電力自由化から早1年!キチンと電気のことを考えていますか?
電力自由化から早1年が経ちました。
皆さんはご家庭の電気についてどのような対応をされましたか?
毎日生活をするには欠かせない電気。
1年たった今、もう一度ご家庭の電気について考えてみませんか?
ソフトバンク株式会社は、新しい電気料金プラン「自然でんき」のサービス開始を記念して、20代~50代の男女500人を対象に、電力自由化に関する調査を行いましたので、調査結果を発表いたします。
調査では「電力自由化の認知度は90%以上(90.4%)だが、活用している人は20%以下」といった、電力自由化がまだまだ普及していない現状や、「80%以上(82.2%)の人が現在の電気代を高いと思っている」といった、現状の電気代への不満など、2016年4月1日から始まり、今月でちょうど1年経った電力自由化に対する不満など、電力自由化からちょうど1年経った今、皆さんの向き合い方の変化が感じ取れる様々な結果が明らかになっております。
電力自由化に関する調査結果について
「電力自由化」認知度は90%以上(90.4%)だが、電力会社を切り替えている人は20%以下(16.8%)
まず、現在どのくらいの人が「電力自由化」という言葉を知っているのか聞いてみました。50代では、97.6%もの認知がある一方、20代では知らない人が20.0%もいるなど、年代による認知の差はありましたが、もう電力自由化が開始されてから1年も経っているため、さすがに、全体で知らない人は9.6%しかいませんでした。
しかし、電力自由化を実際に切り替えている人は20%以下
一方、実際に電力会社を切り替えている人はどのくらいいるのでしょうか。もう1年も経っていますが、調査では、現在電力会社を切り替えている人は20%にも満たない(16.8%)という結果が明らかになりました。皆さん、何故電力自由化という制度を知っていながら、電力会社を切り替えないのでしょうか。
電力会社を切り替えない理由1位は「手続きが面倒そう」(42.1%)
電力会社を切り替えていない人たちに、切り替えていない理由を聞いてみました。「安くならなさそうだから」(28.6%)「どの会社を選べばいいかわからないから」(22.6%)を押さえての、ダントツの1位は、「手続きが面倒そうだから」(42.1%)でした。
実際より手続きに時間がかかると思っている人が70%以上(77.2%)
実際に、皆さんが、電力会社の切り替えにどれくらいの時間を要すると考えているのか、細かく聞いてみたところ、なんと1時間以上かかると思っている人が3人に1人以上(34.2%)もいるようでした。
また、調査では、77.2%もの人が、「電力会社の切り替えに15分以上はかかる」と考えていることが明らかになっています。しかし、本当は、電力会社の切り替えには、Webを使用した場合、10分以上の時間を要しません。電気という、目に見えないものが対象であるため、皆さん、難しいやり取りや面倒な手続きが必要だと考えてしまうのかもしれません。
80%以上の人(82.2%)が、現在の電気代を高いと思っている。
ほとんどの人が、何らかの理由で電力会社を切り替えていない利用していないことが明らかになりましたが、皆さん、今の電気代に不満はないのでしょうか。調査では、82.2%の人が、現在の電気代を「高い」「どちらかというと高い」と感じているようでした。「現状に不満はあるが、手続きが面倒そうなため、電力会社の変更には至らない」というのが今の電力自由化の現状のようです。
電気代節約のために、様々な工夫をしている
関連するまとめ
ハグのステキな効果にビックリ!!たくさんハグがしたくなる驚きの効果とは!?
ハグってしても、されても嬉しい行動ですよね♡ハグをされると自然と幸せな気持ちになったり、落ち着いたりしません…
piyoママ / 2323 view
「出来るママ」ってどんなママ!?素敵な「出来るママ」についてのまとめ
「出来るママ」ってどんなままなんでしょうかね?身近なママ友からテレビに出演したりしているママタレさんまで色ん…
マイマム編集部 / 1711 view
突然の落雷 雷から身を守る方法を知っていますか?
梅雨開けとともに、猛暑と夕立が続いていますね。夕立といえば、怖いのは雷。突然の雷に怯える人も多いと思います。…
マイマム編集部 / 2654 view
2月のイベントや行事等についてのまとめ!意外と知らなかった日もあるかも・・
年があけてから間もなく1ヶ月が経過して2月を迎えます。 2月は暦の上では春となりますが、非常に乾燥していま…
マイマム編集部 / 1332 view
長生きしたいですか?~「日本人の長生きに対する意識を調査した結果」~
日本人は「100歳まで生きること」に対して、どう思っているのでしょうか…。 日本人の20代~80代の男女6…
マイマム編集部 / 2353 view
マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集
初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 10014 view
初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9272 view
初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9263 view







