
寝ても眠い…それって「隠れ不眠症」かも?
寝ても寝ても眠たい、どうも疲れが取れない。そんな症状を感じるあなたは、もしかしたら「隠れ不眠症」になっているかもしれませんよ。
無自覚に起こす「かくれ不眠」が怖い!
昨日しっかり寝たはずなのに朝どうもダルい…。寝てもまだまだ眠たい。
こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
かく言う私も、隣で寝ている息子の寝返りや、たまに泣いたり起こったりする愚図りで、昨日はぐっすり眠れなかったなぁ…なんて日が時々あります。
毎日、ではないけれど、布団に入ってもなかなか寝付けない、もしかしたらそれは寝不足と不眠症の間の状態、軽度の不眠である「隠れ不眠症」かもしれません。
この隠れ不眠症の良くないところは、治療するまでもない軽度の不眠でありながら日々の睡眠に少し問題があり、日常生活にも影響を及ぼしてしまうところ。
もともとストレスを抱えやすく不眠に陥りやすい日本人の性格。
実に20〜40代の約8割近くの人がこの隠れ不眠症に該当するのではないかということがわかっているそうです。
あなたは大丈夫ですか?
不眠と睡眠不足、その違いって?
不眠と睡眠不足とは、微妙にその症状に違いがあります。
睡眠不足はそれぞれ個人によって適切な睡眠時間は異なるので、個人差があります。
睡眠不足には特に定義はなくその症状に深刻さはありません。しかしながら一定の不快感は感じるでしょう。
対して軽度で短期間でありながらも不眠状態が続いたり、それによって日中の活動に何らかの支障が生じる、自身の不眠に気がついている、もしくは無自覚で放置している状態が隠れ不眠症に該当します。
また精神的なストレス等で一時的に眠れなくなるなってしまうことは、誰にだってあるものですよね。
しかし、それが頻繁に続きだしたり眠れないことによる不調が出始める症状が不眠にあたります。
あなたの睡眠は大丈夫ですか?
以下の項目に心あたりがある方はもしかしたら隠れ不眠症かも知れません。
●眠りたいのに眠れない
●眠れないから眠らない
●寝る気がないから眠らない
●寝たつもりが眠れていない
●多少睡眠時間が減っても平気
●休みの日に寝だめするから平気
●寝るよりも大切な緊急の用事があるから眠ってなんていられない
隠れ不眠症には、5つのタイプが
隠れ不眠症には5つのタイプがあると言われています。
なんだか眠たい日が続く、どうもすっきりしない、という方、あなたはこのどれかに当てはまっているかもしれません。
①生活不規則タイプ
日常生活における仕事や家事などが忙しく、生活パターンが不規則になってしまうことで睡眠が削られることで起こる不眠のタイプ。
自身で睡眠不足を苦にしていないことが多く知らず知らずのうちに脳が疲れたり、身体機能のバランスを崩したりしている場合がある。
②自分は大丈夫タイプ
睡眠に何かしらの問題を抱えていて本格的な不眠症に一番近い状態にあるかくれ不眠タイプ。
眠らなくても自分は平気、眠らないことが当たり前、睡眠時間を削ってでもやらなければならないことがある、という気持ちがあり、無意識に睡眠を犠牲にしてしまうので、やがて本格的な不眠症に陥ってしまう場合も。
③高ストレスタイプ
イライラ、無気力、無感動など、一見睡眠とは関係なさそうな精神状態ですが、実は不十分な睡眠によってストレスが顕在化してしまっている不眠タイプ。
不眠によって脳が休息を取れておらず、日常生活に不満を抱いたまま過ごすことになりかねない。
④眠りが浅いタイプ
いくら眠っていても眠りが浅く、良質な睡眠時間を取れていないことで起こる不眠タイプ。
睡眠をきちんととり、生活リズムが崩れているわけでもないがぐっすりと眠れない事が多く、年配の方が多く当てはまることが多いが、若年層にも現れる。
⑤初期かくれ不眠タイプ
今現在ではまだごく軽度の不眠が見られる程度、という状態の不眠タイプ。
しかしながら睡眠に対して何かしらの問題を抱えていることが多く今後、明らかなかくれ不眠に発展しないとも限らない。早めの改善対策を講じることが望ましい。
睡眠は大切!軽視しないで今すぐ改善を
関連するまとめ

トレンド女子ならもう知ってる!?クロスフィットの魅力
モデルさんが取り組んでいることで話題になっているクロスフィット。 今回はクロスフィットについて、分かりやす…
Abhasa Spa / 1879 view

ツヤ髪キープに欠かせない上手なドライヤーのかけ方
ドライヤーは熱で髪が傷みそうだから、タオルドライと自然乾燥だけにしている・・・という方、いらっしゃいませんか…
Abhasa Spa / 2211 view

寸胴体型に悩まされていませんか?簡単にできちゃう♪美くびれの作り方
女性なら誰でも憧れる『綺麗なくびれ』 女性だけでなく、男性もくびれがある女性が大好きですよね‼ あなたは自信…
Abhasa Spa / 3480 view

ズボラ女子でも必ずできる!超簡単スキンケア!
毎日忙しい女子、仕事や育児に疲れて切って、スキンケアどころではないって人も多いのでは?! お風呂上り、気づい…
Abhasa Spa / 2091 view

男女ウケを狙うなら、水着が似合うハート型ヒップを目指して❤︎
巷では腹筋を美しく鍛える「アブクラックス女子」が話題ですよね。 同じ女性として、すっと通った腹筋の線は憧れ…
Abhasa Spa / 3558 view

働くお母さん。
時に謎の神経質、それ以外は適当かつ豪快。
好奇心旺盛な楽観主義者。
お母さん歴はまだまだの新米かあさん。
息子と娘の育児に日々、奮闘中。
まだまだ「タネ」だけど、いつか、「お母さん」の花を咲かせたい☆
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
ママchanコンテンツ
幼稚園・保育園向けママchanフリーペーパー

おじいちゃんおばあちゃんの子供の接し方
ママchan / 3536 view

ママの子育てお悩み相談
ママchan / 8329 view