太ももにお肉ついている原因は?

■運動不足のため基礎代謝が低い

■加齢によるお尻のたるみによってお尻と太ももの境目がない

■過食や妊娠後の産後太り、また急激なダイエットにより体重変化が起こると、
 脂肪や老廃物が溜まってセルライトができてしまう

■冷え性のためむくみやすい

太ももを細くする方法

①有酸素運動

足痩せするのに一番効果的とされているのが、ダイエットでも王道の『有酸素運動』。ウオーキングやジョギング、水泳などは皆さんもご存じの通り効果的です。

ただ、一人だとなかなか・・・という方や、外でやるのは少し恥ずかしい・・・という方は、家でできる運動をしましょう!

その場足踏み運動:その名の通り、その場で足踏みするだけです。ただ、ポイントは太ももをしっかり上げる事!最低でも10分続けると効果的です。好きなテレビを観ながらや好きな音楽を聴きながらやっているとあっという間に時間が過ぎますよ♪

寝たまま自転車こぎ:仰向けになり横になります。両足を浮かせて自転車を漕ぐように足を動かします。20回×3セット。慣れてきたら回数を増やしていきましょう。下腹にも力が入るので、ぽっこりお腹にも効果てきめんです✨

②リンパマッサージ

お風呂上りにボディクリームやマッサージクリームをたっぷり塗ります。

まずは太ももの付け根にある「鼠径リンパ節」を4本の指で外側から内側へずらしながら押します。その後膝から太ももの付け根に向かいなで上げます。両手で包み込むように太ももを掴み手を滑らせても良いですし、手をグーにしてなで上げても大丈夫。

リンパ液は表皮のすぐ下にあるので、そんなに強い力でマッサージをしなくでもOK!

③太ももストレッチ

<太ももの裏に効くストレッチ>

床に座り足を左右に開きます。片方の足を、かかとが太ももの付け根につくように曲げます。そのまま伸ばしたままの足の方に身体を倒します。この時、身体と顔は前を向いたまま上体を倒す事。上体を倒した状態で10秒キープ。反対も同じようにしましょう。


<太ももの内側に効くストレッチ>

横向きに寝転がります。下側の手を立てて頭を支えます。上側の足を曲げて下側の足の前に持っていき足の裏を床につけます。ポーズが出来たら、下側の足を上下に10回上げ下げしましょう。(3セット)反対も同様。

④スクワット

もっとストイックにやりたい方は、スクワットが一番効果的!

両足を肩幅に広げ、両手を頭の後ろに。背筋を伸ばしたままゆっくり腰を下げていきます。太ももが床と水平になったらゆっくり元に戻しましょう。最初は10回くらいで大丈夫。慣れてきたら回数を増やしましょう。

いかがでしたか?

これでもう薄着も怖くない!!

綺麗な太ももをGETして、お洒落を思いっきり楽しみましょう♥

関連するまとめ

hadakara「#流されない度診断」開始のお知らせ

あなたの「流されない度」を今すぐチェック! Twitter「#流されない度診断」開始 アパレル店員の「それ、…

マイマム編集部 / 2079 view

いつまで隠すの!?目の下のクマ

ALOHA! アバサアカデミーのTsugusaです。 今日はあると無いとでは-10歳の差が出てくる目の下のク…

Abhasa Spa / 3496 view

美肌・ダイエットのチャンスあり!生理後に食べたいおススメ食品

前回、生理の時に甘いものが欲しくなることに関して紹介しましたが、今回は生理後に食べると良い食材を紹介します。

piyoママ / 2037 view

メイクを落とさずに寝てしまうと・・・顔ダニの餌食になっりがち。お肌の老化を進めていく…

忙しいママ達にとって、この季節「あ・・・しんど!やっと1日終わった」子どもより先に「おやすみzzzzモード♡…

楓(かえで) / 2040 view

女性の美容・健康にも効果抜群!「黒にんにく卵黄」のサプリが人気

サプリでも手軽に摂れる「黒にんにく卵黄」の美容・健康効果に注目が集まっています。 日々疲れがちな女性にこそお…

ayaya0907 / 3111 view

関連するキーワード

Abhasa Spa

アバサスパは、2001年にワイキキ初のガーデン カバナと共にこのロイヤル ハワイアン ホテル内にオープンしました。このアバサスパが、ご要望にお応えして、ロミロミ マッサージ スクールを開始しました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

初めての自転車選び

おしゃれでかわいい自転車特集

人気のキーワード

いま話題のキーワード