この度、電報サービスのご紹介に合わせて「冠婚葬祭に関する意識調査」を実施しましたので、その結果をご報告いたします。今回の調査では、「結婚式を行いたいと思っているか」などの調査結果のほか、冠婚葬祭には欠かせない電報に着目し、センスのあるサプライズ電報を送ってくれそうなタレントランキング(1位:タモリ)が明らかになりました。

今回の調査により、「冠婚葬祭」離れともいえる調査結果が明らかになった一方で、「冠婚葬祭」のマナーを理解していない人について、どう感じるかのという質問に対しては、「仕事ができなそう」「モテないと思う」と感じる人が、7割以上もいることが分かりました。
冠婚葬祭への意識の希薄化が見て取れている中、異例の再生回数を記録している動画が「でんぽう姫とおとぎ話」。はいだしょうこさんが描き出したコミカルなキャラクターたちが電報を通じて面白おかしく冠婚葬祭について説明してくれる動画となっており、SNSで大変話題になっています。

「冠婚葬祭に関する意識調査」結果

【調査概要】
調査期間:2017年2月1日(水)~2017年2月3日(金)
対象者:20代~40代の男女250名ずつ
調査協力会社:株式会社ネオマーケティング

意外に多い!「冠婚葬祭」の言葉の意味を知らない人

「冠婚葬祭」の言葉の意味を知っているかという調査に対し、意外にも19%もの人が言葉自体を知らないもしくは、意味を知らないと回答しました。日本の常識とも言える「冠婚葬祭」のはずですが、調査の結果から、深刻な「冠婚葬祭ばなれ」が進んでしまっていることが見て取れる結果となりました。

過半数の人が結婚式を挙げたくないと考えている

人間のライフステージにおいて、最も大きなイベントの一つとされてきたのが「結婚」。その門出を祝う結婚式は、昔から盛大に祝うものとされてきていました。しかし、現代では「結婚式ばなれ」が進んでいると言われていますが、実際のところはどうなのしょうか。意向を聞いてみると、実に50.2%もの人が、結婚式を行いたくないと回答しました。準備等が大変であるため、なんとなく気が進まないという気持ちはあるかもしれませんが、「絶対に行いたくない」という人が、12.4%もいたのには驚きです。

4割り近くの人が友人の結婚式に参加したくない

門出を祝う場であると同時に、明るく送り出す場であるはずの結婚式。また、久々に友人と再開するきっかけともなるため、親しい友人の結婚式には参列するのが常識、とされてきていました。ところが今回調査を行ってみると、4割近くの人が友人の結婚式に、「どちらかというとしぶしぶ参加する」「しぶしぶ参加する」「参加しない」と回答しました。特に「参加しない」と回答した人が、9.4%もいたというのは、前述の「結婚式は行いたいか」というアンケート結果同様、冠婚葬祭ばなれが進んでいるといえる結果かもしれません。

会社関係、恩師、叔父叔母などの血縁者のお葬式には参列しなくてよいと、考えている人が多数

今度はお葬式に関する調査です。20代~40代の人たちは、どの方のお葬式に参列しなければならないと考えているのでしょうか。父・母、兄弟姉妹に関してはきちんと参加しなくてはならないと考えている人が多い一方で、恩師や会社関係、友人といった血のつながりのない人、叔父叔母などの血縁者でも比較的、縁の薄い人のお葬式に関しては参列する意識が低いという結果になりました。

「冠婚葬祭」マナーを知らなければ、仕事ができないと思われてしまう上に、モテない

「あなたは、冠婚葬祭のマナーを理解していない若者対して、どう感じますか。」「あなたは冠婚葬祭のマナーを理解していない異性に対してどう感じますか。」という質問に対して、7割以上の人が、「仕事ができなそう」「モテなそう」と回答しました。冠婚葬祭に関して自分自身も理解していない人が割といたにも関わらず、自分以外の人が、マナーに関して理解していないことに関しては、冷ややかに捉えている人が多いという結果が出ました。

関連するまとめ

おせんべい好き必見!あのおせんべいに新シリーズ登場

お菓子が大好きなママさんもたくさんいると思いますが、今回は長く愛されているあのおせんべいに新しい味が仲間入り…

piyoママ / 2783 view

昨年の疲れ、まだ残っていませんか? 気持ちよく新年を迎えるための方法

年末の慌しい日々を終え、冬期休暇を満喫した方も多いと思います。しっかり充電できたし、「さあ、今年もやるぞ!」…

マイマム編集部 / 2373 view

意外にも多い遺産相続のトラブル いざという時のために出来ることは...。

遺産相続のトラブルというとドラマなどでよくある資産家が亡くなり、その遺族で遺産の取り分についてもめているよう…

マイマム編集部 / 1951 view

カレシよりカラシ!?淋しいあなたを大きな包容力?で包み込むカラシれんこんクッションプ…

”九州の元気に会いに行こう!”熊本・大分復興支援プロジェクトで当たる「カラシれんこんクッション」。「彼氏がほ…

マイマム編集部 / 2057 view

TikTok新WEBCM公開・「ダンスとコミュニケーションに関する調査結果」について…

TikTok新CM公開! ダンスとコミュニケーションに関する調査実施 ・40代と、約15%の開き…若者の約8…

マイマム編集部 / 1785 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

ママchanコンテンツ

幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

人気のキーワード

いま話題のキーワード