味を変えてカラフルに♪

砂糖が絡まっていることで甘く、素朴な味のおやつです。砂糖の量を減らせば甘味の少ない、より素朴な味が楽しめますし、甘いのが好きな場合はもう少し増やすと砂糖衣が増えます。
砂糖に抹茶やミルクココアを入れる事で色んな味も楽しめます。

カリカリと歯ごたえも良く、噛めば噛むほど味わいがあるのでカミカミメニューの一つです。お箸で食べれば、楽しくお箸の練習をすることもできます。

<大豆の砂糖絡め> 材料と作り方

(材料)~子供4人分~
炒り大豆…60g
砂糖…40g
水…20㏄


(作り方)
1、炒り大豆を、香りを出す為にフライパンで軽く炒ります。
2、炒った大豆を取り出し、分量の砂糖と水を入れ、弱火にかけます。
3、砂糖が溶けてとろみがついてきたら炒った大豆を入れ混ぜ合わせて火を止め冷まします。

「畑のお肉」大豆を活用して丈夫な体つくり

乾燥させた大豆の栄養は約30%がたんぱく質で、そこには必須アミノ酸がバランスよく含まれており、非常に良質なものです。大豆が「畑のお肉」と呼ばれるのはそのためです。
また大豆のたんぱく質は、血液中のコレステロールを下げることによる肥満の改善効果なども期待できます。

一つ小さなお子さんの場合で注意が必要なのは、大豆はそのままですと消化が他の野菜に比べると良くないので、風邪を引いていたり体力が落ちているときは豆乳で大豆タンパク質を取るようにするとよいでしょう。
また豆腐もとても消化吸収がよいので合わせて活用することをおすすめします。

箸の練習も兼ねて食べるようにすると、楽しいおやつの時間になります。いろいろな味の砂糖絡めを作ってお子さんと楽しみながら大豆を食べる機会を増やしましょう。

関連するまとめ

口内炎でも飲みやすい さつま芋の豆乳スープ

ポタージュにしてしまうので、舌触りも滑らかで風邪をひいたときや、口内炎が出来た時にも食べやすいメニューです。…

管理栄養士 宮本仁美 / 2529 view

クックパッド絶賛!油で揚げない、丸めないコロッケ「スコップコロッケ」

先日TBS『ジョブチューン~アノヒミツの職業ぶっちゃけます!』で日本一のレシピサイト・クックパッドのぶっちゃ…

piyoママ / 3299 view

もうすぐひな祭り!忙しいママへ 簡単ひな祭りレシピ

もうすぐひな祭り♡ この時期は節分→バレンタイン→ひな祭り→ホワイトデー…とイベントが盛りだくさん! 何にし…

マイマム編集部 / 2896 view

便秘予防に れんこんきんぴら

レンコンには、食物繊維が多く含まれており、便秘予防に効果的です。 ごま油の風味が良く、甘辛い味付けは小さいお…

管理栄養士 宮本仁美 / 2410 view

豆乳を合わせることでさっぱりと クリームスパゲッティ

クリームスパゲッティですが、牛乳だけでなく、豆乳が入っているので大豆の栄養であるタンパク質、ミネラル、を取る…

管理栄養士 宮本仁美 / 2627 view

関連するキーワード

管理栄養士 宮本仁美

プロフィール
宮本仁美
1968年生まれ、1991年女子栄養大学を卒業
平成11年社会福祉法人 高砂福祉会 六高台保育園入職

以降、栄養バランスのとれた保育園給食献立の作成を行ってきた。 

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード