ハグのステキな効果にビックリ!!たくさんハグがしたくなる驚きの効果とは!?
ハグってしても、されても嬉しい行動ですよね♡ハグをされると自然と幸せな気持ちになったり、落ち着いたりしませんか?そう、ハグにはと~ても素敵な効果がいっぱいあったのです!
ハグがもたらすステキな効果
幸せホルモンが分泌する
ハグをすると幸せな気持ちになりませんか?
ハグをすることによって「幸せホルモン」「愛情ホルモン」「抱擁ホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が分泌されるのです。
「オキシトシン」には愛情を高める効果、信頼を深める効果などがあり、コミュニケーション能力を向上させる効果もあるといいます。
大切な人を抱きしめるだけの「ハグ」でもっと幸福感を感じてみませんか?
体温や鼓動で感じる安心感
誰かとハグすると、体温や鼓動を通して安心感を得ることができます。悩みや不安があるときは自分が孤独な人間に感じてしまうこともあります。しかしハグをすると、相手のぬくもりが直接体に伝わってきて、安心感が得られます。
赤ちゃんがママの抱っこで安心するように、私たちは大人になっても大切な人とのハグで安心感を得ることができるのです。
ストレス解消
ハグにはストレスを減らしてくれる効果もあります。たった30秒のハグで一日の約三分の一のストレス解消効果があると言われています。
仕事や人間関係、家事や育児など、毎日ストレスがたまりがちな人が多い現代社会。こんなにも簡単にストレスを解消する方法があるので、ぜひ毎日積極的に大切な人とハグしましょう。
不眠や病気予防にも
ハグをすると安心感を得ることができますので、不眠解消の効果もあります。寝る時にハグをする相手がいなければ抱き枕でも安眠効果を期待できます。パートナーやお子さんがいらっしゃる方は安眠のために、寝る前のハグを習慣にしてみてはいかがですか?
また、アメリカ・カーネギーメロン大学の心理学者らによる実験では、ハグを受けた回数が多い人のほうが風邪をひきにくく、ひいた場合でも症状が軽いということが判明したそうです。ハグには免疫力アップ効果、健康効果、痛みを緩和する効果などもあると言われています。
健康のためにも日常的にハグを欠かさないようにしたいですね。
ハグによって分泌されるホルモン
ハグをすることによって、脳内に生じるホルモンがどのような作用をもたらすのでしょう。
オキシトシン
ハグをすることによって、妊娠や出産と関わりが深いホルモン「オキシトシン」を分泌する効果があります。オキシトシンには、子宮を収縮させて分娩を促進する役割、授乳を促進する役割などがあります。さらに母性愛が強まる効果もあるそうです。
「愛情ホルモン」や「幸せホルモン」などの呼び名もある「オキシトシン」は、精神的に安定して幸福感や人への信頼感が増す効果があります。
一人暮らしでハグをする相手がいない人でも、ペットやぬいぐるみでもオキシトシンは分泌されるので、ぜひ試してみてください。
β-エンドルフィン
ハグをすると、脳内に「β-エンドルフィン」という神経伝達物質が分泌されます。β-エンドルフィンにはモルヒネの数倍の鎮痛効果があり、気分の高揚や幸福感をもたらしてくれます。
ランニングをしているときに、苦しい状態を超えると楽になってきて気持ちよさを感じる「ランニングハイ」をもたらすのもβ-エンドルフィンが分泌されるからです。また、快感を司るドーパミンの抑制を解放する作用もあります。
セロトニン・ドーパミン
ハグによって人間の情緒に関係する神経伝達物質「セロトニン」や「ドーパミン」を分泌する効果もあります。「セロトニン」は精神の安定に関係あるとされていて、うつ病の人は脳内のセロトニンが不足していると考えられています。
そして「ドーパミン」はやる気を司る神経物質であり、不足すると無気力になったり抑うつ症状が出るとされています。セロトニンもドーパミンも不足すると情緒面で支障が出てしまう神経伝達物質ですが、ハグをすることによって分泌されますので、精神面の健康のためにもハグを大切にしましょう。
30秒間のハグは1日のストレスの3分の1を軽減すると言われています。
愛情を表現でハグをするだけではなく、相手と自分のストレスを軽くする効果がありますので、家族で恋人同士で毎日のハグを習慣にしてみませんか?
関連するまとめ
社内でも賛否両論!?全2話の超問題作… 股間戦士エムズーン!?
股間を守るロボットの、カオスなアニメ公開! ガシャン!コカン!ガシャン!コカン! 「世界の股間は我々が守る!…
マイマム編集部 / 2877 view
あなたはよく眠れていますか?良質な睡眠をとる為の方法をご紹介
あなたはよく眠れていますでしょうか? 良質な睡眠は私達の身体に溜まった疲労を回復し、気持ちが落ち込んでいて…
マイマム編集部 / 1062 view
あなたはいくつ知っていますか?福祉にかかわるシンボルマークとは?
電車やバスなどで見かける優先席に掲げてあるマーク、皆さんも見たことがあると思います。身体障害者や高齢者、妊婦…
マイマム編集部 / 4227 view
今日からあなたも疲れ知らず✨五月病からの脱出方法
今日は意外とみんなが陥りやすい『五月病』についてお話したいと思います。4月から新しい環境の中で気を張っていた…
Abhasa Spa / 3146 view
高校生と中学生の子供を持つシングルママです♡
反抗期の子供2人と仕事に家事にと奮闘中!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー
ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8266 view
幼稚園、学校の先生との接し方
ママchan / 2790 view
おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3465 view