
2016年はどこで見る?夜空を彩るイルミネーション
11月になり早くも2週間が経ちました。ハロウィンが終われば、街はもうクリスマスムード。そしかれてこの時期になると各地でイルミネーションの点灯式も始まります。今年のイルミネーションのおすすめはどこなのでしょう...。
神戸ルミナリエ
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、1995(平成7)年12月に開催されたのが始まりです。以降、神戸を象徴する行事として多くの人々に支えられ、今では神戸の風物詩となっています。テーマは毎年変わり、そのイメージに沿って制作される。
昨年は、屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」を日本で初公開。また、ルミナリエ通りおよび、東遊園地の大型作品も含めたすべての作品にLED電球を使用しました。神戸ルミナリエを今後も続けていくために、ぜひ会場募金(1人100円)に協力をお願いします。
期間:2016年12月2日~12月11日 未定
よみうりランド ジュエルミネーション
「よみうりランド ジュエルミネーション」は世界で活躍する照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュース。今シーズンの球数は500万球を使用しています。
宝石をテーマにした全7種類25色のイルミネーションが楽しめます。今回の見どころの一つは新エリア「ウィズダムエリア」。2016年3月にオープンした「グッジョバ!!」に青色LEDを基調とした“ウィズダムジュエリー”による、知恵をテーマにしたイルミネーションエリアが新登場。さらに高さ27mの「女神のツリー」や全長100mの「ファンシージュエリー・ロード」など7ヶ所の新スポットが誕生しました。
期間:2016年10月14日~2017年2月19日 16:00~20:30
京都イルミエール2016 天空の森 希望の灯火
るり渓温泉で開催される今年で5回目の祭典です。「希望の灯火」をテーマに、和と約100万球のイルミネーションを融合させた独創的で和モダンな世界を表現しています。
見どころは日本初のデュアルオーロラショー。昨年、好評だったオーロラショーを大幅にバージョンアップし、ヨーロッパからの技術を新たに導入してダイナミックなショーを展開します。「イルミエール」は「イルミネーション」とフランス語で「光」を意味する「ルミエール」を組み合わせた造語で、イルミネーションを通じて、京都から世界へ希望・平和の光を届けたいとの思いが込められています。
期間:2016年10月29日~2017年4月9日 日没~21:30
丸の内イルミネーション2016
2016年度の「日本夜景遺産」に認定された、丸の内エリアの冬の風物詩です。15年目を迎える今年は、4月に竣工した「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」や7月にオープンした星野リゾート「星のや東京」に隣接する大手町仲通りも点灯エリアとして新たに拡大。約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りや大手町仲通りの街路樹約250本が丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球で光輝きます。
大事な人との思い出づくりや女子会、おひとり様にもオススメです。
期間:2016年11月10日~2017年2月19日 17:00~23:00(12月中は~24:00)
恵比寿ガーデンプレイス クリスマス・イルミネーション
恵比寿ガーデンプレイスでは「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」と題し、イルミネーションイベントを開催します。
世界最大級を誇るバカラシャンデリアは、圧倒的な存在感があり、輝きが人々を魅了する。また、時計広場の豪華で迫力あるクリスマスツリーなど、街中を舞台とし、総数約10万球もの光でライトアップ。恵比寿ガーデンプレイスならではのクリスマスが楽しめます。
期間:2016年11月5日~2017年1月9日 バカラシャンデリアのライトアップは12:00~24:00、クリスマスイルミネーションは16:00~24:00
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
350万球にボリュームアップした「光の花の庭」は日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定登録となっています。今年も日本一の大藤に藤色の花房をイメージした電飾が付き、「奇蹟の大藤」が咲き乱れます。
また、ローズガーデンの「光りのバラ園~ハピネスガーデン~」や水面に映り込む幻想的な「光のピラミッド」、クリスマスシーンを演出する高さ25mの「イルミネーションタワー」、光の壁画「スノーワールド」、「レインボーマジック」なども人気で、子どもたちの笑顔あふれるにぎやかな園内となっています。
期間:2016年10月22日~2017年2月5日 16:30~21:00(土日祝は~21:30)
ひかりのすみか 時之栖イルミネーション2016-2017
御殿場高原にある緑と光のリフレッシュリゾート「時之栖」で行われるイルミネーション。トンネルに集まった星たちのざわめきが幻想的な世界へといざないます。シンボルタワーは前回からさらに高さを増し、凛々しくそびえたちます。圧巻の噴水ショーはますます磨きがかかり、神秘の世界「水中楽園アクアリウム」も進化しています。
期間:2016年10月29日~2017年3月20日 16:30~22:00(季節により変動あり)
関連するまとめ

【夏休みの自由研究にも!】満天の星空!ナイトツアーのご紹介
こんにちは、そとあそびです。 観測史上初の6月中の梅雨明けが発表され、本格的な夏の訪れを感じる季節となりま…
そとあそび / 2296 view

雨だけど、ハワイをエンジョイする3つの過ごし方!
夏真っ盛り、ハワイにお越しのみなさんは真っ青な空の下、マリンスポーツにプールにいろいろと計画を立てていらっし…
Abhasa Spa / 1879 view

無料でハワイ島に滞在できる?ハワイ島豪華タイムシェア無料宿泊キャンペーン!
「ハワイ島タイムシェア無料宿泊キャンペーン!」のご案内です。 ハワイ島のウィンダムが運営する「コナコーストリ…
Kujiraclub / 2056 view

マイマム編集部では、皆様に子育てに関するお役に立てる情報を提供していきます。
また、インフルエンザなどのウィルスなどを少しでもなくせるよう情報発信をしてまいります。
記事監修:薬剤師白石厚子
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
初めての自転車選び
おしゃれでかわいい自転車特集

初めての自転車① 〜お子さんの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9818 view

初めての自転車③ 〜ママの自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9087 view

初めての自転車② 〜男の子・女の子の自転車選び編〜
マイマム編集部 / 9077 view