イライラしちゃうけど…気をつけたいフレーズとは?

子育てをしているママ達は、どなたでも毎日大変。
忙しい時や急いでいる時、時間がない時などママはどれだけ頑張っていても、イヤイヤと泣きわめいたり、ちっとも言うことをきいてくれなかったり…とついイライラしてしまう瞬間もありますよね。

うちもイヤイヤ期真っ盛りで、うまくいかないと癇癪を起こして泣いたり、してほしいことをしてくれず、してくれなくても良いことをひたすらしていたり、とこっちの気持ちなんかお構いなしです(泣)


そんな時にはイライラしているとつい大きな声を出して怒ってしまったり、時にはダメだとわかっていても暴言を吐いてしまうこともあるかもしれません。
そして後で冷静になってみて、「言い過ぎちゃったな…」と後悔する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実はこの時、子ども自身も内心で傷ついているそうなんです。

そこで今回はイライラした際にも気をつけたいNGフレーズについてご紹介したいと思います。

NGフレーズ①:泣くんじゃない!泣くのをやめなさい!

子どもがいつまでも泣き続けていると、毎日付き合っているママ達はどうしてもイライラしてしまいがちです。

するとつい、「泣くのをやめなさい!」「いつまでも泣いてるんじゃないの!」と怒ってしまいたくなってしまいますよね。

しかしこう言われた時、子どもは「自分を受け入れてもらえていない」と感じてしまうようなのです。

そこでこんな時には、「悲しくなっちゃったんだねぇ」「泣きたいよね」「こうなったのがイヤだったんだよね」と子どもの気持ちに共感してあげるようにしてみましょう。

すると子供の方も、両親は自分の気持を受け入れてくれているんだ、と理解し、案外すっきりと泣き止んだりする場合もあるそうです。

NGフレーズ②:ママもあなたなんて大嫌い!

子どもは注意されるとそのくちごたえとして、「ママなんて大嫌い!」と口にすることがあります。

この時に子どものために一生懸命頑張っているのに!とついカチンと頭にきてしまって「ママもあなたなんて大嫌いよ!」なんて言ってしまったりしていませんか?

これを言ってしまって子どもとの喧嘩が終わっても、案外、子どもはこのフレーズを言われたことを覚えていて、中にはショックを受けたり、トラウマになってしまうお子さんもいるようです。

NGフレーズ③:なんて馬鹿な子なの!

子どもが何かやらかすとき、それは大抵、ママ達が忙しい時やご飯の支度をしている時、手が離せない時などですよね。

すると普段ならそこまで怒らないようなことでも、ついイライラが高まってしまって「なんて馬鹿な子なの!」「バカなことばかりして!」などと口にしてしまうこともあるでしょう。

しかし、このフレーズもお子さんは自分を否定されたような非常にネガティブな気持ちになってしまうようです。

ママももちろん忙しく大変ですが、そんな時でもこのようなフレーズは口にしないよう、イライラがMAXになった時には、一度落ち着いて深呼吸してから注意するようにしましょう。

子育てにイライラは付き物。落ち着いて深呼吸して向きあおう

いかがでしょうか?

お子さんは見ていない・聞いていないようで、実はしっかりと両親の言葉を聞いていいてしかも覚えていたりするものです。

いくらイライラしているからといって、何をいってもいい、ということはありませんし、何気なく口にしたことが後まで影響を及ぼすこともあるようです。

子育てをしているとイライラするものですが、怒る前に一呼吸いれ、深呼吸し少しだけ気持ちを落ち着けてから向き合うようにしてみましょう。


私も息子にはなるべくイライラした気持ちをぶつけないよう、心がけたいと思います。

関連するまとめ

いつから始めればいいの?気になる赤ちゃんの耳そうじ事情

みなさん耳そうじはどんなタイミングでしていますか?僕は毎日風呂あがりに綿棒を使って耳そうじしています(笑)耳…

BIGパパ / 3412 view

ママやパパなら知っておきたい!!これからの時代は、子供に対する国の補助が手厚くなる!…

ママやパパなら知っておきたい!!これからの時代は、子供に対する国の補助が手厚くなる!?

マイマム編集部 / 974 view

「胎内記憶」!? 子供にお腹にいた時の記憶を聞き出す方法!

胎内記憶ってご存じですか? 字のごとく、赤ちゃんがお母さんのお腹にいた時の記憶です。 2~4才の子どもたち…

BIGパパ / 2565 view

妻が思っている「子供の前でやってほしくない行動」トップ5

世の既婚男性のみなさん。 あなたの奥さんも常に思っていますよ。 子供の前でそんなことしないで! 普段口に出さ…

BIGパパ / 2252 view

嘘でしょ・・・背が伸びると言われている方法の衝撃の事実!

皆さんはご自身の身長に満足していますか?僕も170cmは超えているものの、やはり男として180cmには非常に…

BIGパパ / 2679 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

インフルエンザ特集

インフルエンザ対策

人気のキーワード

いま話題のキーワード