
「胎内記憶」!? 子供にお腹にいた時の記憶を聞き出す方法!
胎内記憶ってご存じですか?
字のごとく、赤ちゃんがお母さんのお腹にいた時の記憶です。
2~4才の子どもたちが、お母さんのお腹の中にいたときの記憶やその前の記憶のことを話し出す「胎内記憶」が、にわかに注目を集めています。
あなたの子供は覚えてる?「胎内記憶」
胎内記憶ってご存じですか?
字のごとく、赤ちゃんがお母さんのお腹にいた時の記憶です。
2~4才の子どもたちが、お母さんのお腹の中にいたときの記憶やその前の記憶のことを話し出す「胎内記憶」が、にわかに注目を集めています。
僕の周囲でも、親戚が甥っ子に
「◯◯くんはどうやってお母さんから産まれてきたの?」と聞いたら、
「トンネルを通ってきた!」と言われてびっくりしたそうです。
そこで今回は胎内記憶についての記事を紹介します。
胎内記憶って本当にあるの?
胎内記憶研究の第一人者である産婦人科医・池川明医師の話です。
池川先生いわく、最初は信じていなかったそうです。
しかし「飯田史彦先生の『生きがいの創造』 (PHP文庫)で胎内の子どもにも意識があることを知り、クリニックのスタッフにそれを薀蓄として披露したところ、逆に『そうですよ』と切り返されてしまったそうで…。
そのスタッフのお孫さんが書いた胎内記憶に関する作文を読んだのが「信じるに至ったきっかけ」なのだそう。
さらに、子どもを対象に研究を続けていくと、成長するとともに胎内記憶は失われていくことがわかってきたらしいのです。
僕自身、胎内記憶に興味があったこともあり、娘が幼少期に聞き出そうとしたことがあったがうまくいかなかったなぁ…。
疑いを持って聞いたり、興味本位で聞き出そうとしても、なかなかうまくいかないんだそうです。
ではいつ、どのように聞いてみるのが良いのかというと、
「例えば、粘土などの遊びに熱中しているときに何気なく聞いてみると、すんなり答えてくれることが多いみたいですね」と池川先生。
さらに研究を進めると、胎内記憶以前の記憶があることも、わかってきたといいます。
子どもは、親を選んで生まれてくる?
雲の上にいっぱい子どもたちがいて、自ら母親を選んで生まれてくる…。
研究を進めるうちに、子どもたちが同じ記憶を持っていることがわかってきたそうです。ただこれには、僕は少し疑問を持っています。
だって例えば、自分を虐待する親を選んで生まれてくるものなのでしょうか?
「私が取材した子どもたちは皆、自ら母親を選んで生まれてきた」と言うので、信じているという池川先生。
ただし、
「一緒に雲の上にいた子どもたちの中には、『行きたくなかったのに突き落とされてきた』とか『ほかの子が嫌がるから代わりに来てあげた』というような子はいるようです。ですから100%自分で選んでいるわけでもなく、子どもたちなりの事情というものがあるようです。」
と付け加えています。
また、「たしかに子どもがいうことですし、『信じられない』『子どもの想像だろう』と考える人がいることはわかっています。しかし、取材する子どもたちが、すべて同じことをいうというのもありえないと思うのです。」と、確信に至った経緯をおっしゃっています。
なるほど、子供達は親を選んで産まれてきてくれているんだ…。その部分にちょっとうるうるしながら、子供達って意外としっかり考えて産まれてきてるんだな、と僕も妙に納得してしまいました。
こんなところに行きたくなかった、みんなが嫌がるから代わりに来た、なんて胎内記憶で言われないように、お母さん・お父さんのことを選んで来たんだよ!といってもらえるような親になりたいものですね。
関連するまとめ

現代ママが抱える3つのストレス ママもたまには息抜きをしましょ!
先日、妊娠をきっかけに退職した後輩から久しぶりに連絡がありました。軽い昔話からいつの間にかお互い家事・育児の…
ゆきママ / 2435 view

見ていないようでキチンと見ています!子供に見せたい親の行動
子供が自分と似たような行動や言動をしていることに気付く時はありませんか?子供って見ていないようで、親の行動や…
マイマム編集部 / 2221 view

バレンタインも親子で手作り♪楽しく出来るハートの工作
お正月が終わってやっと一息…と思っていたら、世間はもうバレンタイン一色になっています。 最近では女性から男性…
マイマム編集部 / 23531 view

はじめまして。三十路の2児の父、BIGパパと申します。
(実は、年内に3児になる予定です。)
B型。趣味は野球。家族や子供のことを面白おかしく書いています。
これから、イクメンパパとして様々な情報を投稿していきたいと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8313 view

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3514 view