
「出来るママ」ってどんなママ!?素敵な「出来るママ」についてのまとめ
「出来るママ」ってどんなままなんでしょうかね?身近なママ友からテレビに出演したりしているママタレさんまで色んなママを見てきました。
「出来るママ」ってどんなママなんですかね?ママ友がいて、子供の学校に颯爽と格好良く現れて、素敵なキャラ弁を作ったり、仕事もバリバリしちゃうってイメージじゃないですか!?
今回は「出来るママ」の、共通点をまとめてみました。
「出来るママ」ってどんなママ!?素敵な「出来るママ」についてのまとめ
「出来るママ」ってどんなままなんでしょうかね?
身近なママ友からテレビに出演したりしているママタレさんまで色んなママを見てきました。
「出来るママ」ってどんなママなんですかね?ママ友がいて、子供の学校に颯爽と格好良く現れて、素敵なキャラ弁を作ったり、仕事もバリバリしちゃうってイメージじゃないですか!?
今回は「出来るママ」の、共通点をまとめてみました。
「出来るママ」は朝が早起きで準備万端!
「出来るママ」のほとんどが、5時とか6時に早起きしているママばかりです。
いつも綺麗な身だしなみは、早起きして、鏡に向かってバッチリとお化粧をして、髪をセットして、服装を整えて、朝から準備万端です。
子供やパパを送り出す前に、洗濯物を干し終えて、朝食やお弁当作りの他に、作り置きの食事まで済ませてしまっている「出来るママ」も中にはいます。
「朝の時間は5分だって貴重」とは良く言いますが、比較的邪魔が入りにくい朝の時間は、ある程度のまとまった時間が取れるタイミングなので、朝の時間の過ごし方が、「出来るママ」になれるかどうかであるか感じることが非常に良くあります。
「出来るママ」は好感度が高くて壁がない
「出来るママ」は気さくで話しやすく、好感度の高い人ばかりです(話しかけづらい、気ムヅカシイ人はほとんどいません)。
気さくで話しかけやすい雰囲気は自然な挨拶から。
「おはようございます」や「こんにちは」、「こんばんは」等の自然な挨拶が好感度を上昇させます。
また、「壁を作らない」という点も「出来るママ」の大きなポイントです。
女性の社会進出によって、素晴らしい仕事をしている女性は多くいますが
、そういった素晴らしい仕事が「出来るママ」の評価には結びつきません。
キャリアウーマンママや主婦と仕事の兼業ママ、専業主婦等といったママにの立場や環境は様々に異なりますが、「出来るママ」は話しかけやすい、柔らかい雰囲気を持っており、壁を感じさせないのが共通しています。
「出来るママ」はファッションがステキ
出来るママの、常にTPOをわきまえた地味でも派手でもないその場にふさわしいファッションをしています。
例えば、公園で子供達と遊ばなければならない時に、高価な服装やバッグ、キレイにセットされたヘアスタイルは、子供達と遊ぶ時に邪魔になるので場に似つかわしくないファッションです。
公園で子供達と遊ぶ時は、スニーカーにジーンズ、ヘアゴムで髪をまとめて、汚れを気にしないで使えるたくさん物が入るバッグがベストですよね。
保育園等の保育参観では、子供達と一緒に行動することが多いので、動きやすい格好が良かったり、小中学校の授業参観等においては、教職員の先生に対して失礼にならないように、ジャケットやパンツを合わせる等、普段着プラスワンがちょうど良いでしょう。
もちろん、ブランド物の服装やバッグ、アクセサリーを装着していれば、「すごいな」とは思いますが、「出来るママ」はTPOをわきまえていて自分らしいスタイルを良く知っているので、「ステキだな」という印象を与えます。
「出来るママ」は、悪口や噂話とは無縁
「出来るママ」は、絶対に人の悪口や噂話を言いません。
他のママが悪口や噂話をしても、上手く受け流します。
出来るママは、「騒々しい子ねー」と同意を求められても、「でも明るくて元気な子ね」と応じて物事を悪くはとりません。
「あのママ、約束を破ってすっぽかしたのよ!」と言われれば、「忙しかったのかもね」や「大丈夫かしら?心配ね」等と応えます。
「出来るママ」は、人の子供のことも気にかけている
「出来るママ」は、自分の子供さえ良ければいいという態度ではなく、他の子供のことも気にかけて、ママ友達と良好な関係を築いています。
自分の知らない子供の良いところを見つけてほめてくれたら嬉しいですし、そういったママとなら、仲良くなりたいですよね。
「出来るママ」は、他人の子供にも「おはよう!」や「いってらっしゃい!」、「がんばってね!」等と明るく気さくに話しかけます。
こんなママだったら子供達にも好かれますし、自分の子供が好きな人だったら、親も自然と好感を持ちますよね。
こうやって「出来るママ」は、他の親子と良い関係を作っていくのです。
関連するまとめ

個別指導塾スタンダード 「特別支援制度」開始のお知らせ
「個別指導塾スタンダード」が、 西日本豪雨被害を受けた方の授業料免除! 広島、鳥取、兵庫など…全6都道府県が…
マイマム編集部 / 1483 view

知っていましたか?ハワイのレイに込められた深い意味
ハワイと言えばレイというくらいよく見かけられ、南国のハワイの雰囲気をさらに華やかなものにしてくれます。 実は…
Abhasa Spa / 19017 view

結婚内祝いは、いつ、誰に、何を贈る?結婚内祝いのマナーをご紹介いたします。
内祝い」とは、自分の家の祝い事の記念として、親しい人に贈りものをすることや、贈られる品のことを指しています。…
クラシックダーナ / 1859 view

夏バテ☆解消!まだまだ暑い夏を乗り越えるには、「食」や「睡眠」「水分補給」を意識して…
夏バテ対策!みなさん工夫をこなしておられると思いますが、「食」と「睡眠」「水分補給」はなるべく意識しこの暑い…
楓(かえで) / 1907 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8313 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3513 view

幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2838 view