご飯だけだと味噌汁と一緒に流し込みがちになりますが、大豆や油揚げが入っている事により、良く噛んで食べる事が出来ます。
大豆が畑の肉と言われるのは、肉に匹敵する量の、しかも良質なタンパク質を含んでいるからです。
また、大豆のタンパクには血中のコレステロール低下作用、肥満改善効果などの生理機能があると言われています。
<大豆の炊き込みご飯> 材料と作り方
(材料)~子供4人分~
白米…200g
大豆水煮…60g
油揚げ…20g
人参…50g
醤油…18g
みりん…6g
水…220g
(作り方)
1、人参、油揚げを千切り、細切りにします。
2、調味料と1、の材料を洗米したお米に入れ、分量の水を入れて炊きます。
炊き込みご飯はとっても優秀な献立
食事の献立を考えるとき、おかずと野菜とお味噌汁と…と考えていくと、作る品数も増えますし、作る時間もかかりますよね。
また子供がサラダだけ食べてくれない!ということもおこります。
そんな時は炊き込みご飯を作ることで、野菜もご飯と一緒に簡単に食べることができますし、栄養価もご飯だけと比べると格段に良くなります。
また今回のように大豆や油揚げも一緒に入れることによって、非常に良質なタンパク質もあわせて取ることができます。
こうやって考えると炊き込みご飯はとっても優秀な献立ですよね。
作り方も具材を準備さえすれば後は炊飯器が勝手に調理してくれますので、忙しいお母さんにもおすすめです。
関連するまとめ

食欲がないときでも食べやすい そうめんを使った夏メニュー
するすると食べられる喉越しの良いメニューです。野菜もボイルする事で少し柔らかくなり、そうめんと違和感なく一緒…
管理栄養士 宮本仁美 / 2393 view

夏野菜で元気をプラス!鶏肉と豆腐の中華風炒め
味付けはシンプルに塩だけですが、色々な野菜やにんにく、生姜を入れる事で味に深みを出しています。 これに、夏野…
管理栄養士 宮本仁美 / 2223 view

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職
以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3513 view

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2838 view