株式会社ジェイティービー(東京都品川区、代表取締役社長:髙橋 広行)は、ジェイティービー公式サイト内の情報発信ページ「交流文化通信 colors」でJTBとスポーツとの関わりの歴史を伝えるWEBコンテンツ「交流文化クロニクル ~いつもスポーツのそばに~ 」を2016年10月6日(木)正午より公開します。

日本が初めてオリンピックに参加したのは明治45(1912)年、ストックホルム1912オリンピックでした。
奇しくもこの年、現在のJTBグループの前身となる「ジャパン・ツーリスト・ビューロー」が誕生。当時ヨーロッパを視察中だった職員が残した記録に、世界的スポーツの祭典を開催していた当時の街の様子が書かれています。

約100年前の出会いから始まったJTBとスポーツの現在に続く深い関わりの歴史を、人気イラストレータ― げみ描き下ろしの挿絵イラストと物語でご紹介します。

リオオリンピック・パラリンピックが無事閉幕し、バトンが東京へ渡された今年。10月10日の体育の日を前に、スポーツそしてツーリズムの魅力や知られざるストーリーをJTBの歩みからお楽しみください。

交流文化クロニクル・「いつもスポーツのそばに」について

今年3月、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のオフィシャル旅行サービスパートナーとして契約を締結したJTB。オリンピックとのゆかりや、日本におけるスポーツ振興に取り組んできた歴史をイラストと物語でお伝えします。

JTBグループに残されている、日本が史上初めて参加したオリンピックの当時の視察記録。開催地での盛り上がりや、もし日本で開催した場合心すべき点など、現代にも通じる貴重な情報が綴られています。

また現在、多くの人が親しむようになったウィンタースポーツ。その日本での普及や発展の陰に、ツーリズム(観光)を通じたJTBグループとの知られざる関わりもご紹介します。あまり知られていない日本における近代スポーツの歩みとと共に、スポーツを通じ社会への貢献を目指してきたJTBグループの足跡をご覧ください。

イラストレータ― げみ

今コンテンツのイラストを手がけるのは今、大注目の人気イラスト作家・げみ。
今回で第6回となるJTBグループのブランドヒストリーを伝える「交流文化クロニクル」、すべてのイラストを手がけています。
プロフィール
兵庫県三田市出身。京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース卒業後、イラストレーターとして作家活動を開始。現在は東京在住。2016年2月に自身のTwitterで公開したイラスト「星のすくい方」がTwitter上で約5万いいね!を獲得、大反響を呼んだ。

交流文化通信 colors

JTBグループの様々な活動や取組みを発信する情報サイト「交流文化通信 colors」

旅行事業だけでなく、地域活性や訪日観光、教育、スポーツ、食と農業、出版など幅広い分野で、多様で彩豊かな社会の実現を目指すグループの今を伝えます。
取材記事や調査データなど情報性の高いものから、コミックや歴史、動画などエンタメ性の高いものまで、バラエティー豊かな多彩なコンテンツをぜひ、お楽しみください。

交流文化クロニクルとは

JTBグループの活動の原点は、これまでの100年の歩みの中にあります。
そこにどんな物語があり、思いがあったのか。当時の記録とイラストでお伝えする歴史コンテンツです。

第一回 「すべては、外客誘致から始まった」

今から100年以上前。明治が終わり大正という新たな幕が開けた、まさに時代の転換期にJTBグループの前身「ジャパン・ツーリスト・ビューロー」が創立されました。
その誕生の背景にあった、ひとりの鉄道官僚が唱えた「外客誘致論」。
訪日観光客により観光立国を目指すその考えには、現代の成長戦略に通ずる日本の未来を見据えた「ツーリズム」の姿がありました。

第二回 「100年前の訪日観光PR」

現在のJTBグループ創立後、真っ先に手掛けたのは観光案内所の設立でした。約100年前に取り組まれた訪日観光PRについてご紹介します。
当時、観光客を案内するため外国人観光客の動向をリサーチした調査データが残されています。大正2年、最も人気が高かった日本の観光地、3位は京都、2位は鎌倉、果たして1位は…?国内外で積極的にPR活動を行った当時職員たちの姿を紹介します。

関連するまとめ

『星のドラゴンクエスト』Twitter & TikTok キャンペーン開催のお知らせ

『星のドラゴンクエスト』Twitter & TikTok キャンペーン開催のお知らせ

マイマム編集部 / 1527 view

節分の恵方巻きの由来や意味。2019年の方角や子どもと楽しむ食べ方

いつの頃からか、節分の時に恵方巻き食べる習慣が日本に根付いていました。でも、恵方巻きの意味や今年の方角、子供…

マイマム編集部 / 1304 view

昨年の疲れ、まだ残っていませんか? 気持ちよく新年を迎えるための方法

年末の慌しい日々を終え、冬期休暇を満喫した方も多いと思います。しっかり充電できたし、「さあ、今年もやるぞ!」…

マイマム編集部 / 2412 view

LINEとライフネット生命のコラボ企画「どうしてパパはカメムシになったの?」が泣ける…

LINEとライフネット生命のコラボ企画として、LINEで配信された漫画が予想を上回る話で思わず涙してしまうと…

マイマム編集部 / 3797 view

日常にアソビを仕掛ける新プロジェクト 「アソビモット project」始動!

街中をうちわを持った美少女が駆け抜けて街行く人を音のでるうちわで一刀両断(?)!扇がれた人の手にはいつの間に…

マイマム編集部 / 2716 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード