
感謝の気持ち、伝えてますか?心がほっこりする「ちょい孝行」をしよう!
『親への感謝、今やろう。』
親への気持ちをちょっとだけカタチにする、“ちょい孝行”という考え方。
母へ、祖母へ、父へ、3組の家族の「ちょい孝行」を描いたムービーをご紹介します。
最近『親』に感謝の気持ちを伝えていますか?
日頃からなかなか面と向かって大切な人に感謝の気持ちを伝えるのは難しいものですよね。
「いつか親孝行をしよう」と心の中では思っていても、大掛かりなことだと実際はなかなか行動に移すのは難しいもの。
「親孝行」というほど大げさではないものの、せめて少しだけでも大切な人に感謝の気持ちを伝えられたら…。
そんな人たちにトヨタがおくる、親への優しい気持ちを形にするためのプロジェクト「ちょい孝行プロジェクト」が密着します。
どんな小さなことでも、親への感謝はすぐに伝えたほうが、きっと喜んでもらえるはず。
「親への感謝、今やろう」というキャッチコピーには、もっともっと、「ちょい孝行」をする方が増えるように、という願いが込められています。
すぐにでも親孝行をしたくなる気持ちを起こさせるような感動的なムービー。
年末年始に実家に帰られる方は是非「ちょい孝行」してみてはいかがでしょうか。
出典:toyota.jp | ウェルキャブ(福祉車両) | ウェルキャブ・デイズ | ちょい孝行プロジェクト
01:「母に生まれて初めて、マッサージをする。」
【ウェルキャブ】ちょい孝行プロジェクト#01 母にマッサージ篇
出典:YouTube
出典:toyota.jp | ウェルキャブ(福祉車両) | ウェルキャブ・デイズ | ちょい孝行プロジェクト
02:「昔みたいに、祖母とモーニングに行く。」
【ウェルキャブ】ちょい孝行プロジェクト#02 祖母とモーニング篇
出典:YouTube
出典:toyota.jp | ウェルキャブ(福祉車両) | ウェルキャブ・デイズ | ちょい孝行プロジェクト
03:「孫から初めての似顔絵プレゼント。」
【ウェルキャブ】ちょい孝行プロジェクト#03 孫からのプレゼント篇
出典:YouTube
出典:toyota.jp | ウェルキャブ(福祉車両) | ウェルキャブ・デイズ | ちょい孝行プロジェクト
今年の年末年始、あなたも是非「ちょい孝行」を
3本の「ちょい孝行」動画、いかがでしたでしょうか?
特別なことではない、ほんの「ちょっとしたこと」なのですが、親にとってはかけがいのない時間と思い出、そしてなによりの感謝の気持ちとして伝わるんですね。
最近親とゆっくり話していないな、おじいちゃんおばあちゃん元気にしてるかな、そんなふうに思ったら、特別でなくてもきっと喜んでくれる「ちょい孝行」、あなたもしてみませんか?
関連するまとめ

夏に注意したい子供の病気!プールには危険がいっぱい!?
みなさんお久しぶりです。最近、仕事やなんやで気づいたら梅雨も明けて、夏になっていました。 夏といえば、海!…
BIGパパ / 2141 view

テレビ、ネット、携帯電話、ゲームについて
今や私たちの生活に欠かせないこ様々な機器…。 本当に便利なので、なかった生活が思い出せないくらい今や生活に浸…
臨床心理士 須々木真紀子 / 2607 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
インフルエンザ特集
インフルエンザ対策

インフルエンザと普通の風邪はどう違うの?
マイマム編集部 / 4357 view

受験シーズンに当たって学歴って必要だと思ったこと。
榎本正義 / 3956 view

室内温度は20~25度に保ち、湿度は50~60%にすること
マイマム編集部 / 6111 view