3割近くの人が冠婚葬祭で失敗した経験あり!

儀礼ゆえに様々な決まり事が多く、外してはならないポイントの多い「冠婚葬祭」。ところが、事前の準備が甘く、失敗した経験のある人が3割近くいるようです。失敗の内容は様々ですが、「用意しなければならないものを把握していなかった」「服装を間違えてしまった」が1位と2位でした。当たり前のことではありますが、結婚式のご祝儀や服装など、予め準備できるものは早くから準備をして確認するべきということが、こちらの調査から再認識することができます。

結婚式の祝電などに重宝!実は手軽でサプライズ感を演出できる電報

普段電報を送ったり、受け取ったりする機会は、それほどないかもしれません。だからこそ、サプライズ感が演出できるものだと考える人は多いようです。そんな中、電報を使ったことがある人に調査を行ったところ、電報の魅力の第1位が「実は手軽に送ることができる」という結果になりました。サプライズ感が演出できる上に、手軽に送ることができるので、電報を使ってみてはいかがでしょうか?

センスのある電報を送ってくれそうな有名人第1位はタモリ

以前テレビ番組で、よく電報を扱っていたイメージがあるからでしょうか。タモリさんが断トツ1位という結果になりました。2位はテレビでセンスのある発言をするマツコ・デラックスさん、3位サプライズのイメージが強いDAIGOさん。
みなさんは誰から電報をもらいたいですか?

斬新過ぎる冠婚葬祭紹介動画「でんぽう姫」に関して

電報の便利さや様々な活用シーン、そして冠婚葬祭の大切さを伝えるべく公開されたスペシャルムービーが「でんぽう姫とおとぎ話」です。動画の歌・作画・声優を、はいだしょうこさんが担当。「桃太郎」「3匹の子ブタ」「白雪姫」といった誰もが知っているおとぎ話を、誰も見たことがないタッチで描き出しています。ストーリーも何かとツッコミどころのある仕上がりになっていますが、ぐいぐいと引き込まれ、見終わった頃には電報の活用シーンや便利さが分かる内容になっています。

NTT西日本 インターネット電報 D-MAILについて

急に桃から赤ちゃんが生まれた時、息子がサッと藁の家を建てた時。動画のようなシチュエーションはなかなかないかもしれませんが、出産、新築祝い、お悔やみ、結婚など様々なシーンで、心のこもったメッセージと素敵な贈り物を大切な方へ届けられるサービスが電報です。
WEBから簡単に申込むことができます。

特徴

■24時間いつでもお申込みOK!
■夜7時までのお申込み完了で当日お届け!
インターネットだから、いつでも思い立ったときにお申込みができます。
■たくさん文例があるからメッセージ作成も簡単!
電報のメッセージは自由に入力できますが、文章作成はちょっと苦手 … という方は、予め用意された文例集から
選ぶだけ。冠婚葬祭の様々なシチュエーション別に文例をご用意しています。
■台紙もイメージを見ながら選べます!
インターネットだから各台紙のイメージが一目でわかります。送られるお相手の趣味や、
あなたの気持ちに合わせてお選びいただけます。 また、メッセージのレイアウトイメージもご確認いただけます。
■電報作成サポート機能も充実!
・式場ガイダンス機能
お届け先の式場を式場名の一部や、電話番号から簡単に検索できます。
・発信履歴機能
発信した電報の履歴管理ができます。(ご利用には会員登録(無料)が必要です。)
その他、ビジネスD-MAILでは、メッセージ、差出人の事前登録機能や、一度作成した電報をメール等にて
回覧できる決裁(稟議)機能等、便利な機能が充実。

■お届け日の1か月前からお申込みOK!
お誕生日のお祝いや結婚式など、予め予定が決まっていれば、お届け日の1ヵ月前からお申込みができます。
※受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに300円(税抜))がかかります。

PCサイト

スマホサイト

関連するまとめ

広瀬すずちゃんのいつもと違った4つの表情に目が離せません♡

ひらひらと色違いのかわいいワンピースに4種類の表情のすずちゃん。髪の毛の分け目だけでも表情が変わるんですね。…

マイマム編集部 / 5948 view

「Dive to Blue」アニメーションMVついに解禁!超ハイクオリティー映像にあ…

アイマリンプロジェクト第3弾楽曲「Dive to Blue」のMVがついに解禁になります。音楽もストーリーと…

マイマム編集部 / 7732 view

「チュッパチャプス」を食べて当てよう!全長160センチ特大のまたがって遊べる「チュッ…

チュッパチャプスでお馴染みのカラフルパンダがなんと、特大パンダカートになって登場!しかも抽選で1名様にプレゼ…

マイマム編集部 / 2088 view

RIZAPドキュメンタリー初公開 頼れるパートナーとの二人三脚で導いた新しい自分

みなさんもご存じのRIZAPのCM。あのCMの音楽が聞こえると思わず画面に目を向けてしまいませんか?今回はR…

マイマム編集部 / 2996 view

2016年7月10日はいよいよ選挙 18歳以上のあなたの初体験!

2016年6月19日から選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられ、18歳のあなたにも…

マイマム編集部 / 4366 view

関連するキーワード

マイマム編集部

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。

記事監修:薬剤師白石厚子

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード