東京2020オリンピック・パラリンピックがより楽しめる!?解説つきイラスト集「いつもスポーツのそばに」公開
4年後に東京オリンピック・パラリンピックを控えた日本。今は開催に向けいろいろな問題がメディアで取り上げられています。
4年後のオリンピック・パラリンピックをより楽しむためにJTBから「体育の日」記念スペシャルコンテンツが公開されました。約100年前、オリンピックとの出会いから始まるJTBとスポーツの歴史を堪能し、今から4年後のオリンピック・パラリンピックを楽しみましょう♪
第三回 「おもてなしの原点」
現在、世界にも広く発信され、流行語にもなった「おもてなし」。
100年前、心を尽くしたおもてなしで歓待し、結果的に当時の外国人のお客様に大きな感動をもたらした様々なエピソードを中心にご紹介します。
100年前、世界は空前の観光ブームに沸いていました。海外から日本を訪れた大旅行団を迎えるため東京駅に人力車400台を集め、迎えた記録があることご存知でしょうか?
第四回 「素敵な日本人へ ユダヤ人避難における役割」
第2次世界大戦の最中に、当時の職員がユダヤ人乗客から贈られた写真が残されています。そこにはこうメッセージが記してありました。「素敵な日本人へ。」
世界的な人道支援の功績として知られる「命のビザ」、ナチス・ドイツの迫害から逃れるため、日本を目指したユダヤ人たちをロシア・ウラジオストクから福井県・敦賀港まで船で輸送した職員たちの任務の様子をお伝えします。
第五回 「旅から、未来をつくる~JTBグループの教育事業~」
日本の教育文化、「修学旅行」と共に歩み、進化を遂げるJTBグループの教育事業の歩みをご紹介します。日本初の修学旅行専用列車「ひので号」「きぼう号」をご存知でしょうか。
また、戦後まもない頃、東京の子どもたちの「本物の象を見たい!」という願いを叶えるため、名古屋に向けて運行された通称「象列車」のエピソード。子どもたちの成長と未来に取り組んできた姿をお伝えします。
関連するまとめ
母の日だけじゃない!6月のイベント「父の日」だって覚えてほしい~
母の日の認知度は高いのに、父の日はどうしても忘れられがち...?お父さんだって日ごろ家族のために頑張っている…
マイマム編集部 / 2420 view
天使すぎるアイドルの個性的なイラストにビックリ!橋本画伯のシュールな発想とは?
天使すぎるアイドルとして大活躍の橋本環奈ちゃんがロートリセのコラボ企画に挑戦! その中でも自作のイラストがシ…
マイマム編集部 / 4137 view
あのがぶ飲みが大胆すぎるパッケージリニューアル!
おなじみの「がぶ飲み」シリーズが大胆にパッケージをリニューアルして登場!人気漫画家 栗原正尚(「神アプリ」・…
マイマム編集部 / 2665 view
だれでも元気におしゃれを楽しむスタイル「ユニバーサルファッション」♪
オシャレはいくつになっても楽しみたいもの。でも、キチンとオシャレを楽しんでいる人は意外と少ない...。なんて…
マイマム編集部 / 2655 view
お肌の乾燥が気になるこの季節 最も肌が乾燥していそうな地域と職業は?
乾燥が気になるこの季節。 特に女性はお肌の乾燥で悩みがちですよね。 そんなお肌の乾燥が気になる女性の中から2…
マイマム編集部 / 2085 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策
インフルエンザの治療薬にはどのようなものがあるか
マイマム編集部 / 3797 view
受験シーズンに当たって学歴って必要だと思ったこと。
榎本正義 / 4010 view
新型インフルエンザの対策方法
マイマム編集部 / 4071 view



