赤ちゃんの成長記録、それは妊娠中から始まっています

以前私の記事で手軽な子供の「思い出作り」をご紹介しましたが、今回はお腹の中から誕生までの、赤ちゃんにとって「初めての記録」となるものをご紹介します。

実は現在第二子を妊娠中の私。
一人目の妊娠・出産時もエコー写真からのアルバムを作りましたが、なかなか可愛らしく手軽に作れるアルバムがなく、マスキングテープを使ったりかわいいシールを貼ったりと自分なりに工夫しながら結構苦労して作り上げました。

そこで今回はもっと可愛くて楽ちんなもの…!と思い探していたら、ピッタリなアルバムを見つけたのでご紹介したいと思います。

大人気キャラクター「はらぺこあおむし」夢のコラボ!

小さなお子さんがいらっしゃる方でしたら、一度は目にしたことがあるであろう、大人気キャラクター「はらぺこあおむし」。
私が一人目妊娠の時も、出産・育児本の付録でオモチャがついてきたのを覚えていますが、このキャラクター、お子さんは本当に大好きなんですよね!

実は私も子供の頃、はらぺこあおむしのしかけ絵本が大好きで、何度も何度も繰り返し読んだことを覚えています。

そのはらぺこあおむしの、なんとも可愛らしい仕掛け絵本になったアルバムがあるんです。

まるで絵本のように可愛らしいアルバム

この商品、何が良いかってはらぺこあおむしのストーリーに合わせて写真を貼っていくようになっていて、絵本のようなアルバムが簡単に作れちゃうのです。

妊娠中、検診でもらえるエコー写真から張ることができて、写真13枚の成長記録がお父さんお母さんのメッセージとともに残せる仕掛けいっぱいのアルバム絵本になっています。

ただのアルバムとして置いておくのではなく、お子さんが大きくなった時に、絵本のように読み聞かせながら「ほら、こんなにちっちゃかったのよ!」と親子で楽しく振り返ることも出来そうです。

このアルバム絵本を通して改めてお子さんと向き合い、絆がもっと深まること間違いないですよね!

まるで絵本の様なアルバム!お腹の中での成長も、はらぺこあおむしのストーリーに合わせてあり、とっても可愛らしい!

仕掛けページもありお子さんも楽しみながら自分の成長を知ることが出来ます。

命名紙や母子手帳という素敵な仕掛けも♪

仕掛けページになっている「はらぺこ母子手帳」では出生時の記録や両親のコメント、新生児からの成長記録も可愛らしいはらぺこあおむしのイラストと共に、写真とコメントを入れられるようになっています。

やがてあおむしは・・・

はらぺこあおむしも最後は綺麗な蝶になります。
皆さんのお子様も大きくなり、いつしか親元を離れ飛び立っていくことでしょう。

そんな思いを抱きながら蝶々の羽の裏にあるスペースに、大きくなったお子さんへのメッセージを残しましょう。

これ、本当に可愛らしくて絵本としても親子で楽しめそうですよね!

さらに、はらぺこあおむしの良い所といえば。
それは男の子にも女の子にも使えちゃう、という点です。

ですので出産祝いの際、どちらの場合にプレゼントしても喜ばれるキャラクターで、皆さんに喜んでいただけると思います。

(私も購入しちゃいました♪届くのが楽しみです♡)

もう子供は大きくなってしまったけれど…という方も、今からでも遅くはありません。
写真たちを引っ張りだして作っておくと、お子さんが大きくなった時にきっと喜んで貰えると思いますよ!

たんじょうものがたりwithはらぺこあおむし 手作り絵本 アルバムブック

2,700円

“はらぺこあおむし”の絵本と仕掛けアルバムのコラボが実現!
はらぺこあおむしのストーリーに合わせてエコー写真を含め、全部で13枚の写真を貼ることができ、成長記録と共にメッセージも残せる素敵な仕掛けアルバム絵本です。

誕生祝い・出産祝い・結婚祝いにピッタリ!
可愛らしいギフトラッピングも致します♪

関連するまとめ

あなたの子供は大丈夫?その勉強方法間違っていませんか

毎日の宿題や授業の予習復習もそうですが、受験を控えているお子さんは受験勉強に必死になっている頃ですね。だけど…

マイマム編集部 / 2142 view

子育てにおいてこれだけは絶対に言ってはいけない2つの言葉

毎日子供と向き合っていると、イライラすることやムカつくこともたくさんありますよね。 それは当然です。 に…

BIGパパ / 2253 view

遠足のお弁当、子供にちょうど良いお弁当箱の選び方とは?

保育園や幼稚園に行くようになると、行事や遠足で必要になるものがあります。 そう、お弁当です。 お弁当箱の大き…

タネちゃん。 / 4940 view

子連れ帰省に大助かり、東海道新幹線ファミリー車両をご紹介

子供連れでの移動は、電車や新幹線の中で騒いでしまったり、泣きだしてしまったり、じっとしていられなくて歩きまわ…

マイマム編集部 / 6979 view

最近話題の「卵子の凍結保存」について

各社報道で最近「卵子の凍結保存」が話題です。そのことについて夫婦で不妊治療4年継続中の筆者(夫婦共々42歳)…

lapurete / 1760 view

関連するキーワード

タネちゃん。

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。

お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。

まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

夫婦関係

夫婦関係で悩んだら特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード