個別指導塾スタンダード 「特別支援制度」開始のお知らせ

株式会社個別指導塾スタンダードは、平成30年西日本豪雨被害を受け、学習が困難な状況にあるお子さを対象に「特別支援制度」を開始します。

中四国・関西・東海エリアの「個別指導塾スタンダード」各教室において、対象となる方には、平成30年12月末までの授業料を全額免除します。

「個別指導塾スタンダード」は、学習が困難な状況にあるお子さまの「勉強したい」という気持ちを応援します。

個別指導塾スタンダード 平成30年西日本豪雨被害「特別支援制度」について

「個別指導塾スタンダード」では、東日本大震災や九州豪雨被害の際に、救済や被災地復興のため義援金の寄付や授業料減免制度などを行ってきました。

今回の西日本豪雨被害を受け、学習が困難な状況にあるお子さまに「特別支援制度」を設け、お子さまの「勉強したい」という気持ちを応援します。

広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府、岐阜県の6都道府県に位置する教室を対象に、学習が困難な状況にある方には、平成30年12月末までの授業料を無料とします。

詳細は、下記の概要や公式サイトをご覧くださいませ。

個別指導塾スタンダード 公式サイトURL

平成30年西日本豪雨被害「特別支援制度」 概要】

  • 対象エリア

個別指導塾スタンダード 中四国・関西・東海エリア 各教室(広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府、岐阜県)

  • 対象学年

全学年(小1~高3)

  • 対象となるお客様

西日本豪雨被害に関する災害救助法適用地域の方で、以下の条件に該当し、継続して勉学に励む意欲のある生徒(現生徒含む)
・住宅損壊や焼失・浸水で避難・転居 ・国や地方自治体の指示で避難・転居
※「特別支援制度」利用にあたっては、罹災証明書の提出が必要です。

  • 対象期間

平成30年12月末の授業分まで

  • 支援内容

・授業料・運営費を全額無料。(月4コマまでの1:2/1:4指導コース)(新規・現生徒ともに)

・教材費 原則として、授業で使うテキストは無料支給。ただし、5冊を超える分については実費請求。

・HOMEスタディ、模試代、冬期講習費などは、受講する場合に実費請求。 

※必要に応じて学用品(鉛筆、ノート、消しゴム等)の供与も行います。

個別指導塾スタンダード について

関連するまとめ

Pokémon GO 私もやってみました♡

社会現象にもなっているPokémon GO。私も日本で配信をされた7月22日に早速アプリをダウンロードしてチ…

piyoママ / 2655 view

心と体の疲れが癒される”触れる”ことのパワー☆

赤ちゃんがお母さんに触れられただけで安心している姿をみたことはありませんか。 この触れるということには、なん…

Abhasa Spa / 2338 view

知っていますか?電気代を節約できる7つの方法

電力自由化が今年から始まり、電気代を自分のライフスタイルからお得に選べたり、差別化をして電気代を安くしたいと…

マイマム編集部 / 2514 view

2月のイベントや行事等についてのまとめ!意外と知らなかった日もあるかも・・

年があけてから間もなく1ヶ月が経過して2月を迎えます。 2月は暦の上では春となりますが、非常に乾燥していま…

マイマム編集部 / 1314 view

覚えておきたい!新しい洗濯取扱い表示

ニュースなどですでに報じられていますが、2016年12月から洗濯表示が変わることをみなさんはご存知ですか?そ…

マイマム編集部 / 2028 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード